RAWについて。 MIZUNO 2003/03/22(Sat) 18:13 No:43416 ID:/gLkK5fg
RAW形式の画像について。

1.画像処理ソフトにて他の形式に変換して使用する(TIFF、JPEG)
2.1の場合で、最初からJPEGやTIFFで撮影した場合との違いは?
3.RAW形式のまま扱える。
4.ニコンキャプチャーの使い道は?

以上の疑問がでてきたので知っている方、教えてくださいm(__)m。
Re: RAWについて。 Ys 2003/03/22(Sat) 19:17 No:43417 ID:55.oBYVA
> RAW形式の画像について。

D1x・D100を常用しいております。記録はMDを使用し100%非圧縮RAWです。
個人的にはD1x・D100において最良の記録手段と思います。
RAW記録について、まずは種々の書籍を読まれて知識を得られる事をお勧めします。
私は、下記でおおよそを習得できました。
日本カメラ社刊行“ニコンD1x ニコンD1H のすべて”
日本カメラ社刊行“Nikon D100WORLD D100を使いこなす”
また インプレス社発行 デジタルカメラ・マガジン では、
4月号から、三浦健司さんのリポートで“D100のRAWを使いす!”の掲載が始まりました。このあたりからRAWへアプローチし、実際にRAW記録を体験すれば、きっとJPEGに戻れなくなりますヨ! 
Re: RAWについて。 suzukiy 2003/03/22(Sat) 20:48 No:43419 ID:lC2x68V6
 >>43417
> > RAW形式の画像について。
>
> D1x・D100を常用しいております。記録はMDを使用し100%非圧縮RAWです。

私はD100でRAWを使いますが、書き込み時間が非常に
遅いと感じております。
非圧縮と圧縮を使い分けますが、バッファの枚数増加と
書きこみ速度のUPを切に願います。
ちなみにD100のバージョンは2.00で、メディアはレキサーの×24を
使ってます。
×40の登場をまってもいます。
Re: RAWについて。 y 2003/03/22(Sat) 20:46 No:43418 ID:XF0QxhCo
> 1.画像処理ソフトにて他の形式に変換して使用する(TIFF、JPEG)

 これについては何が聞きたいのか分からないんですが。
 NC3.5でJPEGやTIFFに変換できます。

> 2.1の場合で、最初からJPEGやTIFFで撮影した場合との違いは?

 JPEGはJPEG圧縮(というより間引き)による劣化があります。8bitカラーまでです。
 TIFFは圧縮による劣化がありませんが、サイズが莫大になります。
 8bitカラーでも16MBほど、32bitカラーなら32MBくらいです。1枚。

> 3.RAW形式のまま扱える。

 NCか、Photoshop+NikonのPlug-inかAdobeのPlug-inでしか扱えません。

> 4.ニコンキャプチャーの使い道は?

 他のソフトで扱える、JPEGやTIFFに変換する。
 露出補正をかける、回転、トリミング、WB修正、その他補正をかける。

 といったところでしょうか。
Re: RAWについて。 ダンダン 2003/03/22(Sat) 22:46 No:43420 ID:DRzGYDUA
はじめまして、ダンダンと言います。
MIZUNOさんの質問とは違うのですが
RAWの内容ですのでこちらに書かせて頂きました。

RAWで撮影した画像を現像する時に
写真によって設定の仕方は違ってくるとは思いますが
アンシャープマスクの設定の仕方について教えて下さい。
例えば適用量、半径、しきり値のどれから数値を決めるのかや
設定の数値は各どれくらいかなど。
アンシャープに関する設定の仕方を色々教えて下さい。

また、ヴィネットコントロールについて
色々と情報を調べたのですがいまいち理解できない状態でいます。
簡単に説明しては頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。
Re: RAWについて。 じゅんぱぱ 2003/03/26(Wed) 21:52 No:43471 ID:OG9UAYWU
 >>43420
はじめまして、じゅんぱぱです

