いよいよ発表まじかでは‥ konin 2005/09/01(Thu) 20:05 No:10589 ID:g4XKv0wg
本日Nikonのホームページの製品情報からD100が消えました。
ということは、いよいよD200が発表されるのではないでしょうか‥
某掲示板では9月1日(今日)発表ではとの噂もありましたが、まだ公式には
プレスリリースされていないようです。
本当に待ち遠しい。
Re: いよいよ発表まじかでは‥ パナ 2005/09/01(Thu) 21:10 No:10594 ID:BnDxZHxE
大安吉日の明日ですかね。

個人的にD200を見てから、
15年ちかく付き合ってきたニコンと別れを告げてキャノンに総取っ替えするかどうか
決断しようと思っているので、はやく発表をして欲しいものです。
Re:いよいよ発表まじかでは‥ innout 2005/09/01(Thu) 21:13 No:10595 ID:8FjeQ5VY
”ホント早く出ると良いですね。
ただ、PMA2006で発表という話もちらほら出ているようで・・・。

ニコンの場合CCD,LBCAST,CMOSとあって、なんか開発のリソースが無駄に使われている
ような感じがします。しかもユーザからは方向性がよく見えないし、発表が遅れると、
不安な要素が増えてしまいますね。(LBCASTで悪戦苦闘しているのでは?とか、
CMOSの調達がうまくいってないのでは?とか。)

あと、D200に対する要望などが寄せられていますが、ニコンの2005年3月期の
デジタル一眼販売台数105万台のうち輸出分が88万台と84%を占めていて、
台数ベースで見ると、日本から要望は16%程度しか反映されないことになって
しまうのですがどんなもんでしょう。”
Re: いよいよ発表まじかでは‥ KNN 2005/09/01(Thu) 22:20 No:10602 ID:tvjkZ2.Q
> 本日Nikonのホームページの製品情報からD100が消えました。
> ということは、いよいよD200が発表されるのではないでしょうか‥
> 某掲示板では9月1日(今日)発表ではとの噂もありましたが、まだ公式には
> プレスリリースされていないようです。
> 本当に待ち遠しい。
オンライン販売も消えていましたね。
発表はよく金曜日の午後にあることが多いので9月1日は違うと思っていました。
Re: いよいよ発表まじかでは‥ RING 2005/09/02(Fri) 00:44 No:10604 ID:mgkxu122
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/09/02/2206.html

日付が変わってすぐに、更新されましたね。
いよいよ来そうです!!!
発表しないほうがいい。 F6大好き 2005/09/02(Fri) 17:14 No:10609 ID:SdD2A61w
今、発表すれば、期待も大きかった分失望も大きいはずです。
D200が如何なるものだとしても予想スペックは大体決まっているはずです。

連射は5〜8、画素数:800万〜1000万、ファインダーの倍率:80%〜90%
CCDサイズ:そのまま。ISO感度:改善は難しそう シャッタースピード:1/8000かな?
ノイズ:画素数が増えた分改善は難しそう、ダイナミックレンジ:改善されなさそう。
お値段:20万円

どうでしょうか?インパクトありますか?
手振れ補正CCDでも搭載していれば、話は別ですが、
何も新しくない。

D100が発売されて3年、その間D70などでごまかし続けてますが、ニコンもネタがなくて苦しんでるんでしょうね?
Re: 発表しないほうがいい。 haru 2005/09/02(Fri) 17:52 No:10610 ID:ibYizwvI
 >>10609
> 連射は5〜8、画素数:800万〜1000万、ファインダーの倍率:80%〜90%
> お値段:20万円

連写=秒8、800万画素、20万円だと、それだけで、大センセーショナルです。笑
ほんとに出ますか ただし 2005/09/03(Sat) 23:42 No:10645 ID:ISRHleuY
 >>10610
皆さんいろいろな予想で盛り上がってるところ水を差すみたいで
申し訳ないんですけども、ここまで発表も何も無いとなると、そもそも
D100後継機といわれる物が本当に存在するのかどうかすら心配になってきました。
D2XH、D70、D50のラインナップで、いわゆるD100後継機は実はD70でした。
みたいなオチだったりして。私もそれは信じたくありませんが・・・
Re: ほんとに出ますか haru 2005/09/04(Sun) 05:47 No:10652 ID:ibYizwvI
 >>10645
> D2XH、D70、D50のラインナップで、いわゆるD100後継機は実はD70でした。
> みたいなオチだったりして。私もそれは信じたくありませんが・・・

おお、新たな展開が・・・そういわれると、確かにD70はD100以上の性能がありますものね。

 ただ、もしD70がD100の後継機種であれば、ニコン側でそう発表するだろうし、ニコンの発表でも、D100の後継機種は開発中とあります。
 なによりも、型番がダウンすることは、ありえないでしょう。

 
Re: 発表しないほうがいい。 手ぶれ補正機欲しい 2005/09/02(Fri) 18:02 No:10611 ID:UUYhrxm2
 >>10609
> 今、発表すれば、期待も大きかった分失望も大きいはずです。

