早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/09(Wed) 00:06 No:41589 ID:gfnp.DHo
ローパスフィルタの表面に付着するダストの問題ですが、
購入した翌日、早速べったりと大きいのが付いちゃいました。
ほんの数回のレンズ交換と数カットの撮影を行っただけだっ
たんですけれども…
一番最初に撮影した画像では確認できなくて、その後の画像
ではハッキリと視認できますから、まさか最初から付いてい
たなんてことはないと思います。
それにしても絞り込んで照明等を撮影すると、クッキリと形
まで判るほどの大きなゴミだったりして(^^;

これって、ミラー部やシャッター幕等の駆動部分から使用開
始初期に発生しているってことではないんでしょうか?
車のエンジンとかでも、アタリが出るまではかなりの金属粉
がオイル(オイルフィルターエレメント内)に混入しますし、
機械的に擦れ合う箇所がある以上、馴染みが出るまではあり
得る話でありましょうし。
もしもそうだとしたら、メーカー製造段階である程度のエー
ジングっていうか、初期のアタリを付けた状態にしてから最
終チェック(クリーニング)して出荷というわけにはいかない
んだろうか…
どんなもんでしょ?

ちなみに今回は、バルブにてスプレー式クリーナーをシュッ。
液の噴出等には勿論万全の注意を払いました。今回はこれで
何とか解消した模様ですが、今後に備え早速ACアダプター
を注文してしまいました。(ちょっと高価すぎません?)
通電状態(撮影状態)のCCDを明るい空間に晒しながら、しかも
物理的にダストを取り除くって、精神衛生上とても良くない
ですね。

ファームウェアのUPもそうですが、故障でもあるまいし、
LPFのクリーニングの為に逐一サービス拠点まで行ってられま
せん。県内にありませんもの。
宅配便なんてもってのほか!
ニコンに限りませんが、ユーザーが自分で安全確実にクリー
ニングできる手段をメーカーは考案すべきと考えます。
Re: 早速ダストが… apollo 2002/10/09(Wed) 00:52 No:41590 ID:yh9MWGg2
購入初期に付くゴミはボディ内部から発生した何らかのかすがフィルターに付着するのだと思いますね。私の時も同じように購入直後はこりゃなんだとすぐに分かるゴミが3個くらいありました。新宿のSSに持ち込んで掃除してもらうこと3回くらい/3ヶ月間で汚れ方は安定してきました。5ヶ月ほど経過した今ではプリント時に気になる汚れは滅多に付かなくなり、購入直後には目立った大きなゴミが付くことは無くなり、PC上で拡大してやっと分かる小さな汚れ/ゴミしか付かなくなりました。
Simple_Toneさんもしばらく使い続けることで安定すると思います、と言うか初めはゴミが出るものだと思って撮影(シャッターを切る)してゴミが増えなくなってからNikonサービスに持ち込んだらいかがでしょうか。
ローパスのゴミはデジタル一眼の普及や解像度UPにともなって問題になるのでしょうね。
Re^2: 早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/09(Wed) 23:53 No:41610 ID:nbow5T5M
 >>41590
>apolloさん

使用開始初期段階で内部から発生するダストには、やっぱり
皆さんも苦労されているんですね。
保守期間中は無料で掃除という処置も、こうなってくると当然
のことと思います。
気軽にSSに持ち込める環境であれば良いんですけれど…

当面は自己責任でセルフクリーニングしていくしかないです。
無茶しないように気を付けよっと(--;
Re: 早速ダストが…  2002/10/10(Thu) 12:40 No:41612 ID:qJxb2nYg
> ニコンに限りませんが、ユーザーが自分で安全確実にクリー
> ニングできる手段をメーカーは考案すべきと考えます。

まったく同感です。
私も地方なのでSSなんてありませんし
クリーニングのためだけに宅急便で送るのも抵抗があります。
メーカーも画素数アップ、性能アップも大切ですが、その前に
レンズ交換式なのでダスト対策に力をいれてほしいと思います。

