露出のばらつきについて あっちゃん 2002/08/22(Thu) 15:29 No:40899 ID:013S2gxI
全体的にアンダーなんですけどたまにものすごくどアンダーになってしまいます。
そんなことはありませんか?
噂で高温になるとおかしくなるって聞きました。
Re: 露出のばらつきについて M-KEY 2002/08/23(Fri) 00:35 No:40904 ID:PH8yp9bE
> 全体的にアンダーなんですけどたまにものすごくどアンダーになってしまいます。
> そんなことはありませんか?

私ので場合、コンパクト系と較べると全体的に1/2~2/3段アンダーです。
人物撮影では+2/3を基準にハイライトが飛ぶギリギリ手前にしてます。
(JPEG時、RAWだとオートそのままだったりで結構アバウトです。)
極端なアンダーって、ひょっとして測光モードがスポットになってませんか?
意外と簡単に動きますから、時々チェックしてください。
Re^2: 露出のばらつきについて  あっちゃん 2002/08/23(Fri) 09:35 No:40906 ID:013S2gxI
 >>40904
> 私ので場合、コンパクト系と較べると全体的に1/2~2/3段アンダーです。
> 人物撮影では+2/3を基準にハイライトが飛ぶギリギリ手前にしてます。
> (JPEG時、RAWだとオートそのままだったりで結構アバウトです。)
> 極端なアンダーって、ひょっとして測光モードがスポットになってませんか?
> 意外と簡単に動きますから、時々チェックしてください。

調べてみたんですがマルチパターン測光でした。
デジカメは40℃以上になると動作があやしいと聞いたのですが本当でしょうか。
暑い日に撮っていたらすぐにいってしまう気がするのですが・・・。
あと連続的に撮っていたのですが何か関係がありますか?
Re^3: 露出のばらつきについて タクミ 2002/08/23(Fri) 10:14 No:40908 ID:qOF5wq1k
 >>40906
私は眼鏡をかけています。
ファインダーを覗くと当然、眼鏡があるために目とファインダーの間に隙間が出来ます。
その隙間からファインダーを通し太陽光や被写体より強い光が入ったりした場合にその光を露出計が測ってしまい、露出がアンダーになる事があります。
このような場合はファインダー上に手をかざして余計な光が入らないようにすれば防止出来ます。

あっちゃんさんの場合はこの様なケースではないかもしれませんが、こう言う事もあるので書きみさせていただきました。
Re^3: 露出のばらつきについて ちねん 2002/08/23(Fri) 11:21 No:40909 ID:bGthS6Gk
 >>40906
> > 私ので場合、コンパクト系と較べると全体的に1/2~2/3段アンダーです。
> > 人物撮影では+2/3を基準にハイライトが飛ぶギリギリ手前にしてます。
> > (JPEG時、RAWだとオートそのままだったりで結構アバウトです。)
> > 極端なアンダーって、ひょっとして測光モードがスポットになってませんか?
> > 意外と簡単に動きますから、時々チェックしてください。
>
> 調べてみたんですがマルチパターン測光でした。
> デジカメは40℃以上になると動作があやしいと聞いたのですが本当でしょうか。
> 暑い日に撮っていたらすぐにいってしまう気がするのですが・・・。
> あと連続的に撮っていたのですが何か関係がありますか?

同じ条件で同じ被写体の露出をF8OとD100で比べてみたのですが、
大きな差はありませんでした。
ここのHPからリンクされている
コーミンさんのHPを参考にさせていただきましたが
同じ露光量でも、階調補正の設定でも印象が違ってくるようです。
階調オートに設定しているとばらつきが出る場合があると思います。
もしかしたら、露出のばらつきではなくて階調補正のばらつきかもしれません。
階調ノーマルではややアンダーに感じます。
このHPを参考にして、階調補正のユーザーカスタムの設定をしてみたところ
明るい画像を手に入れることができました。
D1Xでもアンダー傾向だと感じていましたが、同じように設定したとこと後処理で明るくしたり、露出をプラス補正する必要が少なくなりました。
Re^4: 露出のばらつきについて M-KEY 2002/08/23(Fri) 14:11 No:40911 ID:XEmNSlxs
 >>40909
> 階調ノーマルではややアンダーに感じます。
> このHPを参考にして、階調補正のユーザーカスタムの設定をしてみたところ
> 明るい画像を手に入れることができました。

知ってはいたんですが、Macユーザーだとお手上げです。
どうせなら、カメラ本体のカスタムで設定できたらいいですね。

あと、SB28DXを使っていて時々、ぶっとんだり、ドアンダーってないですか?
一回、電源落として入れなおすと正常になりますが…
Re^5: 露出のばらつきについて KEI 2002/08/24(Sat) 14:26 No:40921 ID:A.CrzLn6
 >>40911

