D70の残枚数について Jay 2004/11/30(Tue) 06:17 No:5294 ID:JbPmBS.A
D70の残枚数表示、RAWでの撮影の場合、なぜもっと正確な数字が出ないのでしょうか?
表示される数字の倍近く撮影出来るのはなぜでしょう。
初心者には不親切ですよ、ニコンさん。
腹が立ちます。
D70の残枚数について 綾紫 2004/11/30(Tue) 06:54 No:5295 ID:.EIzvO5A
> D70の残枚数表示、RAWでの撮影の場合、なぜもっと正確な数字が出ないのでしょうか?
> 表示される数字の倍近く撮影出来るのはなぜでしょう。

圧縮RAWで撮影していませんか。表示上の残数は、生のRAWを想定した場合の数値です。

> 初心者には不親切ですよ、ニコンさん。
> 腹が立ちます。

圧縮率は大体半分程度でしょうが、だからといって必ずしも「半分」は保証できない為、生のRAWの数値を出すのは、如何にもニコンらしい良心ですね。
D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? Jay 2004/12/04(Sat) 00:10 No:5354 ID:1YXTnx1o
 >>5295
お伺いいたします。
D70で圧縮せずにRAW撮影はどうやってするのでしょうか?
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? ひろ君ひろ君 2004/12/04(Sat) 00:39 No:5356 ID:/mefP8TQ
 >>5354
> D70で圧縮せずにRAW撮影はどうやってするのでしょうか?

できません、D100は出来ますが

D100は非圧縮RAWにすることにより
圧縮演算時間バッファがふさがれることが防止されますが
D70は圧縮処理をパイプラインでサポートした処理チップの採用により
非圧縮RAWは意味がないとの判断です。

(どちらにしてもニコン専用ソフトが必要で
 演算時間の負担がないなら存在理由はありません)

写真館のように記録枚数の保証
(結婚式の写真が撮れませんでしたではお話にならない)
が絶対条件であれば
1度でも表示枚数が確実に撮れなければ
製品をつき返されても文句は言えないでしょう。
(絶対に下回らない数値しか表示できない)
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? Jay 2004/12/04(Sat) 01:56 No:5359 ID:DSPhTov2
 >>5356
> > D70で圧縮せずにRAW撮影はどうやってするのでしょうか?
>
> できません、D100は出来ますが
>
教えていただきありがとうございます。
私を含めて、D70で初めてデジ一眼をはじめた方なら、RAWデータという言葉を知らない方もいらっしゃるでしょうし、ましてや圧縮RAWなど聞いた事も無いという方も多いはずです。
ひろ君ひろ君さんのご説明でわかりましたが、D70ではRAWモードは一種類しかないとの事。であればなおさらはじめて使う人にとっては、なぜ倍近く撮影できるのかそれさえ理解出来ないのではないでしょうか? 5枚や10枚余計に撮れると言うのなら分かりまが・・・。1GBのCFを一枚カメラと一緒に買ったら、95枚撮影可能と表示されたので、これでは少なすぎると思い、もう一枚買いました。ところが実際は1GBで180〜190枚も撮れます。普通の感覚なら、沢山撮れて嬉しいというより、何なんだこの表示は、もしかして自分のは表示残数に欠陥があるのではないかと不安になってもおかしくないはずです
D100・D1Xの使用者にとっては、別に何でもないことでも、D70が初めてのデジ一眼という人にとっては、理解できない事も十分有ります。
もはや今後は圧縮RAWというのが、あたりまえになるのでしょうから、次の機種からはもう少し表示精度を上げて欲しいと思います。
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? ひろ君ひろ君 2004/12/04(Sat) 04:36 No:5361 ID:/mefP8TQ
 >>5359
撮影中に残数確認をできない人こそ
撮影開始当初の表示を途中で下回ることがあっては許されません。
お遊戯会のパパカメラマンが先生にチーム記念写真を頼まれて
全チーム撮れなかったとしたら大変でしょ。

逆にあなたの理論をとうそうとすると
圧縮の状況によりカードの残容量に余裕があろうがなかろうが
当初表示の枚数で撮影できなくしてしまうという解決策もありますが
デジタルカメラが各社群雄割拠の状況で
そのようなことをする会社としない会社ではどちらが販売成績を上げられるかは
一目瞭然です。
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? ひろ君ひろ君 2004/12/04(Sat) 12:30 No:5369 ID:nrhr2DbU
 >>5361
で、私の書き込みにの言葉尻だけを捕らえると
ニコンが何にもしていないかのようにも読める気が怖いので
ちょっと方向転換を