しかしSSでのクリーニングはどのような方法でしているのでしょうか?
以外と簡単だったりして(^o^)
Re^2: 早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/10(Thu) 22:17 No:41619 ID:.c85amtg
 >>41612
>哲さん

> しかしSSでのクリーニングはどのような方法でしているのでしょうか?
> 以外と簡単だったりして(^o^)

そうですよね。こちらの書き込みやその他を読ませていただいても、
10分とか15分とか、そのぐらいの待ち時間と報告されている方もお
られますし、そんなに手間を掛けられるものでもありますまい…
やってるスタッフだって同じ人間ですし、どれほどの訓練なり業務
講習を受けているか、大いに疑わしい気もしないではありません。
ただ、使用している器具とかクリーニング剤のようなものはニコン
の開発部門なりで充分検証済みのものでしょうから、その点は意味
があるように思います。過去ログにもあったような気がしますが、
是非ともクリーニングキットのようなものの発売をお願いしたいと
ころです。
とは申しましても、万人に向かって「さぁどうぞご自分でクリー
ニングしてくださいよ」とはメーカーも言えないだろうなぁとは
思います。

本日、ACアダプタ入手しました。購入価格9600円なり…
クリーニング zizi 2002/10/10(Thu) 23:28 No:41620 ID:kFLykVhc
 >>41619

> > しかしSSでのクリーニングはどのような方法でしているのでしょうか?
> > 以外と簡単だったりして(^o^)

先日見せてもらう機会がありましたがちょっと素人には無理だと思います。
顕微鏡を見ながらの作業で特殊な道具で丁寧にクリーニングをしていました

液剤はさほど特殊な物ではないとの事ですが拭きむらが出ると
厄介だそうですよ
Re: クリーニング Simple_Tone 2002/10/10(Thu) 23:52 No:41621 ID:85ZbV7z2
 >>41620
>ziziさん


そうですか、ziziさんは素人には無理との印象を持たれましたか。

> 顕微鏡を見ながらの作業で特殊な道具で丁寧にクリーニングをしていました

SSなりで行う以上、確実を期すためにも目視のみでは不安の残る
ところですし、テスト撮影して画像で確認するよりも顕微鏡での
確認の方が時間的には効率が良いのかもしれませんね。
でもミラーアップしてその更に奥を見る顕微鏡って、光学メーカー
ニコン特製の専用のタイプなんでしょうか?
それと特殊な道具、というのは具体的には例えば綿棒状のものとか、
鉗子状のものに不織布を巻き付けたような、そんなイメージで良い
のでしょうか?

よろしければ教えてください。
Re^2: クリーニング  2002/10/11(Fri) 13:18 No:41628 ID:qJxb2nYg
 >>41621
>
> それと特殊な道具、というのは具体的には例えば綿棒状のものとか、
> 鉗子状のものに不織布を巻き付けたような、そんなイメージで良い
> のでしょうか?
>
> Simple Toneさん
CCDのクリーニングはZiZiさんがお書きになっているように素人には難しいみたいですね。
しかし、SSが近くにないのも現状です。
私のカメラも1度しかレンズをはずしたことがないのにPCで拡大すると
油状のしみみたいのが数カ所あります。
まだ、あまり気にはなりませんがあまりひどくなったら初回はSSに出してみようと思います。
その後もダストがひどいようでしたら自分でやるしかないかな〜?
http://www.asiastudio.net/speed/digicame/ccd_surface.html
に載っていますよ。あくまで自己責任とのことですが。
また、この方法でクリーニングした方がおられましたら教えてください。
Re^3: クリーニング M-KEY 2002/10/11(Fri) 15:40 No:41632 ID:31z.4lug
 >>41628
わたしは思いきって
綿棒とオリンパスのEEクリーナーで拭いています。
いまのところ無事ですが、多分ローパスの内側に一つ
目立つのがあり、どうしてもとれません。
ファームアップかねて入院予定です。
Re^4: クリーニング Simple_Tone 2002/10/11(Fri) 21:53 No:41636 ID:t9DBg6BA
 >>41632
>M-KEYさん