> 知ってはいたんですが、Macユーザーだとお手上げです。
> どうせなら、カメラ本体のカスタムで設定できたらいいですね。

ですよね〜、僕も自宅ではMacオンリーなんで、指をくわえてるしかないんですが、今度会社のWinにNC3インストールしてやろうと思ってます。(すでにフジやソニーのデジカメドライバ等も入ってるし)

せめて、こういった所は差を付けないで欲しいですよね。
それかMacユーザー用に、同カスタム相当の設定ファイルをNikonのHPでダウンロードできるようにするとか......
Re^6: 露出のばらつきについて ナマズ 2002/08/24(Sat) 15:05 No:40922 ID:m2hAbMxk
 >>40921
> せめて、こういった所は差を付けないで欲しいですよね。

確かに機能不足は嫌ですが、現像みたいに遅すぎるのも嫌な気が (^o^;

そうそう皆さんRAWでの後現像派じゃなかったでしたっけ?
コーミンさんも言ってますが、固定トーンカーブの変更なので、シーンに
よっては不適当だったり、明暗部の飛びや潰れを助長する場合があるので、
あの設定にする場合は、そんなに強いコントラストはかけられませんから、
RAWからの現像と考えれば当然NC3のPC処理でやる方が綺麗に上がります。
なので、あれはJPEG基本とする人で後処理をなるべくしない人用と考えて
おけば良いのでは無いでしょうか。
まぁ、その簡単な手法がMacユーザに閉鎖されていると言うのは、悲しい事
実なんですけどね (^o^;
Re^7: 露出のばらつきについて うに 2002/08/24(Sat) 17:40 No:40924 ID:FA2eDuI2
 >>40922
自分はマックしか持ってないので教えていただきたいのですが‥‥
そのまま撮ったRAWデータと,カスタムセッティングでトーンカーブを変更して撮ったRAWデータとは違うものでしょうか?

というのも,RAWデータは現像前のファイルですから,カメラのカスタムセッティングによって変わらないんじゃないかと思うのです。RAWにはCCDが受けた光の量をそのまま記録してあるわけでしょう?カスタムセッティングは現像の際のパラメータとして効いてくると思うのですが。
本来現像前のRAWデータは画像の体をなしてないから,そのままでは見ることはできませんよね。カメラの液晶やNikonViewで見えるプレビューはRAWに添付されたTIFFファイルで,ある意味簡易現像されたファイルですよね。カスタムセッティングでトーンカーブを持ち上げて撮ったらプレビューが明るく見えるというのは,そのTIFFを現像するときにカスタムのトーンカーブを参照した結果じゃないかと思うのです。あくまでもRAWデータそのものは同じものなのでは?
で,それをNC3で現像するときに,自分で変更しなくても既にカメラにセッティングした通りにトーンカーブが変更されている,と。

なんか考え違いをしてますでしょうか?
Re^8: 露出のばらつきについて ナマズ 2002/08/24(Sat) 23:05 No:40926 ID:m2hAbMxk
 >>40924
> なんか考え違いをしてますでしょうか?

僕の書き方まずかったかなぁ (^o^;;

何度も書きますが、コーミンさんのトーンカーブ設定はカメラ側で現像
処理をするのが前程の話で、JPEGやTIFFでの撮影です。
RAWで、PC現像するのなら、何も制約の多い固定トーンカーブを使
用する事は無いのでは無いでしょうかと、言いたかったわけですが... (^^!
Re^9: 露出のばらつきについて うに 2002/08/24(Sat) 23:43 No:40928 ID:FA2eDuI2
 >>40926
>ナマズさん
トーンカーブのカスタム設定は「RAWには適用されない」のですか。「RAW派にはお勧めしない」という意味かと勘違いしてました。NC3のマニュアルにもその辺りのことは書かれていないためわかりませんでした。失礼しました。
ということは,トーンカーブをカスタム設定したD100の場合,RAWで撮るのとJPEGで撮るのでは明るさがだいぶ違って見えるということになりますか。それはそれで困ったものですね。
Re^10: 露出のばらつきについて ナマズ 2002/08/25(Sun) 09:13 No:40929 ID:m2hAbMxk
 >>40928
なーんか話が微妙にズレてきちゃったような...
もう少し文書の書き方を修行しなくてはいけませんね (^^;;;

