スピードライト(非DX) かずカズKAZZ 2003/03/16(Sun) 23:01 No:43323 ID:G5GGRncs
かずカズKAZZと申します。

近く(といっても今年前半がめどですが)D100の購入を考えているものです。

D100にDXでないスピードライト(SB-28)を使用する場合の機能制限は何があるのでしょうか。D-TTL調光が出来なくても、TTL調光自体は可能であって、ホワイトバランスをマニュアルでスピードライトにセットしておけば問題ないのでしょうか。

また、価格の面でタイミングというものはありますか。今、価格コムを見ると、18万8千円という店もありますが、決算期ならではの売値なのかな?と・・・。他社の新製品の影響は、デジタル一眼はすでにそのメーカーのレンズを持っている人が買うケースが多いでしょうから、そんなにあるのかな、と思います。
Re: スピードライト(非DX) M-KEY 2003/03/17(Mon) 02:09 No:43325 ID:fOv1mf/2
> D100にDXでないスピードライト(SB-28)を使用する場合の機能制限は何があるのでしょうか。D-TTL調光が出来なくても、TTL調光自体は可能であって、ホワイトバランスをマニュアルでスピードライトにセットしておけば問題ないのでしょうか。

TTL調光っていうのは本来レンズを通ってきた光がフィルムに当たるその反射を測光して制御するものなんですが、
デジタルだとフィルムに相当するCCDなどの反射のしかたが違うのでまともに測光できません。
そこで、本露光の前にプリ発光をしてグレーに塗ったシャッター前幕の反射を利用して調光するのがDーTTLです。
したがってDX対応以外のスピードライトだとD100ではTTL調光はできません。
(フジのS1&S2Proは通常のTTL調光ができますが・・・)
この場合、外光オート(A)を使う事になります。
一見時代遅れっぽいのですが微弱なプリ発光で調光するDーTTLよりも精度は安定しており
最新機種のSBー80DXでは外光オートでも設定絞り値が連動する(AA)モードが新設されました。
DーTTLよりもこちらを使うユーザーも結構います。私も近接以外はこちらのモードの方を信頼しています。
また、結果をすぐに見られるデジの長所を活かしてマニュアルも多用しています。
(条件一定で数カット撮る場合はマニュアルが適しているようです。)

ホワイトバランスは「色」の問題なので調光と無関係です。
スピードライト直打ちで環境光の影響が少ない時はスピードライトモードで問題ないですが
環境光の影響が大きい時やバウンスの時はオートが良かったりします。
最善はカスタムプリセットでしょうね。

価格については決算期の影響よりはライバル機の動向が大きいと思います。
決算期にはショップのセールが多いのでそれに便乗すると好条件が引き出せそうではあります。
他メーカー一眼からの乗り換えや新規ユーザーも結構多いのでマウントの違いはあまり関係ないようです。
Re: スピードライト(非DX) かずカズKAZZ 2003/03/17(Mon) 21:19 No:43341 ID:IGX2VxM2
 >>43325
なるほどよく分かりました。外光式オートというと、NewFM2でストロボを使う場合と同じ方式になるが、それで十分な精度が得られる(もしくはデジカメなので1コマごとに確認して調節できる)と言う訳なんですね。


ご返答ありがとうございます。
Re: スピードライト(非DX) たもそ 2003/03/17(Mon) 12:48 No:43327 ID:g.Ia4L0Q
M-KEYさんのお答え通りだと思いますので、私は補足情報として、

外部調光でしたら他社ストロボでも同じですので、実質80DX以外は何でも
同じでしょうか。80DXは高いですね。

参考情報ですが、ワイヤレス・スレーブ機能があると内蔵ストロボに
簡単に増灯出来るのでD100のようにシンクロ端子が本体にない場合は
結構便利です。露出は結果を見て補正すれば良いので楽です。

WB(ホワイトバランス)設定ですが、ストロボを使う場合は内蔵ストロボ
でも「フラッシュ」に設定した方が安定した結果が得られました。
オートでは青味が出ますね。
Re^2: スピードライト(非DX) ひろ君ひろ君 2003/03/17(Mon) 14:41 No:43328 ID:keG6H3u2
 >>43327
> 参考情報ですが、ワイヤレス・スレーブ機能があると内蔵ストロボに
> 簡単に増灯出来るのでD100のようにシンクロ端子が本体にない場合は
> 結構便利です。露出は結果を見て補正すれば良いので楽です。

SB26を使っています。
80DXだとスレーブ時に外測オートと
ガイドナンバー換算表が使えないので
結局UNのスレーブアダプタを使っています。

> でも「フラッシュ」に設定した方が安定した結果が得られました。
> オートでは青味が出ますね。
オートでは(定常光の)測光結果にひきずられます。
Re: スピードライト(非DX) KEN 2003/03/17(Mon) 17:20 No:43329 ID:jMtTx2Qo
ボクは昔っから使ってるSB25を使ってますw
新しいの欲しいなと思いつつ、
長年使っているので、使い勝手は知れてるし、
愛着もあるしw
Aモードでもなんら問題ないです。
オムニバウンズ(白)を合わせるようになって、
さらに面白くなりましたしね。
オマカセモードもいいですけど、
いじりながらも楽しいですよ。
FP発光 すっぽん 2003/03/19(Wed) 13:48 No:43358 ID:iVO4SlsE
 >>43329
皆様、FP発光が使えたら良いなと思ったことはありませんか?

ピーカン屋外スナップで半逆光、シャドーにちょっと光を当てたいけど
一人だからレフで起こすのもムリって時なんですが。
ライバル機のD60(10D)あたりだとE-TTLの一機能としてFP発光のオートが使えるようなのです。
日々うらやましく思っています。
これって私だけでしょうか?
Re: FP発光 y 2003/03/19(Wed) 17:05 No:43359 ID:XF0QxhCo
 >>43358
> 皆様、FP発光が使えたら良いなと思ったことはありませんか?

 僕はD1XなのでFP発光できますけど、FP発光するにはフルマニュアルなので、面倒なので使っていません。
 D-TTLの一環として、フルオートでできるんならうれしいんですけど。
 仕方がないので、シンクロ速度が1/500秒なのでそれでなんとかなる範囲でやりくりしています。
Re: スピードライト(非DX) ぬふらぬ屋 2003/03/20(Thu) 00:48 No:43371 ID:0n4KExQo
 >>43325
>> 一見時代遅れっぽいのですが微弱なプリ発光で調光するDーTTLよりも精度は安定しており
> 最新機種のSBー80DXでは外光オートでも設定絞り値が連動する(AA)モードが新設されました。
> DーTTLよりもこちらを使うユーザーも結構います。私も近接以外はこちらのモードの方を信頼しています。

この間大学の先輩の結婚式にD100+SB-80DXで挑んだんですがレンズがタムロンの24-135だったせいか、時たまものすごいアンダーの画像が混ざってたんですが、レンズメーカのレンズの場合はD-TTLよりはAAモードの方が良かったんでしょうかねぇ。