> わたしは思いきって
> 綿棒とオリンパスのEEクリーナーで拭いています。

おおっ! たのもしいお言葉です。

私ももちろん都合が付けば、或いは何かのついでがあればSSに
持ち込みたいと考えています。しかし、どうしてもその場をしの
がなければならない局面などには、やはりセルフクリーニングに
ついても事前に準備をしておきたいと思います。

綿棒が手軽だとは思うのですが、どうしても点で拭くことになり
拭きむらの心配がないでしょうか?
銀一扱いのCCDクリーナーキット「エクリプス」付属の不織布を
加工したものが、線もしくは面でCCDを拭うことができて良さげ
ですので、似たようなものを自作できないものかと思ったりし
ています。
Re^4: クリーニング  2002/10/12(Sat) 20:47 No:41645 ID:qJxb2nYg
 >>41632
> わたしは思いきって
> 綿棒とオリンパスのEEクリーナーで拭いています。

御参考にさせていただきます。ありがとうございました。
ローパスフィルターがもう少し傷つきにくいものならいいのにな〜。
まあ、今後クリーニングが気楽にできるカメラがになって
いくことを信じてデジカメとずっとつきあって行きたいと
思います。
ご存じの方が多いと思いますが今度発売のシグマのデジカメ中身は解りませんがダスト対策をしているらしいです。

PS、ローパス内のゴミ取れるといいですね。
Re^5: クリーニング M-KEY 2002/10/13(Sun) 02:04 No:41664 ID:3NQ0PIOY
 >>41645
> 御参考にさせていただきます。

参考なんかしないで!自己責任にしてもあまりにもハイリスクですから。
苦し紛れの綿棒作戦です。一回ごとに寿命が縮まっています(笑)

> PS、ローパス内のゴミ取れるといいですね。

運動会も終わったので火曜日に入院の予定です。
Re^6: クリーニング たばこはハイライト 2002/10/13(Sun) 11:01 No:41667 ID:itVpJ1Go
 >>41664
SSが近くにある人とない人ではクリーニングの手間に不公平感がありま
すね。転勤する際SSのないところは断りたいくらいです。SSへ送付す
る場合何日くらいかかるんですか?
Re^7: クリーニング Son 2002/10/13(Sun) 13:29 No:41668 ID:qvrQuE5Q
 >>41667
> すね。転勤する際SSのないところは断りたいくらいです。SSへ送付す
> る場合何日くらいかかるんですか?

ファームを1.0から1.01にするとき、ついでにクリーニングも依頼しました。
兵庫県のド田舎から大阪梅田SSに宅配で送りました。
火曜日に発送して(水曜日はSSが定休日)金曜日には戻ってきました。
ご参考まで。
Re^5: クリーニング y 2002/10/19(Sat) 21:19 No:41722 ID:4dwX76PY
 >>41645
> ご存じの方が多いと思いますが今度発売のシグマのデジカメ中身は解りませんがダスト対策をしているらしいです。

 レンズとCMOSの間にガラス板が一枚入っているだけです。
 マウントのかなり近くのところに。
 フォーカルプレーンシャッターの手前なので、フォーカルプレーンシャッターの金属粉とかがCMOSに乗ったらかえってタチが悪そうでした。
 シグマだとSCなどの拠点の数が少ないので苦し紛れにつけた気もしなくはないです。
 効果については、懐疑的です。
 ダストプロテクター自体も傷つけると結局メーカー交換でしょうし(LPFよりは断然安いと思いますが)。

 D1Xを1年ほど使ってきましたが、最近はゴムブロアで吹くだけでなんとかなるようになりました(ACは持ってないのでバルブで)。
 最初のうちは2週にいっぺんくらいSCに通っていましたが。
 辛いのは最初の半年〜8ヶ月くらいまでじゃないでしょうか。

