WB chonmage 2002/06/27(Thu) 15:46 No:40088 ID:QJ.sXjn.
今日、天気が良いので仕事の合間に数枚撮ってみました。
WBですが、Autoよりマニュアルで設定した方が結果がよいように思えますが、皆さんどうしていらっしゃるでしょうか?
お尋ね致します。
Re: WB タクミ 2002/06/27(Thu) 16:01 No:40089 ID:Oaobw5uU
絶対マニュアルです。AWBをあてにしてはいけませんよ。ましてjpegでの撮影なら尚注意が必要です。
D1Hの時にAWBがあてにならず、jpegで嫌な思いした事があります。同一箇所での秒5コマ連写で17コマ撮った内何コマか色が変わった経験があります。
それ以来RAWで撮影しています。そしてWBはマニュアルです。D100もTTLでWBを測っていますから、D1と同じ事が言えると思います。
RAWでならAWBでも汎用ファイルに展開する時に変更してあげれば問題はないですけどね。
Re^2: WB Suga 2002/06/27(Thu) 18:25 No:40094 ID:VOGLxl4Y
 >>40089
”はじめまして、月曜日D100(AFS24-85)入手。はじめてのデジタルSLRです。

> それ以来RAWで撮影しています。そしてWBはマニュアルです。D100もTTLでWBを測っていますから、D1と同じ事が言えると思います。
> RAWでならAWBでも汎用ファイルに展開する時に変更してあげれば問題はないですけどね。

現在NikonCaputure3は未購入、トライアルで利用しています。
NikonViewでのRAW展開だとWBはデフォルトセットの7段階しか設定出来ず、NikonCaptureではWB微調整も可能なんですね。
わたしも数日試してみた感じ、RAW利用がメインになりそうなので、その他機能も豊富のようですし、NikonCaptureは必需のようですね。

フォトショッププラグインもありますが、そのまま開くと小さなプレビュー画像を見ながらの簡易な調整後、画像オープンとなるようなので、直にフォトショップで開くというのも物足りないような気もしています。
(NikonCapture3製品版だと違うプラグインが付いてくるとかは無いですよね?)

今後試行錯誤してみようかなと思っていますが、ワークフローとして、
・一度NikonCaptureで調整後、吐き出し。(この時はTIFFがベストなのか?)
・そのファイルをフォトショップで再調整。
って感じになるのかなと思っていますが、いかがでしょう?

ワークフローや画像展開のノウハウは個人の努力の賜物、企業秘密ってこともあるかもしれませんが、参考として多くの方の意見をお聞きできればと思っています。

ちなみにNikonViewをWIN(98SE),MAC(OS9)共にインストールしてみましたが、MACでのサムネール表示は何かするたびに再読込されレスポンス悪くて辟易しますね。

※WEB拝見しました。(>タクミ様)
 わたしは野鳥撮影の経験は無いのですが、素晴らしい写真の数々、触発されるものがありました。
 同じように撮れるわけはないですが。(^^;;”
Re^3: WB y 2002/06/27(Thu) 18:55 No:40097 ID:3uyyYlvg
 >>40094
> ワークフローや画像展開のノウハウは個人の努力の賜物、企業秘密ってこともあるかもしれませんが、参考として多くの方の意見をお聞きできればと思っています。

 僕は、まずバッチ処理で全部RAWをアンシャープだけで処理してExif(高画質)で保存します。
 これを眺めて問題ある物をNCで個別に処理しています。
 大抵はWBと露出補正、アンシャープ程度で何とかなっています。
 あんまりPhotoshopまでは回しません。
 NCだけでだいたい何とかなるので。

 それとNEFファイルは、SUSIEなどの画像ソフトからはTIFFファイルに見えるので、NEFの管理はSUSIEのサムネイル(カタログ)を使っています。
 TIFFに見えるといってもSUSIEでNEFが展開できるわけではなく、160*120のTIFFにみえるだけなので、カタログでそのNEFが何か分かるというレベルです。
 でも、SUSIEのカタログ→NCへD&Dできるので非常に便利です。
Re^4: WB Suga 2002/06/27(Thu) 22:48 No:40103 ID:/ZOy6b6M
 >>40097
>  大抵はWBと露出補正、アンシャープ程度で何とかなっています。
>  あんまりPhotoshopまでは回しません。
>  NCだけでだいたい何とかなるので。