D70の処理書込系はプロ用途ではなく明らかに
初めて一眼を手に入れる方を想定したものと私は思っています。

プロ用途では連射速度よりも確実にタイミングで切れることが重要で
たとえ秒3コマでもレリーズの反応がよければなんとかなりますし
はじめからバッファを使い切らない撮影を心がけることを
カメラマンに強いてもさして文句はいわれません。
(けっこう今だにD100でもつかっている人も多いと聞きます。)

jpeg連続撮影や圧縮RAWの連続処理の可能なD70の書込系は
たまたまD1桁系の開発サイクルに合わなかったのでななく
ニコンがバッファ管理の概念を説明しきれない方々に
向けた回答と私は考えています。

個人的には次のステップは常用ISO800〜1600
(フィルムのISO400→800と同じくらいのノイズ範囲)
なのかなと思ったりします、
D70の残枚数について dylan 2004/11/30(Tue) 10:48 No:5299 ID:2y.HSn.Y
> 初心者には不親切ですよ、ニコンさん。
> 腹が立ちます。
D70の説明書にRAWについての撮影可能枚数に注意書きがありますよ。
ちゃんと説明書読みましょう
Re: D70の残枚数について Jay 2004/12/04(Sat) 00:23 No:5355 ID:y3lqKpfk
 >>5299
> > 初心者には不親切ですよ、ニコンさん。
> > 腹が立ちます。
> D70の説明書にRAWについての撮影可能枚数に注意書きがありますよ。
> ちゃんと説明書読みましょう
もちろん読ませていただいております。
私が言いたいのは、D70はコンパクトデジカメからの初心者も使うカメラであるのに、
撮影枚数のように、基本的なことに対して不親切ではないかという事です。
私の周りでD70を買った5名も、JPEGとのあまりの表示差に同じことを話しております。
もっと初心者向けのD50?が発売される時は、画素数うんぬんよりも、誰にでも
使いやすいカメラを希望しております。
このサイトはニコン関係者もご覧になると聞いておりますので、参考意見として
書かせていただきました。
Re: D70の残枚数について ぽよよん 2004/12/04(Sat) 00:51 No:5357 ID:ISRHleuY
 >>5355
言われることも一理あると思います。
圧縮の過程でどこまで小さな容量になるかは、撮影された画像によりますもんね。
その点、D70の圧縮RAWは優れてて効率が良いことが多い?なんて気もします。
空とかが多いと圧縮が相当効くんじゃないですか?
ちなみにEOS−1Dも、表示枚数の最大×1.5位はRAW撮影できたりしてました。
あのプロ用でもその点ではあいまいでしたね。

極論、表示枚数より大変多く撮れるから、ま、いいじゃんって楽天的な私は思ったりも
しますが、このコメントに怒らないでくださいね(笑)

S3は是非とも圧縮RAWにしてほしいです。
撮影残枚数は正確ですが、D70の圧縮RAWが羨ましいです、ホント。
Re: D70の残枚数について y 2004/12/04(Sat) 09:19 No:5363 ID:vmgCsClk
 >>5357
> ちなみにEOS−1Dも、表示枚数の最大×1.5位はRAW撮影できたりしてました。

 それで思い出しましたけど。
 20Dを借りて、4GBのMDを入れて撮影したところ(ただし2GB近くはデーターが埋まっていた)、JPEGの残り枚数が479枚から一向に減らないので撮れていないのではないかと非常に不安に思ったことがあります。
 D1Xなど3桁しかないデジカメでもful→999以下と流石に残りが3桁になればちゃんと出るのに、妙に具体的な479のままという不思議な体験をしました。
 それからするとD70はまだしも親切という気がします。
Re:D70の残存枚数について fkpork 2004/12/05(Sun) 19:42 No:5417 ID:sl3rLRzo
 >>5359
”Jayさん、fkporkと申します。
おっしゃる疑問、気持ちは分からなくもないですが、
フィルムカメラの枚数表示とデジタルカメラの枚数表示の
根本的な違いをもう一度よくお考え下さい。