 SCは、2カ所に出したことがあるんですが、1カ所は1時間くらいかかりますが、満足いく結果が得られます。
 もう一カ所は、30分くらいということだったんですが、全然ダメでした。
 D1Xの液晶で拡大(9倍固定)しても分かるゴミを見せても、CCDのゴミではなく、液晶のゴミだといわれる始末ですし。
 再清掃を頼んでも指摘したゴミはどかない、新しいゴミは増える。
 ということがあり、そのSCは2度と使わないようにしています。
Re^6: クリーニング apollo 2002/10/19(Sat) 22:16 No:41723 ID:5HCSfVqs
 >>41722
>  再清掃を頼んでも指摘したゴミはどかない、新しいゴミは増える。
>  ということがあり、そのSCは2度と使わないようにしています。
駄目だったSCはどこですか。教えてください。新宿と大井町で掃除を依頼したことがありますが、どちらも満足いく仕上がりで不満はありませんでした。依頼件数が多いせいでずいぶん時間が掛かるのが玉に傷ですが。これは仕方ないですね。
Re^7: クリーニング y 2002/10/25(Fri) 06:05 No:41766 ID:4dwX76PY
 >>41723
> 駄目だったSCはどこですか。教えてください。新宿と大井町で掃除を依頼

 ダメだったのは、銀座のSCです。
 新宿は、1時間かかりますが、満足いくデキです。
Re^8: クリーニング うに 2002/10/25(Fri) 22:13 No:41767 ID:FA2eDuI2
 >>41766
>  ダメだったのは、銀座のSCです。

よくぞ答えてくださいました(笑
たいへん有益な情報をありがとうございます。

ちなみにこれ,yさんにとって事実だったわけですから,誹謗中傷には当たらないと思います。あとは読み手がどう判断するかの問題でしょう。

私?銀座は遠慮しとこうと思います(笑
Re^9: クリーニング M-KEY 2002/10/26(Sat) 00:06 No:41768 ID:nIh27lDs
 >>41767
> ちなみにこれ,yさんにとって事実だったわけですから,誹謗中傷には当たらないと思います。

SCに技術担当者って何人いるのでしょう?
小さいSCだと一人かもしれませんが、大きなSCだと複数いるでしょうね。
その、「誰に当たるか」の方が影響が大きいのでは?
あと、一人しかいないSCでも本来の担当者が休みで代理かも知れません。

ま、とにかくSCごとで対応や技術レベルが違うのは困りますね。
Re^2: 早速ダストが… ジュンパパ 2002/10/18(Fri) 21:42 No:41713 ID:LsdUdUwA
 >>41612
2、3日前ファームのバージョンアップをお願いすると同時にローパスフィ
ルタの清掃も依頼。SSに入る前にその辺の町並みと空をバシバシ、窓口で
お願いして、待つこと20分強、SSのビルを出て早速そこらの町並みと空
をバシバシ。
今日になって、ファームアップ前後のバシバシを比べても素人には差は解ず
最後の2駒の空を見てボーゼン!!!
でかいゴミが空にプカリ
前数カット(SS出た後分)には、無し。この間無論レンズをはずすなどし
ていない。ならばこのゴミはどこから飛来したの?
やはり、シャッター幕の移動で出てくるのかな?
ちなみに、7月末購入以来多分多くて1500回ぐらいしかシャター切てい
ないためかな>

ACアダプタも無く、長時間露光にして、エアスプレーでブシューン!!
見事ゴミ退散

早速明日ACアダプタ買いにダッシュー!!
シャッター回数がある程度いけば安定するのかな?
(他の板にそのような発言あり)

Re^3: 早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/18(Fri) 22:10 No:41714 ID:HyVkSeDk
 >>41713
>ジュンパパさん