> 手振れ補正CCDでも搭載していれば、話は別ですが、
> 何も新しくない。

確かに手ぶれ補正有れば欲しいですが、昨日のコンパクトデジカメの
発表を見る限り、手ぶれ補正の搭載は期待出来ないかも知れません。
やっぱり手ぶれ補正搭載して欲しいなぁ。
Re: 発表しないほうがいい。 haru 2005/09/02(Fri) 19:06 No:10613 ID:ibYizwvI
 >>10611
> やっぱり手ぶれ補正搭載して欲しいなぁ。

D100クラスを手ぶれボディにしてしまうと、せっかくVRをそろえ始めた
ユーザから大反発必至でしょう。

搭載されるとしたらD70とかD50クラスだと思います。キットレンズでも手ぶれ補正できますから・・・。

 自分の予想では、D200の目玉は、新開発のLBCAST 800万画素!!(1000万かも・・・)
 ただし、LBCAST開発が間に合わない場合は、FUJIのCCDを乗せてくるという苦肉の策も・・・
 
 なんてね。
Re: 発表しないほうがいい。 手ぶれ補正機欲しい 2005/09/02(Fri) 20:00 No:10617 ID:LlqlsvSM
 >>10613
> > やっぱり手ぶれ補正搭載して欲しいなぁ。
>
> D100クラスを手ぶれボディにしてしまうと、せっかくVRをそろえ始めた
> ユーザから大反発必至でしょう。
>
> 搭載されるとしたらD70とかD50クラスだと思います。キットレンズでも手ぶれ補正できますから・・・。

手ぶれ補正やるなら D100クラスもやっても構わないと思います、VRレンズは高いし
出来ればVRの無い安くて画質のいいレンズを提供してくれた方が良いと思ってんですが。
その為に手ぶれ補正内蔵ボディを充実させて欲しいと思うのですがダメですか?
Re: 発表しないほうがいい。 y 2005/09/02(Fri) 20:07 No:10619 ID:yJTRpKJw
 >>10617
> その為に手ぶれ補正内蔵ボディを充実させて欲しいと思うのですがダメですか?

 Nikonが広角・標準系でVRを搭載するのはかなり時間がかかると思うので(VR24-120は画質が今市とのことですし)、ボディ内VRは是非ともD200に搭載して欲しいですね。
 AF-S 28-70mmとかがVRで使えればかなりインパクトもあるんですが。

 アメリカの商標登録は登録後半年以内に製品が出ないと権利を失うと書かれていたBBSがあったので、年内か年明けまでにはD200も出るんでしょうけど。
Re: 発表しないほうがいい。 haru 2005/09/02(Fri) 20:20 No:10620 ID:ibYizwvI
 >>10617
> その為に手ぶれ補正内蔵ボディを充実させて欲しいと思うのですがダメですか?

自分も、是非、そうあって欲しいと思っています。<VRは一本しか持ってないから。

ただ、ニコンの企業としての利益を考えた場合、D200に手ぶれ補正ボディを搭載してくるとは考えにくいので・・・現実的には無理かなあと・・・
Re: 発表しないほうがいい。 KNN 2005/09/02(Fri) 21:57 No:10621 ID:tvjkZ2.Q
 >>10617
> > > やっぱり手ぶれ補正搭載して欲しいなぁ。
> >
> > D100クラスを手ぶれボディにしてしまうと、せっかくVRをそろえ始めた
> > ユーザから大反発必至でしょう。
> >
> > 搭載されるとしたらD70とかD50クラスだと思います。キットレンズでも手ぶれ補正できますから・・・。
>
> 手ぶれ補正やるなら D100クラスもやっても構わないと思います、VRレンズは高いし
> 出来ればVRの無い安くて画質のいいレンズを提供してくれた方が良いと思ってんですが。
> その為に手ぶれ補正内蔵ボディを充実させて欲しいと思うのですがダメですか?
レンズに内臓で不足ないと思いますし、銀塩ユーザーもいますしね。
またFマウントですので非CPUもあります。
ボディにどんなレンズが付いているかわからないとボディ内蔵では難しいですよね。
非CPUのズームレンズ等はどうするのでしょうね。
Re: 発表しないほうがいい。 しーほーす 2005/09/03(Sat) 09:06 No:10629 ID:67TPE3Zw
 >>10621
ボディ側に防振機構が搭載されるのは賛成なのですが、問題点として、広角系のDXレンズのイメージサークルが問題になると思います。
周辺部での解像不足に光量不足が続発しそうなので、この点を「ごめんなさい、使えません」で済ませる決断ができるかどうかにかかっているような気がします。
でも難しそうだなぁ。
Re: 発表しないほうがいい。 さんちょ 2005/09/03(Sat) 12:45 No:10630 ID:oNpNoFCw
 >>10629
KNNさん
>非CPUのズームレンズ等はどうするのでしょうね。