フィルムは文字通り36枚撮りなら36枚しか撮れません。
これは1枚ごとにフィルム上の物理的に決められた露光スペース
に記録されていくのに対し、
デジタルは撮像素子で受講した””情報””をデータとして
記録メディア上に記録していきます。その際、記録される
データファイルのサイズは一定ではなく被写体によって変わります。
この被写体によってデータサイズが変わると言うことが
残存表示を不正確にする原因となっているのです。

Jayさんの書き込みを見て、改めて自分の撮ったRAW画像の
ファイルサイズを見てみると、小は5200KBから大は6600KBまで
まちまちでした。

ですから、仮に1GBのCFを5.2MBで割り算してみると192枚もの
残存枚数ということになります。また、1GBのCFで97枚の残存枚数が
表示されると言うことはRAW画像1枚当たり10MB近くの容量を
見込んでいることになります。

ということで、JAYさんのおっしゃるような正確な残存枚数を
表示させるためには、1枚のファイルサイズがどれだけであろうと
必ず10MB消費するorしたことにするという仕組みにすることと
なりますが、これを望む人は少ない(私は望みません)と
思われます。

以上、長々と駄文失礼しました。”
気にしないことにしてます コナン 2004/12/04(Sat) 09:51 No:5365 ID:2BTwqyIc
 >>5359
> もはや今後は圧縮RAWというのが、あたりまえになるのでしょうから、次の機種からはもう少し表示精度を上げて欲しいと思います。

正確な撮影残枚数の情報は私も知りたいですが、
開幕試合が終わった段階で優勝チームを予想するようなモノだと思って
私はあまり気にしないことにしています。
結局終わってみなければ判らない じゃす吉 2004/12/08(Wed) 01:34 No:5481 ID:R6uCSbn.
 >>5365
> 開幕試合が終わった段階で優勝チームを予想するようなモノだと思って
> 私はあまり気にしないことにしています。

なるほど!判りやすい(笑)

開幕戦で2本塁打を打った選手が、シーズン240本塁打を打てる可能性が有るか無いか?見たいな話ですもんね。
Re: 結局終わってみなければ判らない まあちゃん 2004/12/08(Wed) 09:48 No:5486 ID:DoZz6i0A
 >>5481
> > 開幕試合が終わった段階で優勝チームを予想するようなモノだと思って
> > 私はあまり気にしないことにしています。
>
> なるほど!判りやすい(笑)
>
> 開幕戦で2本塁打を打った選手が、シーズン240本塁打を打てる可能性が有るか無いか?見たいな話ですもんね。

残コマ数は実質2倍すればよいので、その情報を積極的に公報すれば、よいのにと思います。
2倍というのは計算しやすいですし。

ただ、この安全表示は、小容量(10コマ程度しかとれない)のCFカードにおいて、
必要な配慮ですが。512以上のCFカードが普通となった現在は、あんまり必要ではないかも知れませんね。なぜなら、撮影可能コマ数が増えれば増えるほど、RAWデータの平均容量は統計的に一定値に近づくから。この安全表示が必要か否か、改めて検討すべき段階かも。

野球の例えが出たので、別の例えも出してみます。
預金総額10兆円の銀行があった場合、1日の預金引き出し額が10兆円になる可能性が確かにあります。だからといって、銀行が10兆円の現金を用意しておくでしょうか。
1日で総額引き出される可能性は、0%の近い確率です。

残コマ数を最悪値で表示するというのは、その状況に近いとも言えます。

実際には、
銀行が用意するのは、平均引き出し額+アルファで足ります。
プラスアルファで安全を保つ方法もあるんですね。
Re: 結局終わってみなければ判らない ひろ君ひろ君 2004/12/08(Wed) 19:09 No:5490 ID:keG6H3u2
 >>5486
> 必要な配慮ですが。512以上のCFカードが普通となった現在は、あんまり必要ではないかも知れませんね。なぜなら、撮影可能コマ数が増えれば増えるほど、RAWデータの平均容量は統計的に一定値に近づくから。この安全表示が必要か否か、改めて検討すべき段階かも。

ご自身の状況を一般化するのは危険です。私は前の会社でですが
デザインルームの隣に撮影ブースがあって、32Mのカードとかもよく使ってました。
もし間違ってロケにこのままいって予想で表示されても困ります。
Re: 結局終わってみなければ判らない DSLR by N 2004/12/08(Wed) 22:14 No:5491 ID:r9bWabiM
 >>5490
> ご自身の状況を一般化するのは危険です。私は前の会社でですが
> デザインルームの隣に撮影ブースがあって、32Mのカードとかもよく使ってました。
> もし間違ってロケにこのままいって予想で表示されても困ります。