> でかいゴミが空にプカリ

頼みのSSでお掃除の直後にこれですと、かなりショック
ですよね(^^;
でも簡単に排除できて良かったです。

初期アタリが出るまでのゴミ対策。メーカーは真剣に
考えないと、サービス拠点が大変なことになっちゃう…

今月号のカメラ雑誌で、シグマSD9の防塵対策の写真を
初めて見ました。あれだってシャッターやミラーの駆動
部分からでる初期ダストには無力ですよね。

>管理人様
遅くなりましたが、リニューアルおめでとうございます。
D100専用サイトから、Nikon Digital総合サイトへの変更
ということで、今後がいよいよ楽しみです。
Re^3: 早速ダストが… アユ 2002/10/18(Fri) 22:24 No:41715 ID:QJ.sXjn.
 >>41713
私もSSでのクリーニング直後に空を撮影し、PCで見ると大きなゴミ
が・・・・と思ったら、拡大してみると鳥でした(^◇^;)
Re^3: 早速ダストが… ひろ 2002/10/19(Sat) 06:29 No:41716 ID:oQlEzDnU
 >>41713
先週まであまりゴミは気にしていませんでした。
(実際には画面左に小さいのが2個発見)
で、上に向けて(レンズは20/2.8)スローシャッターを切っていたら
逆に大きなのが点いてしまいました。

上向きのスローシャッターは一番よくないのかも
いままで水平より下向きで1/160sを使うことが多かったので
ホコリが付きにくかったのかもしれません。
Re^3: クリーニング Simple_Tone 2002/10/11(Fri) 21:40 No:41635 ID:t9DBg6BA
 >>41628
> http://www.asiastudio.net/speed/digicame/ccd_surface.html

こちらのサイト、実は私も参考にさせていただいているとともに、
何とか自分で出来ないだろうか、という思いの拠り所にもさせても
らっています。
最後に、あまり多くの望んではいけませんよ、という意味の言葉で
締めくくっておられるので、読む方としても肩の力が抜けて良い
です。
Re: 早速ダストが… じ〜く 2002/10/22(Tue) 19:22 No:41751 ID:7P.zgRcY
すでに別の人のレスで紹介されている、銀一のセンサースワブと
エクリプスは、フジのS2ProではCCDゴミ取りように推奨されており、
なんと取り説にも使い方が書いてあります。
下記のP.108から書いてあります。
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf/fxs2prohp.pdf
銀一のHPでの紹介は、
http://www.ginichi.com/flash/flash.html
です。銀一にTELしてみましたが、センサースワブはKodakとフジの
サービスの純正マテリアルで、クリーンルーム内で製造されている
ために値段が高いそうです。またエクリプスが劇薬扱いなのは、
揮発性がかなり高く、すぐ薬剤がとんでしまうからだそうです。
この性質のため、白残などがなく、仕上がりはきれいとのこと。
注意点としては、硬いゴミなどがCCD上にのってると、最悪拭くこと
で傷をつけないとも限らない、とのこと。でも、それをどうやって
見つけるかはとても難しい(小さいので)。(^^)
フジのマニュアルにあるように、まずはブロアー(これもスプレー
式の方がよさそうですね)でゴミをとばし、だめなときだけ
エクリプスってのがよさげです。
Re^2: 早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/23(Wed) 22:06 No:41760 ID:gLsLf5Ls
 >>41751
>じ〜くさん

> なんと取り説にも使い方が書いてあります。

早速見に行ってきました。
ホントだぁ、しっかり書いてある!

あのセンサースワブ状のものを工夫して自作
出来れば良いんですがね。
勤務先にはクリーンルームもあるんですが、
ちょっと無理っぽいか…
Re^3: 早速ダストが… じ〜く 2002/10/24(Thu) 10:14 No:41761 ID:7P.zgRcY
 >>41760
一本について裏表の2回しかつかっちゃだめ、一度使用した面は
2度と使わない。など、結構面倒そうですね。¥7800で12本しか
入ってないので、1本¥650です。むっちゃ高い!
Re^4: 早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/24(Thu) 21:30 No:41764 ID:CvSroOBY
 >>41761
> 入ってないので、1本¥650です。むっちゃ高い!