> アンシャープマスクの設定の仕方について教えて下さい。
> 例えば適用量、半径、しきり値のどれから数値を決めるのかや
> 設定の数値は各どれくらいかなど。
> アンシャープに関する設定の仕方を色々教えて下さい。

色々な本に書いてありますが、正解は自分で見つけるしかないと思います。
半径、しきい値をどちらかを固定し、他方を変化させ適応量を増やしていき
その写真に一番よい点を探すしかないのでは?
作品の意図により異なると思いますが

> また、ヴィネットコントロールについて
> 色々と情報を調べたのですがいまいち理解できない状態でいます。
> 簡単に説明しては頂けないでしょうか?

当たっているか解りませんが、私なりの理解では、ヴィネットコントロールとは
広角がわで、レンズの周辺光量が落ち四隅が暗くなる現象を補正する機能と思います
現状の銀塩共用レンズでは、D100等ではCCDサイズが小さいため四隅がカット
されているので、周辺光量が落ちることは少ないと思います。

最近ヴィネットコントロールの効果で助けられた例として、D100と24mmレンズで
内臓ストロボを使用し、1m弱のものを撮影しましたが、中心部の光量と周辺で
大きく差がでてしまい、ヴィネットコントロールを適用したところその効果が確認
出来ました。

あくまで私見ですが、ご参考になれば
ありがとうございます。 MIZUNO 2003/03/23(Sun) 00:14 No:43421 ID:DEA0iP1Y
デジタルカメラマガジン 4月号は買いました。
実はこの雑誌の連載企画でRAWに興味を持ちました。
他の参考書籍も早速買いに行きたいと思います。

ニコンキャプチャーがちょっと高いかな・・・・。
参考書籍 ヂョン 2003/03/23(Sun) 03:17 No:43422 ID:9D1Na10w
 >>43421
まだ手に入るなら、
ソフトバンクパブリッシング「デジタルフォト専科 2月号」RAWマイスターになりたい!
も、お勧めです。
探したがなかった本。 MIZUNO 2003/03/23(Sun) 23:14 No:43426 ID:ng/X2/1w
日本カメラ社刊行“ニコンD1x ニコンD1H のすべて”
日本カメラ社刊行“Nikon D100WORLD D100を使いこなす”

上記本を探してあちらこちら。
しかしどこにもありませんでした・・・・・。
月刊誌以外はほとんどおかれてなかった。

会社近くの本屋(名古屋)あたりをさがしてみるか・・・・。
それでなければネットで探すか・・・。
amazonで簡単に買えます。 apollo 2003/03/24(Mon) 00:37 No:43428 ID:5HCSfVqs
 >>43426
”> 日本カメラ社刊行“ニコンD1x ニコンD1H のすべて”
> 日本カメラ社刊行“Nikon D100WORLD D100を使いこなす”

アマゾン ””www.amazon.co.jp”” で買えます。 1500円以上の本なら送料無料ですから書店で探すより楽です。 2〜3日で手元に届きますよ。”
Re: amazonで簡単に買えます。 MIZUNO 2003/03/24(Mon) 17:58 No:43439 ID:zhsHHUoI
 >>43428

> アマゾン ””www.amazon.co.jp”” で買えます。 1500円以上の本なら送料無料ですから書店で探すより楽です。 2〜3日で手元に届きますよ。

本屋を探そうと思いましたが、アマゾンで購入しました。”
Re: RAWについて。 KE 2003/03/24(Mon) 19:25 No:43440 ID:y9UN34Ms
”> RAW形式の画像について。

この問題はこの板でさんざん議論済み、既出です。

このページの一番上のワード検索をクリックし”RAW”” で検索してください。それを一応読んでください。

NCによるRAWの利点はまとめると
1.RAWの方がJPEGよりシャープ
2.追加RAW調整で露出補正、ホワイトバランス、色空間、輪郭強調をやりなおせる。
3.トーンカーブを12bitで変えられ、階調を残すことができる。
4.将来のバージョンアップに対応できる”