例えが例えを読んで元から話しが逸れてしまっているようですが、撮影枚数の残数の話しであれば32Mのカードとなったら実用的な数字が出ないですよ。
残り何枚撮れるのか予想で良いはずですよね?
この話しで重要なのはほとんど圧縮の効かない画というものですがどういった被写体かお分かりになった上で一般論をお話されているんでしょうか?
残りの容量が小さいほど圧縮誤差も少なくなって誤差枚数としては少なくなるわけで・・・
残り0枚になるまで撮り続けるプロの方が珍しいのでは?
余裕をみてメディア取り替えますよね。

それから撮影枚数が知りたいのであれば再生ボタンを押せばいいわけですし。
Re: 結局終わってみなければ判らない まあちゃん 2004/12/09(Thu) 09:05 No:5496 ID:DoZz6i0A
 >>5490
> > 必要な配慮ですが。512以上のCFカードが普通となった現在は、あんまり必要ではないかも知れませんね。なぜなら、撮影可能コマ数が増えれば増えるほど、RAWデータの平均容量は統計的に一定値に近づくから。この安全表示が必要か否か、改めて検討すべき段階かも。
>
> ご自身の状況を一般化するのは危険です。私は前の会社でですが
> デザインルームの隣に撮影ブースがあって、32Mのカードとかもよく使ってました。
> もし間違ってロケにこのままいって予想で表示されても困ります。

32M以下のCFカードでも、マイナスアルファで安全を確保できます。
また、32M以下のカードに限って、倍表示なんてことも可能でしょう。

ちなみに、私は、倍表示を止めるべきと言っている訳ではありません。
マイナスアルファよりも倍表示の方が、計算し易いですし。
私としては、馴れの問題もあって倍表示の方が助かります。

ただ、大容量媒体が普及しつつある現在、
これから使い始める方も居ますから、
どういう残コマ表示が適当か、改めて検討すべき時期ではないかということです。
勝手に言葉を作られてもね ひろ君ひろ君 2004/12/09(Thu) 10:47 No:5497 ID:nrhr2DbU
 >>5496
> 32M以下のCFカードでも、マイナスアルファで安全を確保できます。
> また、32M以下のカードに限って、倍表示なんてことも可能で

造語を作られるときはまず定義をしてくださいね
Re: 勝手に言葉を作られてもね すがり 2004/12/09(Thu) 11:35 No:5498 ID:NuH8cZYE
 >>5497
> 造語を作られるときはまず定義をしてくださいね
頭痛が痛い人ですか?
Re: 勝手に言葉を作られてもね まあちゃん 2004/12/09(Thu) 12:30 No:5500 ID:DoZz6i0A
 >>5498
> > 造語を作られるときはまず定義をしてくださいね
> 頭痛が痛い人ですか?

私も、よく馬から落馬します。危険が危ないです。(^_^;)
こちらの原因も私ですので・・
『造語を使うときはまず定義をしてくださいね』ですね。
すみませんでした。
Re: 結局終わってみなければ判らない M-KEY 2004/12/09(Thu) 20:37 No:5504 ID:1jnaZGGc
 >>5496
> ただ、大容量媒体が普及しつつある現在、
> これから使い始める方も居ますから、
> どういう残コマ表示が適当か、改めて検討すべき時期ではないかということです。

実はJPEGでも「予定撮影枚数」よりも実際はたくさん撮れますよね。
絵柄やパラメーターによりますが、だいたい5〜8%くらいは多いですね。
こっちは、あんまり問題にはならないようです。
やっぱり誤差が「倍」というのにひっかかるんですね。

たとえば、現状で1GのCFだと「95」と表示され、実際は約190枚撮れる訳ですが
これを「190」と表示していいのか、それとも「190±α」なんてするのか・・・
私は「95〜190」や「95×2」とかでもいいと思います。
でも煩雑にはなりそうですね。スペースも喰うし・・・
Re: 勝手に言葉を作られてもね まあちゃん 2004/12/09(Thu) 12:22 No:5499 ID:DoZz6i0A
 >>5497
> > 32M以下のCFカードでも、マイナスアルファで安全を確保できます。
> > また、32M以下のカードに限って、倍表示なんてことも可能で
>
> 造語を作られるときはまず定義をしてくださいね

