水中使用 うえっと 2003/02/12(Wed) 13:32 No:42888 ID:Nzf80Fgk
サダ様レンズからかけ離れますのでこちらに書き込みしておきます。
15ミリのレンズですが天候も曇りだったせいで暗い写真しか
撮れませんでした、距離が遠くなるとストロボが届かないので
厳しくなります。来月パラオに行く予定ですので急遽買ったの
ですが、透明度が良くて明るくて被写体に近寄れる、または
被写体がある程度大きくないと使いづらいレンズだと思いました。
ちなみにサンプルの透明度は13メートル程で水深10メートル
程です。ハウジングは当方SEA&SEAとネクサス両方もって
います。SEA&SEA製を買った後にストロボの結線が2点しか
ないと解ったのでネクサスを買いました。SEA&SEA製も
いえば別費用で5点結線にしてもらえると雑誌に書いてありました
がネクサスの方がD100専用に作ってあるので大きさが全然
違いますので購入するのであればネクサスの方がいいのではないで
しょうか。でもSEA&SEA製のハウジングクイックシューは
使いやすいです。上記の15ミリはネクサスのNF15を使い
ました。ドームポートの前1.5センチまでピントが合うので
いいのですがギンガメやバラクーダが1.5センチまで寄れない
でしょうからどうでしょう。来月撮影したらまた載せますね。
あとストロボの調光ですが光に変換してもD−TTLに対応した
水中用ストロボが発売されないと通常のシンクロコードと同じ
ではないでしょうか?自分はニコンのストロボSB−80DXの
ハウジングも作成して5点結線で使用していますが調光がいまいち
なのは変わりません。ハウジングを作ってくれた所に聞いてみて
もやはり水中と陸上は光の減衰率が違うので陸上用はいまいち
らしいです。
Re: 水中使用 サダ 2003/02/12(Wed) 16:40 No:42889 ID:/G3u.NN2
うぇっと様ありがとうございます。D100+15mm+水中の絵を見てみたいです(水中ではさらに画角が狭くなるので・・)是非、URLもおのせ下さい。
ハウジングですが、私も年末にSEA&SEAのものを見てあの大きさに負けてしまいました。ただ、持ち込めば操作性はよさそうな様子ですね。
ストロボですがSB80のハウジングをお作りになられたのですか!凄いですね。
自分が使用しているストロボは、水中用の外部自動調光タイプ(INON D180)です。TTLなどの前にあった、ストロボ自身が光を受けて調光するタイプです。カメラ側は絞りを固定して使用するタイプです。状況により絞りか光量を調整したりする場合もありますが、手動で調光するより格段に使いやすいです。自動調光で外部水中ストロボをデジカメで使用する場合、現在他に方法はなさそうです(地上用ストロボのハウジングを作れば別ですが・・)。
構造的に細やかな設定は出来ないはずですが、実際なかなか使えます。
それまで手動でガイドナンバーをセットするタイプを使用していましたが、押したい瞬間にシャッターは押したいのでありがたい味方となりました。
外部調光のため、デジカメ毎のCCD特性も関係なく、水中用で作られていますので光の加減もよさそうです。
このストロボのカメラとの接続方法が、カメラ内蔵ストロボの発光する光を受けて発光するタイプで、ピンケーブルでの接続は出来ません。このために先日のアダプターが発表されました。
ただし出荷量が少なく、このメーカーの製品を入手するのは難しいです。
来月パラオですか、良いですね。私もパラオには裏切られたことがないので大好きです。15mmでギン(ガメ)バラ(クーダ)の大きな群れをお撮りいただき是非お見せください。
Re^2: 水中使用 うえっと 2003/02/12(Wed) 17:39 No:42890 ID:qorbjAMI
 >>42889
サダ様こんにちは。
画像の方ですがここのPHOTO BBSの方に投稿してますので見てみて
下さい。ストロボは現在SB80とINONのZ-220の2灯にしています。
当初Z-220かD180か迷ったのですが数字が大きいが良いだろうと
思いZ-220を買ってしまいました。D180は使い勝手がよさそうですね
買ってみたい気がします。
レンズの方ですが今度発売になるDXニッコールが良いのでは
ないかと思っています。発売されたら多分対応ポートも出るで
しょうから期待しています。自分的には一眼レフタイプのデジカメ
ではコンパクトタイプの様に水中でコンバージョンレンズを
付ける事ができないので1台で1ダイブ両方カバーするのは
あきらめています。
お金に余裕があれば2台をくっつけて持ち込む事を考えています。
それかマクロはD100、広角はクールピクス5000と
ワイドレンズまたはニコノスや今度発売されるモーターマリン3
などを組み合わせようかとも考えています。
最終的には
シグマ15ミリフィッシュアイ
ニコンDXニッコール12−24ミリ
ニコンD100用標準ズーム24−80ミリ
ニコン60ミリマクロ
ニコン105ミリマクロ
ニコンズームマクロ70−180ミリ
を揃えたいと思います。
水中写真の場合レンズだけでなくポートも買わなくてはいけないので
お金がいくらあっても足りません。サダ様のホームダイビング地は
何処ですか?私は九州の大分県です。近くでD100を水中に
持っていく方と情報交換が出来ないのが残念な限りです。
Re^3: 水中使用 サダ 2003/02/12(Wed) 19:44 No:42892 ID:ISRHleuY
 >>42890
うえっと様ありがとうございます。写真見させていただきました。寒いですね、この時期は。デジカメ+ワイコンではこのサイズでも周辺の流れが見えたりします。早く使いたい!
やはり1本では難しそうですね。今度出るデジカメ用のニッコールも楽しみです。
大分ですか。良いところですね。私も出身は天草で大阪が長かったのでよくフェリーで大分、ヤマナミ抜けてというコースを通りました。現在は都内に住んでいます。だもので、伊豆。そしてリゾートダイブを楽しんでいます。
機材は持ち込む対応なので、少しでも減らしたいのが本音です。
ポートも要りますね。ワイド系とマクロ系を兼ねれるポートなんてないんでしょうね。まだまだ悩みそうです。
Re^3: 水中使用 M-KEY 2003/02/12(Wed) 20:08 No:42893 ID:NwouNVCk
 >>42890
M-KEYです。水中は超初心者ですが・・・