ペロッと一拭き¥325ですね(^^;
フィルムいらずというデジタルカメラの大きなメリット
がどこかへ飛んでいってしまいそう…

SSが近くにさえあれば、まぁ概ね問題はないんでしょうに。
Re^5: 早速ダストが… y 2002/10/25(Fri) 06:02 No:41765 ID:4dwX76PY
 >>41764
> SSが近くにさえあれば、まぁ概ね問題はないんでしょうに。

 SCも1年過ぎると¥315ですけどね。
 SCだとプロなので安心ですが。
Re^5: 早速ダストが… ひろ君ひろ君 2002/10/26(Sat) 07:22 No:41769 ID:HpDsA3xw
 >>41764
> ペロッと一拭き¥325ですね(^^;
SCの¥315は原価割れですね。
ますます地域格差を感じます。
東西に長いような県に住んでる身には辛い
その上県庁所在地のSSも撤去だし。

オートバックスのオイル交換みたいならいいのですが
Re^6: 早速ダストが… M-KEY 2002/10/26(Sat) 09:58 No:41770 ID:EhI1Ufho
 >>41769
> 東西に長いような県に住んでる身には辛い
> その上県庁所在地のSSも撤去だし。

まだ、いいすっよ!私なんか山と海をこえないとSCないんですから(YoY)
6月までは、同じ島内にSSがあって(それでも高速道路で2時間弱)
なんとか間に合っていたんですが。

SCから遠い地域に巡回サービスなんてしてくれないかなぁ?
時々、大手のカメラチェーンなんかで「ニコンカメラ無料診断」
とかあるでしょ。あんな感じで年間4〜5回きてくれないかなあ?
清掃は有料でもいいからさぁ。(殺到したりして)
Re: 早速ダストが… Gori 2002/10/26(Sat) 19:34 No:41771 ID:ffO4PZwg
> 購入した翌日、早速べったりと大きいのが付いちゃいました。
> ほんの数回のレンズ交換と数カットの撮影を行っただけだっ
> たんですけれども…

銀塩で使っていたズームレンズを使いませんでした?
ズームレンズの中はごみだらけ。
デジタルに使うならば、新品のズームか後ろ玉が動かないレンズにした方が良いでしょう。銀塩で使っていたレンズはアルコールの拭き掃除とガスブロアの清掃が必要です。

ゴムのブロアはごみ発生器なので使ってはいけません!

レンズの完全なクリーニングは通常不可能です。
Re^2: 早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/27(Sun) 00:47 No:41776 ID:Do8TV5FQ
 >>41771
>Goriさん


> 銀塩で使っていたズームレンズを使いませんでした?

いえいえ、ズームは同時購入のAF-S 24〜85mm F3.5-4.5G
を装着しています。

今回の場合は、やっぱりカメラ内部の駆動系から出た初期
ダストの可能性がもっとも高いと思います。
でも、Goriさんのおっしゃる使い込まれたズームレンズを
装着する際にも十分な注意が必要なようですね。

> ゴムのブロアはごみ発生器なので使ってはいけません!

そうですね。以前から私も缶スプレー式のものを愛用して
おります。ただし特に寒い時期などは油断していると不意
に液が飛びだして慌てることになりますから、十分な注意
が必要です。
Re^3: 早速ダストが… SRV 2002/10/28(Mon) 01:05 No:41777 ID:.5n6NAhg
 >>41776
ダストについては皆さん工夫されていると思いますが、私の場合はCC
Dに付着する前の予備軍を取り払う事でかなりマシになりました。
 まずカメラ側マウントのすぐ内側、結構金属粉なんかが溜まちゃい
ますよね。それとボディーキャップも注意します。先日撮影が終わって
、何気なくボディーキャップの内側を見てびっくり、砂や埃がびっしり
でした。(静電気のせいか?)その辺に放置していたのが一番わるいの
ですが。この2箇所に注意するだけでかなり違うと思います。
 まあ修羅場の現場でどれだけ機材をいたわれるかは難しいところで
すが、あのままキャップを取り付けたとしたら・・・ぞっとしますね。
こりゃー撮影後のメンテナンスが銀塩以上に必要だなーと感じた瞬間で
した。
 まったく余談ですがD100を機材登録しにSSへ行ったところ、頂け
るストラップが黄色いもの(銀塩と同じ)でした。一方D1は例の青い
タイプ。青色はD1系だけなんでしょうか。それとも単に間違いかな?
あまりにつまらない事なんでSSにも聞いてないんですが、バッグのな
かでF4とかと間違ってしまう事あり。どっちでもでもいいんだけど、
素朴な疑問です。
Re^4: 早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/28(Mon) 18:43 No:41788 ID:b7ty4od2
 >>41777
>SRVさん