うにさんの最初の書き込みで考え方はあってると思います、僕が書きた
かったのは、トーンカーブの扱いに関してなんです。

ただ、トーンカーブの設定なのですが僕が思っている以上に関与してい
そうなテスト結果も出だしているので、この話についてはちょっと待っ
て下さい、整理して追試できたら、また報告させて頂きます。
それまで申し訳ないのですが、僕の上記2発言については無視しててく
ださい m(_ _)m
Re^11: 露出のばらつきについて ちねん 2002/08/25(Sun) 13:36 No:40933 ID:INQm1TSc
 >>40929
> なーんか話が微妙にズレてきちゃったような...
> もう少し文書の書き方を修行しなくてはいけませんね (^^;;;
>
> うにさんの最初の書き込みで考え方はあってると思います、僕が書きた
> かったのは、トーンカーブの扱いに関してなんです。
>
> ただ、トーンカーブの設定なのですが僕が思っている以上に関与してい
> そうなテスト結果も出だしているので、この話についてはちょっと待っ
> て下さい、整理して追試できたら、また報告させて頂きます。
> それまで申し訳ないのですが、僕の上記2発言については無視しててく
> ださい m(_ _)m

どうも、また横から失礼します。
階調ノーマルと階調カスタムでRAWで撮影をした結果、
記録されたRAW画像にもその設定が反映されています。
カスタムで撮影したものは、ノーマルで撮影されたものを
後処理でトーンカーブを設定して保存したものと同じ効果を
カメラでの保存時に行っているような感じです。
Re^12: 露出のばらつきについて うに 2002/08/25(Sun) 21:13 No:40938 ID:FA2eDuI2
 >>40933
ナマズさん,ちねんさん,お返事ありがとうございます。

なるほど,RAWに何らかの加工を施したものをもう一度RAWで保存することができるんですね。
#それを’RAW’と呼ぶのはなんだか抵抗がありますが。
RAWはいったん開いてしまえばJPEGやTIFFにするしかないものだと何となく思ってました。
思えばNC3でもNEF形式で保存することができますものね。せっかくの「生」データを加工した上でRAW保存する人はあまりいないでしょうから,あまり意味がないような気がしますが。

それはさておき,そういうことならRAWで撮ろうとJPEGで撮ろうと同じトーンカーブが適用されるので違って見えることはないですね。
でも,せっかくRAWで撮るならNC3で画像を確認しながらトーンカーブ調整した方がいいし,それに同じ調整するにもCPUパワーが劣るカメラ本体でやるよりパソコンでNC3を使ってやった方がいいかも知れませんね。JPEG現像の例もありますし。
ナマズさんがおっしゃってたのはこのことでしょうか?
Re^13: 露出のばらつきについて ちねん 2002/08/25(Sun) 23:39 No:40943 ID:WNVtoMHs
 >>40938
> なるほど,RAWに何らかの加工を施したものをもう一度RAWで保存することができるんですね。
> #それを’RAW’と呼ぶのはなんだか抵抗がありますが。

表現がうまくできなくて申し訳ありません。
加工されたものをRAWで保存できるのではなく、
画像として保存したものと同じ効果ということです。

> RAWはいったん開いてしまえばJPEGやTIFFにするしかないものだと何となく思ってました。
> 思えばNC3でもNEF形式で保存することができますものね。せっかくの「生」データを加工した上でRAW保存する人はあまりいないでしょうから,あまり意味がないような気がしますが。

この場合、NEF形式ファイルには生データを加工した設定が保存されるだけで、生データそのものは加工されないはずです。

> それはさておき,そういうことならRAWで撮ろうとJPEGで撮ろうと同じトーンカーブが適用されるので違って見えることはないですね。

つまり、カメラで設定した場合はJPEGであろうとRAWであろうとトーンカーブを設定した状態のままの画像が記録されます。
後処理の場合はトーンカーブを設定したという記録というか情報が保存されるということのようです。
Re^12: 露出のばらつきについて コーミン 2002/08/25(Sun) 23:50 No:40944 ID:C2CiFEjg
 >>40933
コーミンです。
私の場合、大部分、RAWで撮っていますがカスタム設定したままです。カスタム設定してもRAWのデータには影響していないはずです。
NC3で展開時にカスタムで撮ったものが明るすぎると思った時は、追加RAW調整でノーマルに切り替えればノーマルで写したと同じ状態になります。ちなみに、私のカスタム設定は中間のスライダーを動かして1.20の値にしています。
RAWで撮る場合は、階調補正はノーマルで撮ってNC3で明るくしてもカスタムで撮る際に明るくしても最終結果は同じになりますが、撮った直後にモニターで絵やヒストグラムを確認する時に暗く感じて露出をプラス補正して白とびを発生させることを防げます。
NC3でもRAWで撮る限る後から露出補正により多少の白とびは修正できますが、やはり元々の画像データが適正露出の方が良いと思います。
Re^13: 露出のばらつきについて ちねん 2002/08/26(Mon) 00:17 No:40945 ID:bRFUMyvc
 >>40944
コーミンさん、ありがとうございます。