> レンズの方ですが今度発売になるDXニッコールが良いのでは
> ないかと思っています。発売されたら多分対応ポートも出るで
> しょうから期待しています。

そうですね、広角撮影なら12-24mmを待つのがいちばんよさそうですね。
ポートも小さくてすみそうですし・・・
あと、ケラレ覚悟でシグマの8mmフィッシュアイを使うのもおもしろそうです。
1.5倍テレコン併用ならケラレはなくなりますが、明るさと画質低下が懸念されますので
それならPCでトリミングの方がよさそうです。(縦横比も選べますし)

> それかマクロはD100、広角はクールピクス5000と
> ワイドレンズまたはニコノスや今度発売されるモーターマリン3
> などを組み合わせようかとも考えています。

私はCP5000+ワイコンに特注ハウジングでやっています。
19mmワイドから50mm等倍マクロ相当までカバーできるのでレンジ的には最強です。
スピードライトの制御が不満ですが、海ではなく渓流ですので自然光でなんとかしのいでいます。

デジタルニコノスなんて出ないかなぁ?
Re^4: 水中使用 うえっと 2003/02/13(Thu) 00:12 No:42894 ID:odMJKCgQ
 >>42893
デジタルニコノスですか、面白そうですねー
ぜひほしいですね。
売れなさそうですが・・・
その時一緒に発売されるであろうD−TTL対応水中ストロボが
一番ほしいですね。
Re^4: 水中使用 サダ 2003/02/13(Thu) 08:45 No:42895 ID:/G3u.NN2
 >>42893
水中でマクロ撮影を行うときに、普通のデジカメの液晶画面ではどこに被写体がいるのかわからない場合があり、光学系のファインダーがある1眼タイプが欲しくなったのもあるのですが、水中ではあの目を離しても画面が確認できる大きな液晶画面も魅力的です。
D100でミラーアップして液晶画面で確認できるモードなんてあったらな?と思います。