しーほーすさん
>広角系のDXレンズのイメージサークルが問題になると思います。
>周辺部での解像不足に光量不足が続発しそうなので

なるほど。対策も含めてモードがいくつか選べるといいですね。

・機能 on/off
・効果 強/弱
・振れ 縦/横/全方向
・CPUレンズプログラムモード
などなど

VRレンズ程度の効果を発揮させるのは技術的に困難でしょうし、
仰られるようにイメージサークルの問題も有るかもしれませんが、
「無いより有ったほうがうんと良い機能」に仕上がっていたら、
それ目当てでほしくなってしまいますね。

レンズ個別に機能を無理やり押し込むより、
うまくやれば意外と自由度は高い気がします。
既に機能搭載されているコニミノ機はどうなんでしょうね。
Re: 発表しないほうがいい。 y 2005/09/03(Sat) 12:55 No:10631 ID:yJTRpKJw
 >>10630
”> レンズ個別に機能を無理やり押し込むより、


 極端な話をすればボディ内VRが働くのはD,Gタイプに限定してもかまわないのではないでしょうか。
 D一桁以外は、MFレンズの露出計も動きませんし。
 D2のようなやり方もありますが、D200にそれを載せるにはお金がかかりすぎます。
 i-TTLでもD,G以外は見捨てられているくらいですし。
 ボディ内VRでD,G以外を見捨てたとしても、戦略的にはそう外してはいないと思います。
 D3とかでボディ内VRとD2で採用されたMF認識機能を使えば、MFでのVRをという話しもあるかも知れませんが、D200クラスでそこまでやることはないと思います。”
Re: 発表しないほうがいい。 さんちょ 2005/09/03(Sat) 13:21 No:10632 ID:oNpNoFCw
 >>10631
ああ、表現ミス。

>レンズ個別に機能を無理やり押し込むより、
>うまくやれば意外と自由度は高い気がします。
 ↓
>VRレンズの様に手ブレ機能を無理やりレンズに押し込むより、
>CCDシフトで機能を持たせた方が自由度は高い気がします。

現時点では、手ブレ補正レンズをいくつも持っているメーカーが、
CCDシフト機を中級機以上で出すことはまず無い様に思います。
逆に出ればインパクト有りますね。
Re: 発表しないほうがいい。 y 2005/09/03(Sat) 13:40 No:10633 ID:yJTRpKJw
 >>10632
> 現時点では、手ブレ補正レンズをいくつも持っているメーカーが、

 いくつもというにはNikonはCanonなんかに比べるとまだVRの数が全然足りていませんし。
 まがいなりにも受光素子手ぶれ補正の特許を持っていること。
 VRレンズのVR機能をOFFにするか、ボディのVRをオフにすればいい話ですし。
 広角、標準域のVR配備までにはレンズの方でまかなおうとするとNikonの開発力では10年くらいは余裕でかかりそうです。

 そういう意味では、ボディ内VRも十分ありでしょう。
 Nikonが出した特許が実験レベルのものではなく実用になるものなら。

> CCDシフト機を中級機以上で出すことはまず無い様に思います。

 中級機というカテゴリーがそれほど、VRレンズに脅威を与えるほど威光のあるすごいものとは思えません。
 それほど中級機を特別視する必要はないと思います。
 逆にいえば、価格面での競争が激化する、D50カテゴリーにボディ内VRを搭載するのは、低価格化の妨げにもなります。
 Nikonはカテゴリーごとの差別化が非常に苦手な会社なので、そういう意味ではD50カテゴリーはVRなしで価格追求型。
 中級、高級機はボディ内VR搭載くらいの差別化があった方がかえって、カテゴリーがはっきりしていいと思います。
Re: 発表しないほうがいい。 y 2005/09/03(Sat) 13:43 No:10634 ID:yJTRpKJw
 >>10633
>  Nikonが出した特許が実験レベルのものではなく実用になるものなら。

 Canonより早く手ぶれ補正カメラを世に出しながら、手ぶれ補正レンズを出すのにはCanonに後れること大分。
 超音波モーターも、F2.8通しのズームも後れること数年。
 その辺を平気と考える会社なので、仮に特許を持っていたからといってすぐさま搭載するような機敏な会社じゃないことは確かですが。
 トレンドを読むのはとことんヘタですし。
Re: 発表しないほうがいい。 う〜るマーク 2005/09/03(Sat) 15:36 No:10637 ID:mzL.Kqr6
 >>10611
> やっぱり手ぶれ補正搭載して欲しいなぁ。

コニミノの α-Dに手ブレ機能が入っているのは、レンズ側での手ブレ機能を開発・商品化するだけの企業体力が無い為(あるいはその他特許等の理由によって)、カメラ側での開発のみを集中的に行いデジタル一眼市場への参入を可能にしているのではないか?と思われる。