マイナスアルファ・・安全を見込んで残コマ数を一定量少なめに表示すること。
倍表示・・最大限の安全を見込んで残コマ数を最悪値すなわち1/2倍で表示すること。

すみませんでした。
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? tako 2004/12/04(Sat) 09:27 No:5364 ID:usFHXURY
 >>5359
>であればなおさらはじめて使う人にとっては、なぜ倍近く撮影できる
>のかそれさえ理解出来ないのではないでしょうか?
理解したければ識者に聞けばいいだけのこと。
買おうと思っている人ならそれくらい勉強しますよ。決して安いものじゃ
ないですし。

ではこんな例を挙げましょう。例えばです。
試しにお手元のMPEGやJPEG等のデータをZIPやLHAで圧縮してみてくだ
さい。
元のモノに寄りますが、圧縮した場合に小さくなるものもありますが、
ZIPのヘッダが付いて逆に若干大きくなってしまうこともあります。
本来バイナリの圧縮というのはこういうもので、元のデータの構成に寄る
んですよ。

よってメーカーとしては最低限保証できる数字を提示するわけです。
保証値以上は写せるんだからよかったね、というわけです。

圧縮が効きにくい例としては、例えばD100だと3008×2000ドットですが、
全ての画素においてそれぞれの画素に対し隣接画素と違う色をしている、
更に全体を見た場合にばらつき具合に傾向的なものが全く無い、一意パター
ン的なものが全く無い、といった場合でしょうかね。
この場合は全く圧縮が効かないと思います。
そうすると最初に表示された枚数しか撮れないことになります。
最初に表示された見込み枚数撮れないと、もちろんクレームです。
メーカーとしては一番避けたいタイプのクレームです。

しかし普通写真をとる場合においてこんな映像はまずありえませんよね。
だから圧縮が効き、枚数が増える。ただそれだけのことです。
更に言うならば、単一色、ムラも全く無く、明るさも均一。だったら凄く圧
縮が効くますよ。

>これでは少なすぎると思い、もう一枚買いました。ところが実際は1GB
>で180〜190枚も撮れます。普通の感覚なら、沢山撮れて嬉しいという
>より、何なんだこの表示は、もしかして自分のは表示残数に欠陥があ
>るのではないかと不安になってもおかしくないはずです
ご自分の勉強不足、わからなくても人に聞けない、そういうことをご自
慢なされたいわけですか?勘弁してください。

> D100・D1Xの使用者にとっては、別に何でもないことでも、D70が初めてのデジ一眼という人にとっては、理解できない事も十分有ります。
だからメーカーはカタログを発行し、雑誌に掲載してもらい、WEBで情報
を流し、店員さんに対して勉強会を開き.....
...................とそこまで言ってもご理解いただけませんか?

> もはや今後は圧縮RAWというのが、あたりまえになるのでしょうから、
>次の機種からはもう少し表示精度を上げて欲しいと思います。
上記の理由により、精度を上げることは技術的に不可能だと思います。
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? Jay 2004/12/04(Sat) 11:21 No:5367 ID:zre8b6Yk
 >>5364

> > もはや今後は圧縮RAWというのが、あたりまえになるのでしょうから、
> >次の機種からはもう少し表示精度を上げて欲しいと思います。
> 上記の理由により、精度を上げることは技術的に不可能だと思います。

そうですか、不可能ですか。それなら納得しました。
そういうことを知りたかったのです。技術的にそんなに難しいことだとは知りませんでした。色々教えていただき、また人間的な未熟さまでご指摘頂き(笑)
ありがとうございました。

私のような初心者が、レベルの大変高いこのサイトで発言した事を、正直に今は後悔しております。不愉快な思いをされた先生方にはお詫びいたします。

ありがとうございました。
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? M-KEY 2004/12/05(Sun) 20:34 No:5419 ID:e.V1VQsA
 >>5367
どうも、書込み依存症のMー某です(笑)

この、D70でのRAWの撮影可能予想枚数問題は、奥が深いですね。
私は通常はJPEGで撮影しますが、ここ一番でRAWを使おうと切り替えたら
表示された残数表示が少なく、あわてて手持ちの予備カードを確認した事があります。
で、何枚か撮影をしたのに、想像以上に残数が残っていて、「ひょっとして記録エラー
なのか?」と不安になって、撮影全カットを確認しました。
いえ、買った時に取説を見ていて、その時は理解していたんですけど、
実際の撮影時には、そんな事は忘れちゃうんですね。

