NDフィルターについて T/M 2003/05/23(Fri) 15:56 No:44093 ID:OGD38k.c
こんにちは。また教えてください。
梅雨も間近となりましたね。渓流などで撮影するとき、
D100の最低感度はISO 200ですから、
めいっぱい絞ってもシャッタースピードを遅くできない時ってありませんか?
CーPLフィルターを使うことでいくぶん稼げますが、もう少し遅いシャッタースピードが欲しいってことがあります。
C−PL+NDフィルターの組み合わせるという方法もあります。
しかし、けられの問題(D100では心配ないかも)や、
ファインダーが極端に暗くなるとか、
画質が落ちることが心配されます。
反面、不必要に絞る(f=22とか、それ以上)よりはいいかな、とも考えられます。
皆さんのご意見をお伺いしたいのですが。
Re: NDフィルターについて 25no12 2003/05/23(Fri) 16:40 No:44094 ID:kEysdZj.
こんにちは。
そろそろ渓流シーズンになってきて、私もどこか行きたいななんて思ってます。

たしかにもう少し遅いシャッタースピードが欲しいときってありますよね。ISO100のフィルムで撮ってる人でも同じように感じることはあるみたいなので、ISO200のD100ならなおさらだと思います。
フィルターの2枚重ねだと反射面が増えるし画質は低下しそう、絞りすぎれば回折現象で少しぼやけるといいますよね。どちらがましなのか、私も経験が浅いので分かりません。
でも作品表現のためには、多少画質が落ちることは仕方ない面もありますよね。

夜景(だったと思う)でF22まで絞ったことはありますが、さほどぼやけた感じはしませんでした(気になりませんでした)。なので自分だったらF22までは絞ると思います。ただそれ以上絞りたいとなると、手持ちのレンズは殆どがF22までなのでやっぱりNDフィルターに頼るしかないですよね。

絞りとかNDにも限界があるので、なるべく曇とか小雨の日を狙うのがいいかもしれないですね。でもそれでは沢登りそのものが楽しくないものなぁ....。

ブツブツと、とりとめのない話をすみません。
私も分からないです。多分、その場でいろいろと試してみることになると思います。
Re: NDフィルターについて T/M 2003/05/23(Fri) 17:53 No:44096 ID:p6mAHjUM
 >>44094
”こんにちは,25no12さん。
> でも作品表現のためには、多少画質が落ちることは仕方ない面もありますよね。

> 絞りとかNDにも限界があるので、なるべく曇とか小雨の日を狙うのがいいかもしれないですね。でもそれでは沢登りそのものが楽しくないものなぁ....。
なかなか、悩みはつきないですね。
実はカメラ店で、NDフィルターを見ていて思ったのですが、PLフィルターのように薄型のものってないんですね。銀塩で、プロのカメラマンが、PL+NDで撮った写真というのを本で見かけたのですが、広角で撮ったら確実にけられますよね。
トリミング前提ということも、
時と場合によっては「あり」と考えるべきなのでしょう。