すでにコニミノの新型αレンズの多くは TAMRONの OEMで、実質新規レンズの開発はほとんど行っていないのが現状だろう。デジタル対応や新機能のレンズ開発がままならない状況では、デジタル一眼市場への参入は厳しい。そこで、レンズ側ではなくカメラ側への新機能開発に集中し、レンズは OEM先にまかせ現在のα-Dシリーズが誕生したという経過かもしれない。ボディ側への手ブレ機能を開発しなければならなかったという、コニミノ(ミノルタ)の苦しい台所事情から来た結果であると。

往年のミノルタファンから見れば、α-D登場はうれしいが TAMRONのα-レンズ登場はうれしくないだろう。コニミノ(ミノルタ)の魅力の1つであったものが無くなった気がするからだ。それがカメラ側手ブレ補正とのトレードでは、尚更微妙な気持ちだろうか。


コニミノなどのカメラ側手ブレが「神様」的な崇拝を得るのも理解できるが、撮影条件を何時も「カメラやレンズのせい」にするという、最近ある多くの撮影スタンスに再考の余地があると個人的には考える。高感度でのノイズを「醜い」「きたない」と罵倒するのと同じで、アマチュアレベルでの「撮影する」という撮影者が持つ本来の楽しみやテクニック、工夫などの考える撮影をしない証拠とも言えてしまうからだ。

まぁ確かに個人の線引きや選択は自由であるから、カメラやレンズ、撮影方法に何を求めるかも自由と言えてしまう・・・。近年の高画素化によって今まで見えなかった「ブレ」「AF精度」などが大きくクローズアップされてしまう風潮ではあるが、いったい我々は

カメラに撮影してもらっているのか?
それともカメラで撮影してるのか?

メーカーも含めよく考えてみたいと思う事ではないだろうか?
結果が良けりゃ、どうでもいい?それも1つの考えではある。
Re: 発表しないほうがいい。 KNN 2005/09/03(Sat) 16:17 No:10638 ID:tvjkZ2.Q
 >>10637
> すでにコニミノの新型αレンズの多くは TAMRONの OEMで、実質新規レンズの開発はほとんど行っていないのが現状だろう。デジタル対応や新機能のレンズ開発がままならない状況では、デジタル一眼市場への参入は厳しい。そこで、レンズ側ではなくカメラ側への新機能開発に集中し、レンズは OEM先にまかせ現在のα-Dシリーズが誕生したという経過かもしれない。ボディ側への手ブレ機能を開発しなければならなかったという、コニミノ(ミノルタ)の苦しい台所事情から来た結果であると。
なるほどそういうこともあるんですね。
でも外注に対して防振付きでの納入もできることかもしれませんね。
(外注先が技術がなくてできないということであればしょうがないことですが。)
>
> まぁ確かに個人の線引きや選択は自由であるから、カメラやレンズ、撮影方法に何を求めるかも自由と言えてしまう・・・。近年の高画素化によって今まで見えなかった「ブレ」「AF精度」などが大きくクローズアップされてしまう風潮ではあるが、いったい我々は
> カメラに撮影してもらっているのか?
> それともカメラで撮影してるのか?
両方あってもいいような時代になっていますね。
カメラに撮影してもらうにもその状況をきちんと作り出さなければなりませんからね。

> 結果が良けりゃ、どうでもいい?それも1つの考えではある。
結果を良くする事自体大変なことです。
Re: 発表しないほうがいい。 さんちょ 2005/09/03(Sat) 16:45 No:10639 ID:oNpNoFCw
 >>10637
お久しぶりです。なかなか読み応えの有る文面でした。
自分の周りに今のを使いこなせてもいないのに新しいのが出ると
次々買い替える人をちらほら見かけます。特にC社オーナーにその傾向を強く感じます。

>カメラに撮影してもらっているのか?
>それともカメラで撮影してるのか?

どっちでもいいのですが、
とにかく写真を撮りたいと思わせるカメラ作りのニコンが好きです。
いくら高性能でも触る気もしないのはね。

>レンズ側ではなくカメラ側への新機能開発に集中し、
>レンズは OEM先にまかせ現在のα-Dシリーズが誕生したという経過かもしれない。

ボディですらSA社任せだったりして・・・
Re: 発表しないほうがいい。 マイケル 2005/09/06(Tue) 00:22 No:10690 ID:1smNwzhA
 >>10639
> お久しぶりです。なかなか読み応えの有る文面でした。
> 自分の周りに今のを使いこなせてもいないのに新しいのが出ると
> 次々買い替える人をちらほら見かけます。特にC社オーナーにその傾向を強く感じます。

D100 -> D70
D70 -> D100
D100 -> D2H
D70 -> D2X

などと買い換えるよりはましですよ。
だって、あまり意味のない買い替えだもん。

> どっちでもいいのですが、
> とにかく写真を撮りたいと思わせるカメラ作りのニコンが好きです。
> いくら高性能でも触る気もしないのはね。

どこのメーカも撮りたいと思わせますよ。
そういう風にニコンを正当化させないほうが良いと思います。
だから、ニコンは何もやる気がない。

正直、ニコンが売れるのはブランド名だけですから。
富士フィルム、シグマ、ミノルタ、キヤノン、ペンタックスのようなメーカは何かの独自の特徴があって、それを売りにしている。

それに比べるとニコンは、何もやってないに等しい。
それなのにもかかわらず売れてるんだから、頑張ろうともしない。
それにニッコールの性能が良いといわれたのも昔話で、今はよそのメーカのレンズも相当レベルが上がっている。
結論として、ニコンはブランド名だけの会社です。
そして、ニコンユーザはそのブランドが好きなだけ!