今はISO200〜400で普通の撮影であれば、表示の2倍弱撮れると脳内換算しています。

> そうですか、不可能ですか。それなら納得しました。
> そういうことを知りたかったのです。技術的にそんなに難しいことだとは知りませんでした。

この辺、今までの撮影データを学習して、より実際に近い残数を表示するって事も
技術的には可能かもしれませんが、そうすると、実際の撮影可能枚数が表示枚数を
下回る可能性もあり、そうなるとよけいに問題ですね。

> 私のような初心者が、レベルの大変高いこのサイトで発言した事を、正直に今は後悔しております。不愉快な思いをされた先生方にはお詫びいたします。

そんな事はありません。ただ、経験年数が少し違うだけでレベルの差なんてないと思います。
得てして常識や既成事実に凝り固まっているより、そうした余分な知識を持たずに素直に疑問は疑問と感じる事は大事だと思います。

それに、この問題定義にかんして私も含め「不快」だと感じた人はいないでしょう。
ただ議論のすすめ方や言葉使いへの苦言はあったようですが、それはお互い様ですし…
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? ひろ君ひろ君 2004/12/05(Sun) 21:11 No:5420 ID:nrhr2DbU
 >>5419
Mー某です(笑)さん、こん○○は。ひろ某(笑)です。

> いえ、買った時に取説を見ていて、その時は理解していたんですけど、
> 実際の撮影時には、そんな事は忘れちゃうんですね。

「プロカメラマンに強いてもさして文句はいわれません。」
上記発言は撤回させていただきます。

ではでは
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? M-KEY@書込み依存症 2004/12/05(Sun) 23:35 No:5425 ID:xG0lDqpk
 >>5420
--ひろ某(笑)さん

> 「プロカメラマンに強いてもさして文句はいわれません。」
> 上記発言は撤回させていただきます。

いや、取説に書いてある事を忘れての疑問は恥ずかしくて言えませんから・・・
私なんか比較的メーカーに苦言を言う方なんですけど、この撮影枚数にかんしては
気にはなりませんでしたね。
(D100のRAWの記録の遅さには閉口しましたけど・・・)

あ、プロの場合はD70よりもD100を使っている比率が多いようです。
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? ひろ君ひろ君 2004/12/06(Mon) 01:54 No:5431 ID:nrhr2DbU
 >>5425
> あ、プロの場合はD70よりもD100を使っている比率が多いようです。
> 単純に先に出たので使い始めて、D70にスイッチする理由が少ないだけで

プロのほうが金がないとも良く聞きますね。
10万円高く買ってますが1年半早く使えば差額の元はとったかな
(もちろん骨までしゃぶりますが)

> (D100でRAW撮影するとフリーズと勘違いするほど待たされますから)
朝日を撮っている時に切れなくなってあたふたしたことがあります。
見る見る上ってくるし、
あと、夜桜を撮ったあとにバッファが半分になって2日ほど悩みました。

#制御系は現役でないのでご勘弁を
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? まるく 2004/12/06(Mon) 00:19 No:5427 ID:ZhQYw3yI
 >>5419
開き直ってる場合じゃないと思います
書き込み依存症は言いすぎでしょうけれど、その傾向はあると思いますよ
少なくとも指摘された件に対して茶化して返すのは、さぞ自覚の無い様子だと感じます
正直、見てて痛々しいです...。
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? ひろ君ひろ君 2004/12/06(Mon) 01:43 No:5430 ID:nrhr2DbU
 >>5427
> さぞ自覚の無い様子だと感じます

はて、何の自覚でしょうか。
サイト管理者でもなければ相談ダイヤルの回答員でもないのですけれど?
Re: D70では圧縮しないRaw撮影ができるのですか? まさゆき 2004/12/06(Mon) 11:13 No:5445 ID:Y2/QsFZA
 >>5430
> > さぞ自覚の無い様子だと感じます
>
> はて、何の自覚でしょうか。
> サイト管理者でもなければ相談ダイヤルの回答員でもないのですけれど?

