フレアでしょうか? (15) NikoスカG山 2006/11/12(Sun) 22:21 No:27579 ID:xz5tY9vAdmtJ.
 今年3月にD200を手にして楽しんでいるデジイチ初心者です。
富士の日の出を撮りましたが、フレアとともに虹色の彗星のようなものが写ってしまいました。フィルムでは流星がこのような色に写ることはありましたが、これは流星ではありません。
夕日を映したときには、出たことがありません。
何故なのか解らず質問させて頂きたいと思います。

画像を貼らせて頂きました。
 17-55mm F/2.8 G  絞り優先オート  マルチパターン測光
 1/160 秒 - F/13  -1.0 EV  感度: ISO 100  の設定で撮ったものです。

 別の日に同じような光景(太陽が右肩か左肩かの違いだけです)撮りましたが、その時はこうしたフレアのようなものは出ませんでした。
その時の設定は同じレンズで
 17-55mm F/2.8 G  絞り優先オート  スポット測光
 1/500 秒 - F/7.1  露出補正:-0.3 EV  感度: ISO 100でした。

 マルチとスポット、F13とF7.1が大きな違いです。
よろしくお願いいたします。
Re: フレアでしょうか? KNN 2006/11/12(Sun) 22:36 No:27581 ID:xzrlutvjkZ2.Q
>  今年3月にD200を手にして楽しんでいるデジイチ初心者です。
> 富士の日の出を撮りましたが、フレアとともに虹色の彗星のようなものが写ってしまいました。フィルムでは流星がこのような色に写ることはありましたが、これは流星ではありません。
> 夕日を映したときには、出たことがありません。
> 何故なのか解らず質問させて頂きたいと思います。
>
> 画像を貼らせて頂きました。
>  17-55mm F/2.8 G  絞り優先オート  マルチパターン測光
>  1/160 秒 - F/13  -1.0 EV  感度: ISO 100  の設定で撮ったものです。
>
>  別の日に同じような光景(太陽が右肩か左肩かの違いだけです)撮りましたが、その時はこうしたフレアのようなものは出ませんでした。
> その時の設定は同じレンズで
>  17-55mm F/2.8 G  絞り優先オート  スポット測光
>  1/500 秒 - F/7.1  露出補正:-0.3 EV  感度: ISO 100でした。
>
>  マルチとスポット、F13とF7.1が大きな違いです。
> よろしくお願いいたします。

光線の具合によっては出る可能性はなくなないです。
17-55mm F/2.8 G最近あまり使っていないのでチョット思い出せないのですが、
全くなしということはなかったような気がしてます。
久々に17-55mm F/2.8 G使ってみましょうか。私も。
Re: ゴーストです。 NikoスカG山 2006/11/13(Mon) 22:44 No:27623 ID:xz5tY9vAdmtJ.
 >>27582
 KNNさん、gojiraさん、どうもありがとうございました。

 フィルム時代は角や円のフレアやゴースト出たことはあるのですが、変な言い方ですが流星のようなきれいな色で別の意味で感動も少しありました。
 素人考えでCCDのゴミが媒介して、こんな流星のような形になったのかな?
などと考えたのですが・・・・。

 この日は朝焼けも大してしない程空気も澄んでクッキリとした晴れで、光線も強かったものですからgojiraさんの
『センサ表面からの反射光がレンズで反射されて再びれセンサーに入った』との御指摘どおりかと思いました。

何せ使うのは好きでも、メカ的な所はまったく勉強不足で・・・。

 こちらと「価格コム」の掲示板は、D200購入に当たってずいぶん参考にさせて頂きました。躊躇もさせられましたが、今は手にして楽しんでいます。
 
 親切に回答くださり、本当にありがとうございました。
Re: ゴーストです。  2006/11/14(Tue) 04:19 No:27629 ID:xzxa5k9.yu4bI
 >>27623
>  この日は朝焼けも大してしない程空気も澄んでクッキリとした晴れで、光線も強かったものですからgojiraさんの
> 『センサ表面からの反射光がレンズで反射されて再びれセンサーに入った』との御指摘どおりかと思いました。