D200の発表が楽しみですな。
D200が中途半端な機種だったりするとニコンに希望はないかも。
Re: 発表しないほうがいい。 さんちょ 2005/09/06(Tue) 00:46 No:10692 ID:oNpNoFCw
 >>10690
確かに仰ってることは間違ってはいないかもしれませんが、
自分はそれを受け止められるほど経験が無いにも関わらず
調子に乗って主観に任せた書込みをしたことをお詫び致します。

ニコンに対してどんな印象を持たれているかは分かりましたが、
先日までニコンをご愛用されていた様にも見受けられますし、
ニコンはどんな存在なのでしょうか?

参考までにお聞かせ願えれば幸いです。
放置しておきましょう D100s 2005/09/06(Tue) 01:17 No:10695 ID:tjDoUOYk
 >>10692
放置しておきましょう。

ニコンの板ではニコンを貶し、そして恐らくキヤノンの板ではキヤノンを貶しているであろう人を相手にしても時間の無駄だと思います。

まぁ、さんちょさんも十分解っていらっしゃるとは思いますけれど。
Re: 放置しておきましょう マイケル 2005/09/06(Tue) 04:19 No:10702 ID:1smNwzhA
 >>10695
> ニコンの板ではニコンを貶し、そして恐らくキヤノンの板ではキヤノンを貶しているであろう人を相手にしても時間の無駄だと思います。

君は、どうしてそんなことが言えるんだ?
君のほうが失礼ではないか?

どうしてニコンの悪いところを素直に認めないのさ?
君のようなユーザがいるからニコンは今のままなんだ。

このままじゃ、ニコンはライカのようにつぶれていくのさ。
Re: 放置しておきましょう まおさん 2005/09/06(Tue) 21:42 No:10719 ID:HfszAt6.
 >>10695
> 放置しておきましょう。

本当の放置は貴方のようなレスもつけない事が重要です。
Re: 発表しないほうがいい。 マイケル 2005/09/06(Tue) 04:15 No:10701 ID:1smNwzhA
 >>10692
> ニコンはどんな存在なのでしょうか?
だから、こういう質問をするから何も考えず使っていると思うのです。

ニコンとは、やっぱりニコンFの時代にさかのぼらないといけなくて、そのときがニコンの全盛期であり、今のニコンの名声というのも現在のニコンが頑張っているからと言うよりは当時の頑張りです。

ニコンFは良くできたカメラでしたし、ニッコールは解像力が高いレンズで当時評判が良かったです。まあ、30年ほど前の話です。

ただ、AFカメラで出てきてから、遅れをとったニコンは大苦戦し、キャノンに遅れを取ってしまいました。正直、カメラやレンズどれを見てもキャノンの方が上でしょう。

それでもどうしてニコンのファンは多いのでしょうか?
それがニコンの持つマニアチックな雰囲気というのと、昔からのニコン信者が築き上げた雰囲気と言うか。その信者たちは余りにも強力でニコンがお粗末な製品を作っても満足してくれます。個人的にはこれは決してニコンのためでないと思いますが。

しかし、キャノンには負けているものの製品そのものの質は中々のものです。ただ、正道とは言えず、やや邪道気味かも。

DXフォーマットもその邪道の一つかもしれません。恐らくニコンがDXの開発をやらなかったら、デジタル専用のレンズは他のメーカでも作ってなかったかも知れないですから。

私は、ニコンもキャノンも使ってますが、個人的にはニコンをより使うようになります。レンズのヌケがニコンの方がいいと思うのは私だけかな?

ただ、チョコチョコとしたことをしないで、まともにフルサイズ機を作って欲しい。D2Xはレンタルで使ってみましたが、大きなコンデジに過ぎず・・・。失望しました。デジタルはキャノンの方がはっきり言って良いですよ。勝負にならないくらい。
Re: 発表しないほうがいい。 ouch 2005/09/06(Tue) 16:33 No:10714 ID:Ac1/1dJY
 >>10701
>
> 私は、ニコンもキャノンも使ってますが、個人的にはニコンをより使うようになります。レンズのヌケがニコンの方がいいと思うのは私だけかな?
>
> ただ、チョコチョコとしたことをしないで、まともにフルサイズ機を作って欲しい。D2Xはレンタルで使ってみましたが、大きなコンデジに過ぎず・・・。失望しました。デジタルはキャノンの方がはっきり言って良いですよ。勝負にならないくらい。
>
まぁ人それぞれですよね。デジタル以降はカメラが高価になってしまったので
なかなかイロイロなメーカーを試すことはできなくなってしまいましたが、
どのメーカーも良い点もあれば悪い点もある。