理解しているけれど、とぼけているならば結構。今後も依存症のお友達と自己満足の世界にひたってください。
本当に理解していないなら、幸せだと思います。
Re: D70では圧縮しないRaw撮影が.. ひろ君ひろ君 2004/12/06(Mon) 12:16 No:5450 ID:keG6H3u2
 >>5445
> > > さぞ自覚の無い様子だと感じます
> > はて、何の自覚でしょうか。
> > サイト管理者でもなければ相談ダイヤルの回答員でもないのですけれど?
> 理解しているけれど、とぼけているならば結構。今後も依存症のお友達と自己満足の世界にひたってください。
> 本当に理解していないなら、幸せだと思います。

本当にあなたの記述が理解できないので質問しています。
何の自覚でしょうか?

とぼけて返答を逃げているのはあなたです。
Re: D70の残枚数について koto 2004/12/04(Sat) 08:36 No:5362 ID:.5zD8OC.
 >>5355

> もっと初心者向けのD50?が発売される時は、画素数うんぬんよりも、誰にでも
> 使いやすいカメラを希望しております。
> このサイトはニコン関係者もご覧になると聞いておりますので、参考意見として
> 書かせていただきました。

直接ニコンのお問合せ窓口(カスターサポートセンター)に電話するほうが効果
あると思いますよ。
なぜこのような仕様にしたのかメーカーの考えを直接聞けますし、この仕様では
使いにくいという意見が確実に関連部門に伝わるのでしょうから。
Re: D70の残枚数について ni 2004/12/04(Sat) 11:24 No:5368 ID:NKgFjx/2
ISO1600で撮ると表示枚数に近づきますね。

まぁ、良くも悪くも撮影可能枚数の表示のポリシーは
ニコンらしい気がします。
Re: D70の残枚数について イリウム 2004/12/04(Sat) 12:44 No:5370 ID:ISRHleuY
> D70の残枚数表示、RAWでの撮影の場合、なぜもっと正確な数字が出ないのでしょうか?
> 表示される数字の倍近く撮影出来るのはなぜでしょう。
> 初心者には不親切ですよ、ニコンさん。
> 腹が立ちます。

例えば天気予報は生活に重要な情報ですよね。
でも晴れ、雨、曇り、等々を何が意味するのかは、人に教えて貰って覚えると思います。
それとより多くに人に影響を与える情報ですが、あいまいな部分はありますよね。
判らないなら人(知人以外の人も含む)に教えて貰えば良いだけでは? 何か問題あるので
しょうか?
人に聞くのが嫌ならデジカメ関係の雑誌や本などくさるほどある(昔と違い)ので、それを
何冊か読めば事足りると思います。
ここの掲示板では最初からメーカが悪い!と(自分の勉強不足を棚に上げて)言われている
ようですが、その前にできる事があるのは今までの人生経験で判りますよね・・・?
ましてやきちんと教えてくれている人に下記のような発言??

>私のような初心者が、レベルの大変高いこのサイトで発言した事を、正直に今は後悔しております。不愉快な思いをされた先生方にはお詫びいたします。
Re: D70の残枚数について とおりすがり 2004/12/05(Sun) 22:00 No:5422 ID:XIg.275s
 >>5370
> > D70の残枚数表示、RAWでの撮影の場合、なぜもっと正確な数字が出ないのでしょうか?
> > 表示される数字の倍近く撮影出来るのはなぜでしょう。
> > 初心者には不親切ですよ、ニコンさん。
> > 腹が立ちます。
>
> 例えば天気予報は生活に重要な情報ですよね。
> でも晴れ、雨、曇り、等々を何が意味するのかは、人に教えて貰って覚えると思います。
> それとより多くに人に影響を与える情報ですが、あいまいな部分はありますよね。
> 判らないなら人(知人以外の人も含む)に教えて貰えば良いだけでは? 何か問題あるので
> しょうか?
> 人に聞くのが嫌ならデジカメ関係の雑誌や本などくさるほどある(昔と違い)ので、それを
> 何冊か読めば事足りると思います。
> ここの掲示板では最初からメーカが悪い!と(自分の勉強不足を棚に上げて)言われている
> ようですが、その前にできる事があるのは今までの人生経験で判りますよね・・・?
> ましてやきちんと教えてくれている人に下記のような発言??
>
> >私のような初心者が、レベルの大変高いこのサイトで発言した事を、正直に今は後悔しております。不愉快な思いをされた先生方にはお詫びいたします。

何時までもうネチネチと最近見ていて不快な発言が多いですね。
初心者に来て欲しくないのならニコンの熱狂的な信者だけの会員制にしたらいいんじゃないの。
Re: D70の残枚数について F2000 2004/12/05(Sun) 21:58 No:5421 ID:1HJXJN.s
初めてのデジタル一眼レフとしてD70を検討(現在はF80を使用)してますが、カタログに出てこない事がわかるので非常に勉強になります。
ところで圧縮RAWは可逆圧縮、非可逆圧縮のどちらになるのでしょうか?