> Dに付着する前の予備軍を取り払う事でかなりマシになりました。

あぁ、そうなんですね。
CCD(LPF)に付着するダストというのは、たまたまCCD表面に
付着しているだけで、マウントからCCDの間にもその他多数
のダストが存在しており、CCDにへばり付くチャンスを虎視
眈々と狙ってると(^^;
ボディキャップも要注意ですか… こわいですね。

ダストが付着したらどうやって掃除しようか、という考え
で頭が一杯になりそうなんですが、最前の予防処置をまず
考えていくことが先決のようです。
Re^2: 早速ダストが… OH 2002/10/28(Mon) 02:03 No:41778 ID:uTQ/RRvk
 >>41751
参考になるかはわかりませんが、先日NikonのSSで
手軽な拭き取り方法を教わってきました。
道具は一般のレンズペーパーと無水アルコールと竹の割り箸のようなもの。実際に見せてもらったものをまねて自作しました。
先端を少し平らに削って(マイナスドライバーにように)角を取ります。それにペーパーを巻きつけ半分に折り返します。先端を少し出し(箸が無い状態:先端がふにゃふにゃ状態)ペーパーを外れないように固定します。約1cm弱くらいかな。先端が筆のようになります。
これにアルコールを少量付けますが、付き過ぎるので別の綺麗なレンズペーパーで余分なアルコールをしっかり吸い取ります。
クリーニングモードにして(バルブはだめ)ローパスを拭いていきますが、先端の柔らかい部分で軽くなぞります。決して押さえつけず、スーッと滑らす程度です。方向は必ず1方向で、上半分を拭いたらカメラをさかさまにして下半分を拭きます。このとき方向を間違えないよう注意してください。ローパス上で同じ向きになるようにします。上半分を左から右に拭けば、さかさまにしたときは右から左です。
私はこれでかなり綺麗になっています。もちろんかなり緊張はしますが。また、当然拭く前にしっかりエアーで清掃しておくことは必要です。そして自己責任です。傷が付けば交換に10万以上はかかるそうですし(D1x)。ペーパーが原因で傷が付くかを確認したところ、この方法では問題ないとのこと(押さえるとだめ)。また、レンズクリーナーなどの洗剤系は、表面に幕を作るためNG。取るのが大変だそうです。
費用は1000円ほど。とはいえアルコールは500mlもあるのでこの先ペーパー代だけしかかかりません。安いです。けど慎重に。
ちなみに、エアー清掃後もf22で無数に写っているゴミが拭き取り後は数える程度しか確認できません(PhotoshopでコントラストUPで確認)。長文で失礼しました。
Re^3: 早速ダストが… Simple_Tone 2002/10/28(Mon) 18:12 No:41787 ID:SwBnbhys
 >>41778
>OHさん

> 参考になるかはわかりませんが、先日NikonのSSで
> 手軽な拭き取り方法を教わってきました。

おぉ! 素晴らしい!
たいへん有益な情報をありがとうございます。

もちろん自己責任とは言え、SSが発信元のセフルクリーニ
ング方法というだけで大きな意味があります。

ただし、OHさんにそれだけの経験や技術があるからこそ
先方も提示してくれたのかもしれません。
自信の無い方はくれぐれも慎重に。