いまニコンを使っている人達すべてがそれらのメリット/デメリットを理解して
いるかどうかは解らないけど、ただ、いくら自分が使っているメーカーだからと
いって盲信(あるいは妄信?)するのはどうかと思います。
ニコンがやることはすべて正しい、だからニコンがいいんだ、なんてのは愚の
骨頂です。ニコンのカメラだって悪い点・改善してほしい点はいっぱいありますよ。

もっとも、悪い点ばかりじゃないからニコンを使うんだなぁ、これが。

たとえば高感度のノイズ処理の巧さでは、ニコンとキヤノンを比べるとキヤノンの
方がずっと上。望遠レンズのIS装備率でもキヤノンの方が上、フルサイズがあるから
キヤノンの方が上、レンズの充実度は..まぁ本数だけならキヤノンの方が上?
使うレンズの範囲は人それぞれなんで、この比較は微妙なところかな。

でも、盲信者を除けば、みんなこれくらいのことは比較した上でニコンを選んでいる
わけで、そこらへん誤解して欲しくないなぁ、と思いますよ。いや、マイケルさんが
誤解しているというわけじゃなくてね。
たとえば私なんかは、いまはD2系しか使ってないのだけど、ニコンのこのクラスは、
「どんな時でも確実に動作してくれる」という安心感がありますよね。バッテリも
いやがらせかと思うくらい長持ちする。キヤノンの同クラスと比べると、レンズ1本
分以上は軽い。
しかし、あえて他人に言われるまでもなく、購入する際には1D markIIや1Dsなんかも
検討はしてるんですよ。高いカメラですからね。決してイメージだけで選んでいる
わけではない、さまざまな条件を比較した上で「全体のバランス」としてニコンを
選んだわけです。

ノイズレス至上主義派やフルサイズ至上主義派の人から見れば信じられないかもしれ
ないけれど、そうして選んだ結果で「メーカーをダメにする」といわれてもなぁ..
なんて思います。
Re: 発表しないほうがいい。 KNN 2005/09/03(Sat) 15:22 No:10636 ID:tvjkZ2.Q
 >>10631
”>
>  極端な話をすればボディ内VRが働くのはD,Gタイプに限定してもかまわないのではないでしょうか。
CPUレンズ(無し印)以降でいいのでは?
要するにカメラ側で装着レンズの焦点距離がわかればいいのですから。
(ズーミング含む)
>  D一桁以外は、MFレンズの露出計も動きませんし。
>  D2のようなやり方もありますが、D200にそれを載せるにはお金がかかりすぎます。
>  i-TTLでもD,G以外は見捨てられているくらいですし。
>  ボディ内VRでD,G以外を見捨てたとしても、戦略的にはそう外してはいないと思います。
CPUレンズ(無し印)も含めないとエントリー機+中古レンズ(CPU)のユーザー
も取り込まないと戦略上まずいのではないかと思います。

>  D3とかでボディ内VRとD2で採用されたMF認識機能を使えば、MFでのVRをという話しもあるかも知れませんが、D200クラスでそこまでやることはないと思います。
D200クラスだからいるのでは?
そういうことができるということこそ重要なことと思います。
D70やD50それ以下はCPUレンズが対象。

EVF機であれば、なんとか非CPUズームでも成立できそうな気はするんですけどね。
(運用は大変だろうけど。)

ミノルタが出せたのは、
全部CPUレンズであること。
市販のマウントアダプタが無いためサポート上問題を起こしにくい。
という部分が大きいと思う。

事実上マウントアダプタで他のマウントのレンズ使用ができるEOSや、MF(非CPU)レンズと同じマウントのぺンタは、サポート上問題でなかなか踏み切れないような気もする。

ペンタなどはどっちもありませんのでレンズについているだけでもいいほうだと思います。”
Re: いよいよ発表まじかでは‥ ダンボ 2005/09/02(Fri) 20:03 No:10618 ID:K/foOGIY
 >>10609
そろそろ希望や憶測でなく、例えば『俺は1250万画素だって聞いた』なんて話はないんですか?
投稿しない方がいい F6がどうした 2005/09/02(Fri) 19:43 No:10616 ID:uuKXDmwY
 >>10609
>連射は5〜8、画素数:800万〜1000万、ファインダーの倍率:80%〜90%
>CCDサイズ:そのまま。ISO感度:改善は難しそう シャッタースピード:1/8000かな?
>ノイズ:画素数が増えた分改善は難しそう、ダイナミックレンジ:改善されなさそう。
>お値段:20万円

>どうでしょうか?インパクトありますか?