残枚数の表示は携帯電話の外部メモリーのようにメディアを入れた段階で容量を認識し、
「使用領域/全体領域」という表示や、棒グラフで使用領域と空き領域を表示するタイプも用意してあれば
わかりやすく、かつ正確なので便利だと思います。
次の機種あたりで実装されないでしょうか? >ニコン映像カンパニーさん
Re: D70の残枚数について M-KEY@ 2004/12/05(Sun) 23:10 No:5424 ID:UsnE6AfQ
 >>5421
> ところで圧縮RAWは可逆圧縮、非可逆圧縮のどちらになるのでしょうか?

厳密には非可逆圧縮なんでしょうけど、実用上は可逆圧縮と考えても問題ないようです。


> 残枚数の表示は携帯電話の外部メモリーのようにメディアを入れた段階で容量を認識し、
> 「使用領域/全体領域」という表示や、棒グラフで使用領域と空き領域を表示するタイプも用意してあれば
> わかりやすく、かつ正確なので便利だと思います。

ナイスなアイディアですね。でも表示が煩雑にならないようにするのは難しそうですね。
Re: D70の残枚数について すがり 2004/12/06(Mon) 09:22 No:5439 ID:NuH8cZYE
 >>5424
> > ところで圧縮RAWは可逆圧縮、非可逆圧縮のどちらになるのでしょうか?
>
> 厳密には非可逆圧縮なんでしょうけど、実用上は可逆圧縮と考えても問題ないようです。
これはD70に限っての話なんですか?EOS 20Dなんかは、サポート文書番号Q001000014973に「オリジナルデータを完全に復元できる可逆圧縮ですので」とあるのですが。
Re: D70の残枚数について Oz 2004/12/06(Mon) 11:13 No:5444 ID:MCghkuKk
 >>5439
すがりさん、横レスで失礼します。

> これはD70に限っての話なんですか?

だと思います。
すみません、私も聞きかじりなのでM-KEYさん程の情報は
持っていませんが、D70は非可逆圧縮だと何かで見ました。

もっとも、D70は非圧縮データが作れないので、素人には
証明のしようがないです。

D100とかは本当に可逆圧縮だと思っていますが。
あとは、詳しいM-KEYさんのレス待ち・・・m(_ _)m
Re: D70の残枚数について M-KEY 2004/12/06(Mon) 21:05 No:5466 ID:Qjx3kMpE
 >>5444
> > これはD70に限っての話なんですか?

> D100とかは本当に可逆圧縮だと思っていますが。
> あとは、詳しいM-KEYさんのレス待ち・・・m(_ _)m

知ったかぶりなレスをしてしまいましたが、D70のRAWの場合は、
圧縮前にbit数を落とすってハナシが以前出ていましたね。
ですから圧縮前のデータには解凍できても、本来のセンサーの
吐き出したデータには戻らないという懸念からです。

とはいっても、実際にデータを解析した訳じゃないので
あくまで推測の域は出ていません。
Re: D70の残枚数について すがり 2004/12/07(Tue) 08:42 No:5470 ID:NuH8cZYE
 >>5466
> とはいっても、実際にデータを解析した訳じゃないので
> あくまで推測の域は出ていません。
なるほど。ちょっとググってみました。添付のURLによると、D100に関してはどうもそのようです。D70が同じであってもおかしくないですね。もしかすると、他社もあの程度の非可逆性を持っているのかもしれませんね、憶測ですが。勉強になりました。多謝です。
Re: D70の残枚数について F2000 2004/12/07(Tue) 18:41 No:5476 ID:XUDPHG/k
 >>5470
なるほど様々な情報が飛び交ってますが、結局のところニコンが公表してない関係でわからないようですね。
ニコンのサポートにメールを送ってみようと思いましたが、存在しなかったので今度SCに行ったときや電話する機会があるときにでも聞いてみようかと思います。
情報を提供してくれた方々、ありがとうございました。