> コーミンです。
> 私の場合、大部分、RAWで撮っていますがカスタム設定したままです。カスタム設定してもRAWのデータには影響していないはずです。
> NC3で展開時にカスタムで撮ったものが明るすぎると思った時は、追加RAW調整でノーマルに切り替えればノーマルで写したと同じ状態になります。

ノーマルに切り替えですか。
そうでしたか、そこには気がつきませんでした。
結局、生データはそのままということだったのですね。
Re^14: 露出のばらつきについて うに 2002/08/26(Mon) 00:57 No:40947 ID:FA2eDuI2
 >>40945
ちねんさん,コーミンさんありがとうございます。
#コーミンさん直々のご指導恐れ入りますm(__)m。

なるほど,RAWでは生データそのものには手を付けず,加工内容を添付する形をとるわけですね。やりすぎたと思えば元に戻せるわけですから合理的ですね。RAWって奥が深いですね。そういえばカメラの個体データもRAWファイルには含まれるというウワサをどこかで目にしましたが,真偽のほどは??

しかしそうなると,そういう「加工付き」のRAWファイルを,NikonViewやPhotoshopのプラグインのいわば「簡易現像」で開くのはちょっと心配ですね。
Re^15: 露出のばらつきについて コーミン 2002/08/26(Mon) 10:36 No:40950 ID:AUiGgxQY
 >>40947

> しかしそうなると,そういう「加工付き」のRAWファイルを,NikonViewやPhotoshopのプラグインのいわば「簡易現像」で開くのはちょっと心配ですね。

カスタムの場合も黒や白レベルのスラーダーを動かして、ダイナミックレンジを狭くするようなセットをしない限り、ハイライトや暗い部分の情報はすべての残っています。
NikonViewやPhotoshopのプラグインで開いて、もし階調が不適切な場合はトーンカーブで修正すれば問題ないと思います。
カスタム設定によるカメラ内の処理やRAWをNC3で展開し調整する場合は各色12ビットで処理されますが、NikonViewやPhotoshopのプラグインで開いた絵やJPEGで写した絵は各色8ビットであります。12ビットで処理した場合は階調として2の4乗の16倍の木目細かさがあり、理論的には12ビット処理のほうが品質が良いはずです。
D100の場合はJPEGで出力しても、画質がかなり良いため、通常は12ビットと8ビットの差はほとんど判りません。
但し、極端に暗い絵を後処理で強引に明るくする場合は12ビット又は16ビットで処理した方が明らかにノイズの少ない絵になります。(Photoshopでは16ビットに処理モードを切替えられる)
以上理屈っぽくなるましたが、適正なカスタム設定で、適正露出であればどちらの方法であったも差は無いと思います。
私がRAWで撮ってNC3で展開処理する際は、露出補正や色温度の再設定を良く活用します。
特に白飛びがある絵でも白飛びがひどくない場合はNC3でマイナス側に露出補正することにより白い部分に色が現れてきます。これはPhotoshopでは絶対に出来ない芸当です。
また、色温度の修正はPhotoshopでは熟練の要する作業となりますが、NC3ではいとも簡単に出来てしまいます。
Re^16: 露出のばらつきについて Sense 2002/08/27(Tue) 02:34 No:40957 ID:n.h4Nwzg
 >>40950
コーミンさんこんばんは。
横から失礼します。ちょっと気になったもので申し訳ありません。

> カスタム設定によるカメラ内の処理やRAWをNC3で展開し調整する場合は各色12ビットで処理されますが、NikonViewやPhotoshopのプラグインで開いた絵やJPEGで写した絵は各色8ビットであります。

時々Photoshopで、NC3でRAWからダイレクトに、またはプラグインから開くのですが、
最初から16ビットモードになり、8ビットは経由しないので劣化はしないと思っていました。
トーンカーブ処理だけならNC3と同じに行えると思っていますが、厳密に言うと違うのでしょうか?
Re^17: 露出のばらつきについて コーミン 2002/08/27(Tue) 22:29 No:40962 ID:VxkTGGm2
 >>40957
どうも失礼しました。
再確認した結果Photoshopのプラグインで開いた場合は16ビットモードになります。 最近はもっぱらNC3で開いて調整後、必要に応じてPhotoshopで再調整する処理をしており、Photoshopで直接開いていなかったため勘違いしてしまいました。