 このスペックはどこかに公表されてます?
あなたの勝手な妄想にインパクトとか聞かれても答えようがないっしょ。
Re: 発表しないほうがいい。 y 2005/09/02(Fri) 19:37 No:10615 ID:yJTRpKJw
 >>10609
> 今、発表すれば、期待も大きかった分失望も大きいはずです。

 個人的には一番ありがちなのは、D2Hがあれだけ遅れて1Dとスペック的には同程度であったように(ボディのデキという意味ではD2Hもかなりのデキではありましたが)。
 おそらくD200も20Dに近い程度になる可能性もあるのではないでしょうか。
 そして、いつものごとく発表会でCanonのよりできがいいといった途端にCanonの新機種に抜かされるといういつものパターンではないでしょうか。

 それが一番ありがちではないかと思います。

 ここへ来て一番の失望とは、これだけ待たせたのにこれ?という性能のまま出てくることですが。

 800万画素3fpsとかスペック的にKiss DNみたいなのが出そうでちょっと怖いです。
 希望は10MP、5fpsでNikon歴代で一番高感度の劣化が少ないといわれる。マグネシウムの精悍なボディですが。
 得てして期待は裏切られるものですし。
デジタル部とアナログ部 投稿制限糞杉 2005/09/03(Sat) 01:05 No:10627 ID:3gfuSQUo
 >>10615
>800万画素3fpsとかスペック的にKiss DNみたいなのが出そうでちょっと怖いです。
> 希望は10MP、5fpsでNikon歴代で一番高感度の劣化が少ないといわれる。マグネシウムの精悍なボディですが。
> 得てして期待は裏切られるものですし。

1200万画素機だけは止めて欲しいです。
600万画素で今のCCDを更に画像エンジンの処理等内部構造を極めて、カメラ部を中級機に恥じないスペックにして欲しいです。
高画素機のメリットもあるとは思いますが、正直そういうシチュエーションではカメラ部の性能はチープでかまわない絞って三脚に乗せて撮るシーンが一番思い浮かぶのですがどうでしょう?
あなたの投稿を読んでみて 1Dmk2N 2005/09/02(Fri) 19:27 No:10614 ID:Jsp1lNZ.
 >>10609
>ニコンもネタがなくて苦しんでるんでしょうね?

あなたの好きなF6出したじゃない(笑)

それはともかく。

ピントのずれた文句ばかり言ってないで何か有用なことを投稿されることを希望します。
AF精度が悪いのでしょうか。

単なるスペヲタさんですか?
Re:海外のサイトで 銀塩マン 2005/09/02(Fri) 22:41 No:10622 ID:yM/YvNmI

もう他で話題になっていますが,非常に正確な情報を報告していた人がいます.
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=14863791
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=14809860

彼は11月発表,12月発売と言っていますが.
スペックは,以下.
>F6/F100 style body, 11 point AF system, 10mp, 5fps, 50ms shutter lag,
>built-in flash with better CLS control capability than D70/D70s, etc.”
ついでと言ってはなんですが tokoji 2005/09/03(Sat) 00:02 No:10625 ID:Xljthu1s
 >>10622
D200の撮像素子も気になるところですが、この人の他の発言で

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=14838782

というのがあります。これによると、CCD(Sony製)で並列読み出しを実現しているとのこと。
さてどうなるのでしょうね。
Re:海外のサイトで M-KEY 2005/09/03(Sat) 00:39 No:10626 ID:ESmabCjA
 >>10622
”> >F6/F100 style body, 11 point AF system, 10mp, 5fps, 50ms shutter lag,
> >built-in flash with better CLS control capability than D70/D70s, etc.

これだったら欲しいです。ワクワク!”
Re:海外のサイトで konin 2005/09/03(Sat) 07:26 No:10628 ID:g4XKv0wg
 >>10622
”> 彼は11月発表,12月発売と言っていますが.
> スペックは,以下.
> >F6/F100 style body, 11 point AF system, 10mp, 5fps, 50ms shutter lag,
> >built-in flash with better CLS control capability than D70/D70s, etc.

私としてはスペックは全く問題ありません。
でも、あと2ヶ月も待たなきゃならないのが悲しいです‥”
Re:海外のサイトで シュウ 2005/09/03(Sat) 20:56 No:10641 ID:BNBw0oRM
 >>10628
> でも、あと2ヶ月も待たなきゃならないのが悲しいです‥

正確な情報なら長いですね。情報が錯綜し過ぎていてどれが本当なのか
信じられないです。やはりメーカーの公式情報だけが真実ですしね…。

後藤氏の「下克上」、「ニコンが得意とするクラス」という発言からユーザーの期待がどんどん膨らみ、その間に5Dが発表になりニコンも苦しんでいるのかも…。今の予想でそのまま出ても新鮮味に欠けるような気がしてきました(笑)。
 デジタル一眼ユーザーがあっと驚くような予想だにしなかった機種を出してくるか、今いくつか出ている予想通りのスペックでくるか、最悪期待はずれになるか楽しみですね。後2ヶ月、中級機がないままいくのか、それよりも早い発表があるのか気を揉みますね。
 