最終出力が何なのかも関係することですよね。
わたしの場合、Photoshopで他画像、文字などをレイアウトしてプリントアウトすることが多いということと、
単にオペレートに慣れているのでつい ^^;; ということもありまして。

yさんの投稿を読んだ後、NikonCaptureをさらに弄ってみたんですが、
たしかにだいたいのことが出来ることがわかりました。
露出がアンダー目?という話しが出てるみたいですが、わたしも現時点ではそういう”印象”がありまして、
最終出力が紙、画面にかかわずレベル補正とアンシャープはかけたいと感じていますが、これもNCのみでOKのようですね。
(NCの場合トーンカーブ)

測光に関してはまだマルチパターンでしか試せていないので、これから各機能検証しつつボディの特性に慣れていこうと思っています。

>  それとNEFファイルは、SUSIEなどの画像ソフトからはTIFFファイルに見えるので、NEFの管理はSUSIEのサムネイル(カタログ)を使っています。

わたしは今までVixを使っていましたが、NEFの展開もプレビューも出来ないようです。(D100のjpegデータはExifも表示可能でした)
先程SUSIEをダウンロードして試してみましたがたしかにプレビュー出来ました。
ところでSUSIEはExif(撮影データ)見れないのでしょうか?
試してみましたが表示可能かどうか確認できませんでした。

>  TIFFに見えるといってもSUSIEでNEFが展開できるわけではなく、160*120のTIFFにみえるだけなので、カタログでそのNEFが何か分かるというレベルです。
>  でも、SUSIEのカタログ→NCへD&Dできるので非常に便利です。

大変参考になりました。ありがとうございます。
Re^5: WB(補足) Suga 2002/06/27(Thu) 22:52 No:40104 ID:/ZOy6b6M
 >>40103
誤読を招くかと思い補足です。

> わたしは今までVixを使っていましたが、NEFの展開もプレビューも出来ないようです。(D100のjpegデータはExifも表示可能でした)
> 先程SUSIEをダウンロードして試してみましたがたしかにプレビュー出来ました。

「プレビュー」と書いているのは、「サムネイル表示」のことです。
Re: WB おすぷれい 2002/06/27(Thu) 17:03 No:40091 ID:zZ8/1nA6
私は基本的にマニュアルで撮っています。
今まで使っていたE−20はオートでもかなり使えましたが、
D100がどうなのか、まだ試していませんので何とも言えません。
ただ、私は基本的には銀塩写真の感覚で撮るので、
マニュアルで使っています。
Re^3: WB タクミ 2002/06/28(Fri) 00:13 No:40107 ID:qOF5wq1k
 >>40094
Sugaさん初めまして
HPを見て下さってありがとうございます。
あらためまして宜しくお願いいたします。m(__)m
Re^5: WB y 2002/06/28(Fri) 01:15 No:40108 ID:3uyyYlvg
 >>40103
> ところでSUSIEはExif(撮影データ)見れないのでしょうか?
> 試してみましたが表示可能かどうか確認できませんでした。

 JPEGのExifは見れます。

http://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/

 kanaさんのDummy JpegというPlug-inで見れます。
 DJは、自身でJPEGの展開はしないでサムネイルの作成とExifの閲覧のみのPlug-inです。
 JPEGを閲覧する場合は本家のJPEG Plug-inに任せます。

 ただ、一般的なExifには対応していますが、メーカーノートには対応していません。
 そこだけは泣き所ですが、細かいところが知りたい場合はSUSIEからExif READERにD&Dしています。
 Able CVも使っていますが(D1X)、D100はまだ対応していないようです。

>
> >  TIFFに見えるといってもSUSIEでNEFが展開できるわけではなく、160*120のTIFFにみえるだけなので、カタログでそのNEFが何か分かるというレベルです。
> >  でも、SUSIEのカタログ→NCへD&Dできるので非常に便利です。
>
> 大変参考になりました。ありがとうございます。
Re^6: WB Suga 2002/06/30(Sun) 17:51 No:40136 ID:VOGLxl4Y
 >>40108
>  ただ、一般的なExifには対応していますが、メーカーノートには対応していません。
>  そこだけは泣き所ですが、細かいところが知りたい場合はSUSIEからExif READERにD&Dしています。
>  Able CVも使っていますが(D1X)、D100はまだ対応していないようです。

「Exif READER」で検索して、同WEBで「DPEx」というシェアウェアを見つけダウンロードしてみました。
NEFサムネールにも対応していて、Exifメーカーノート対応、トビ判定などの機能もあるし
外部アプリも複数登録出来てなかなか便利に使えそうな印象です。

しばらくはWin環境でDPEx→NikonCaptureという環境で使ってみようと思います。
いろいろ参考にさせていただきとてもためになりました。