次機種には、ISO100とか、出来ればISO50くらいまでサポートして欲しいです。
わたしも、とりとめもない話をしてしまいました。失礼します。”
Re: NDフィルターについて お〜 2003/05/23(Fri) 18:48 No:44100 ID:d6CQmzPI
 >>44096
ゼラチンフィルターを使うという手がありますよ。
Re: NDフィルターについて T/M 2003/05/24(Sat) 08:17 No:44104 ID:RfaTSojw
 >>44100
おはようございます。
> ゼラチンフィルターを使うという手がありますよ。
雑誌などに載っているのを見たことはありますが、使ったことも現物を見たこともありません。これはケラれないようにするとか、ハーフNDフィルターを使うときに使用するものと理解していました。(間違っているかもしれません)
他にどのような利点があるかなど、教えていただけませんか?
Re: NDフィルターについて お〜 2003/05/24(Sat) 10:29 No:44106 ID:TW5aCJf6
 >>44104
おはようございます。
この手は薄いフィルム状のものなので自由に使えます。専用のホルダーやホルダー付のフードを利用するとフィルターのセットも簡単で、数種類の組み合わせも楽にできます。
いちいちくるくる回してセットしなくてすみますので、ピントを調整して本番前にだけスッと差し込むっていうのが便利ではないでしょうか。
広角レンズではちょっと工夫すればけられの心配もないし、通常のフィルターを取り付けられない構造のレンズ(コンパクトカメラなど)でも使用できます。前にかざすだけですが・・・。ちょっともったいないですが、切ったり貼ったりもできますので用途に合わせて加工できるというメリットもあります。超広角レンズなどの後部差込用に切って使いますよね。
応用としてストロボなんかにセットしたりもできますので、色温度変換フィルターなんかも用意すると面白いです。
Re: NDフィルターについて T/M 2003/05/24(Sat) 12:48 No:44108 ID:1LUS8a9c
 >>44106
こんにちは。
お〜さん、さっそく丁寧な説明ありがとうございました。
使い慣れると便利そうですね。
こういったものを使って写真を撮っているとプロっぽいです。
初心者の私なんか、ちょいと恥ずかしい???です。
しかし色々勉強になりました。
また分からないことが出てきたときにはよろしくお願いします。
Re: NDフィルターについて みーこ 2003/05/25(Sun) 16:54 No:44115 ID:.cIHL2pA
こんにちわ。
私は普段ポートレートばかりなので広角はそんなに使わないのですが、
ND&C-PLはそこそこ使います。
ピーカンの日でもストロボ多用するのでND2枚重ねとか必須です。
で、ステップアップリング使って1〜2サイズ大きいフィルターを使ってます。
フィルター使うときのレンズは35mm&50mm(52mm枠)でして
フィルターは62mmの物を買ってます。
62mm枠なら安い標準ズームにも使えますからw
Re: NDフィルターについて T/M 2003/05/26(Mon) 08:37 No:44122 ID:0kMqnrKI
 >>44115
こんにちは。

> 私は普段ポートレートばかりなので広角はそんなに使わないのですが、
> ND&C-PLはそこそこ使います。
> ピーカンの日でもストロボ多用するのでND2枚重ねとか必須です。
> で、ステップアップリング使って1〜2サイズ大きいフィルターを使ってます。

広角レンズのフィルター径は77mmなので、1〜2サイズ大きいフィルターというのは辛いものがありますが、それはさておき、一つ教えてください。
ポートレイトでC−PLを使うのは、テカリを取るということでしょうか?
さらにストロボ光の場合でもC−PLの効果があるのでしょうか?

D100専用掲示板の趣旨から少しはずれているかもしれません。申し訳ありません。
Re: NDフィルターについて こまこま 2003/05/26(Mon) 12:27 No:44125 ID:TvtGpW1w
 >>44122
> >ステップアップリング使って1〜2サイズ大きいフィルターを使ってます。
> 広角レンズのフィルター径は77mmなので、1〜2サイズ大きいフィルター・・・
トリアセテートのシートフィルターには75MM角と100MM角がありますよ。
簡単なシートフィルターフォルダーで大口径にも対応します。
穴のあいたボール紙に挟み込めば直接フィルターに触れなくて済みます。
私の使っているホルダーは穴の内径は80MMでした。kenkoで出ています。
参考になればと思い書き込みました。
Re: NDフィルターについて みーこ 2003/05/27(Tue) 03:44 No:44130 ID:99h8bfkI
 >>44122
> 広角レンズのフィルター径は77mmなので、1〜2サイズ大きいフィルターというのは辛いものがありますが、それはさておき、一つ教えてください。
> ポートレイトでC−PLを使うのは、テカリを取るということでしょうか?
> さらにストロボ光の場合でもC−PLの効果があるのでしょうか?

モデルさんに対してではなく背景に対してかけたいため使ってます。
ガラスとか、池の中とか。
書き方悪かったですが、ストロボ焚くときはND2枚重ねでPLは使ってません(^^;)
Re: NDフィルターについて T/M 2003/05/27(Tue) 08:27 No:44131 ID:uTn3w.sE
 >>44130
こんにちは。
> モデルさんに対してではなく背景に対してかけたいため使ってます。
> ガラスとか、池の中とか。
> 書き方悪かったですが、ストロボ焚くときはND2枚重ねでPLは使ってません(^^;)
ナットクです。
ありがとうございました。