Re:海外のサイトで KNN 2005/09/03(Sat) 23:00 No:10643 ID:tvjkZ2.Q
 >>10641
> 後藤氏の「下克上」、「ニコンが得意とするクラス」という発言からユーザーの期待がどんどん膨らみ、その間に5Dが発表になりニコンも苦しんでいるのかも…。今の予想でそのまま出ても新鮮味に欠けるような気がしてきました(笑)。
5Dの方が「下克上」やっちゃってますからね。
今の予想は、単純にD70の上というだけですからね。
D70代機としてはいいと思います。
今の予想でそのまま出てD200という名前でもD200とは認めたくない。
撮影機能上上級機と比べて遜色ない、F5−F100の関係がデジタルで維持されていれば納得できるが、それでは下克上にはなりませんからね。

>  デジタル一眼ユーザーがあっと驚くような予想だにしなかった機種を出してくるか、今いくつか出ている予想通りのスペックでくるか、最悪期待はずれになるか楽しみですね。後2ヶ月、中級機がないままいくのか、それよりも早い発表があるのか気を揉みますね。
>  
AI連動やそれの拡張機能のレンズ情報入力は中級機だからこだわるんですよね。
無線LAN内臓やGPS内臓では驚きませんし。
Re:海外のサイトで シュウ 2005/09/03(Sat) 23:48 No:10646 ID:u7sI/k4k
 >>10643
> 今の予想でそのまま出てD200という名前でもD200とは認めたくない。

厳しいご意見ですが今となっては同感です。未だ持って予想範囲内での噂しか出てこないのは、ニコン内でもトップシークレットでとんでもないことをやってのけてくるのではと期待というか勘ぐってしまいます。お世話になっているカメラ屋でも、営業ルートからも大概の情報は入るのに、これに関しては一切の情報が入らないと言っていましたし…。

> 撮影機能上上級機と比べて遜色ない、F5−F100の関係がデジタルで維持されていれば納得できるが、それでは下克上にはなりませんからね。

今考えると何となくF6というのが気になります。本来ならD100後継機を出してもおかしくないあの時期に、あえてフィルムカメラを出しました。まだまだ銀塩ユーザーは多いし、ニコンの意地だとか言われていましたが、本当にそれだけで開発し販売までやってのけるのか…。銀塩にこだわるユーザーを見捨てない、かつデジタルも成功させることを考えると、ライカのように交換できるシステムを出してくるとか?そうすればF6/F5/F100ボディも生きてくる!?。ちょっと飛躍しすぎやなぁ(笑)。夢だけは広がります(^o^)。
Re:海外のサイトで haru 2005/09/04(Sun) 05:54 No:10653 ID:ibYizwvI
 >>10646
>F6/F5/F100ボディも生きてくる!?。ちょっと飛躍しすぎやなぁ(笑)。夢だけは広>がります(^o^)。

 もしかしたら、ニコンは、F6など、銀塩カメラのフィルム部分に装着可能な、高性能CCDカートリッジユニットを出してくるのかもしれない。
 妄想は広がるばかり。笑
Re:海外のサイト necon 2005/09/03(Sat) 22:09 No:10642 ID:av4e5lbo
 >>10622
F6 F100スタイルでフラッシュ内蔵ですか
ミノルタの9番の例もあり あれば便利かと思います
いずれにせよ早く出て来い
Re: いよいよ発表まじかでは‥ y 2005/09/06(Tue) 19:51 No:10716 ID:yJTRpKJw
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1021&thread=14912951

またまた海外で怪しげな画像が出ています。
今回も偽物だとは思いますが。
ペンタ部が、最近のNikonのブリリアントカットされたタコみたいなペンタ部でないこと。
向かって右(カメラの左)はD2のままですし。
シャッタートリガー周りが、三角形になっていない。
等々ちょっと怪しげですが、
ストロボ部はちょっとD50風ですし。
ちょっとマグネシウムっぽい質感。
三角環等ホントだったらいいなあという夢はふくらむデザインです。

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1021&thread=14916919

AdobeとNikonがRAWで提携するみたいですが。
Photoshop CS2でNEFを開いたときの互換性アップよりは、密かにNCでDNG(他社のデジカメのRAW)が開けたらいいなあと思うのはいけないことでしょうか。
Re: いよいよ発表まじかでは‥ necon 2005/09/07(Wed) 21:42 No:10752 ID:av4e5lbo
 >>10716
2年ほど前公開されたD2Hの試作機に似ているような気がします。ちなみにその試作機はD100のようなボディとバッテリーパックの分離型でした。
Re: いよいよ発表まじかでは‥ ぽん 2005/09/09(Fri) 21:56 No:10836 ID:lsbkrk2Y
 >>10752
http://www.livingroom.org.au/photolog/reviews/nikon/nikon_d200.php