レンズ内部では基本的に像を形成しませんのでセンサー表面の反射が点対称な位置に
明らかな像を結ぶのは、レンズ前面に装着されるプロテクトフィルターの類となりま
す。

こうしたフィルター類は使用されていましたでしょうか。ただセンサー表面とプロテ
クトフィルターによる二重反射の像は極めて明確で像(今回は太陽と全く同じ円)を作
りますので、今回のこのような像であることは考えにくいです。

絞り後側のレンズ内部の凹面で再反射した場合、光源と点対称な位置にゴーストとし
てカブリを与えますので、個人的にはこの説を唱えたいです。従ってまったく同じシ
チュエーションであった場合、フィルムでも同等のゴーストを発生させたと考察しま
す。
Re: ゴーストです。  2006/11/14(Tue) 03:52 No:27628 ID:xzxa5k9.yu4bI
 >>27582
> レンズの間で多重反射してセンサーに届いた光がゴーストです。一方、レンズの筒、その他で乱反射した光がフレアです。

物の本によれば、ハロ(収差フレア)を別に考えると、ゴーストはフレアの一種と
いう説明が多いです。レンズ面や鏡筒などの内面反射のうちによるカブリやムラ
をフレアと言い、そのうち感光面(撮像面)で何らかの結像をしているものを特に
ゴーストと呼んでいるようです。

絞りの前側で内面反射が起こった場合、絞りの形状が現れるのが特徴で、これは
レンズの多重反射だけでなく、鏡筒内による乱反射でも同じ現象が起こります。
またキヤノンの初期のEF24-105mmF4LISレンズでシャワー状のゴーストが話題に
なりましたが、これも鏡筒内部のカム(レール)部分の内面反射処理が十分でない
ことが原因と分かっており、これもフレアでなくゴーストという表現で問題ない
と思いますがいかがなものでしょうか…。
Re: センサーとフィルター  2006/11/14(Tue) 19:58 No:27634 ID:xzxa5k9.yu4bI
 >>27633
> 無限遠光源ですから、センサー表面で鏡面反射してフィルターで反射されるとこの位置に像を結びます。

コメントありがとうございます。
この件については存じております。
#27629ではこれについて触れたつもりです。

ただここで「無限遠光源」という言葉は不要なのではないでしょうか。
無限遠光源でなくとも撮像表面とフィルター面の二重反射では点対称な位置に
ゴーストを作りますので....

ここで申し上げたのは、ただフレアとゴーストの違いについてわたしの認識と
異なっていたものですから、それについてのコメントでした。 (^_^ゞ
Re: センサーとフィルター NikoスカG山 2006/11/14(Tue) 23:00 No:27636 ID:xz5tY9vAdmtJ.
 >>27634
 鸞さん、gojiraさん、こんばんは。
ご親切に回答くださりありがとうございます。
フィルターの件ですが、「kenko-PRO1-D-PROTECOR」を使用しています。
もう一枚、何もせず縮小しただけのものも貼ってみます。
とった本人は、これはこれでキレイで気に入っているんですが。
隣の隣のBBSに貼るのは、ためらいましたので相談させて頂きました。
。。。。。  2006/11/15(Wed) 21:12 No:27646 ID:xzxa5k9.yu4bI
 >>27639
gojiraさん、コメントありがとうございます。
とても参考になります。

>> 無限遠光源ですから、センサー表面で鏡面反射してフィルターで反射されるとこの位置に像を結びます。
> 無限遠光源(平行光線)で反射面が平面でないと結像しません。対象点がただ光るだけならば平行である必要はありませんね。

ここではセンサー表面で鏡面反射した光がフィルター平面で二次反射した光の
お話ですから、同じ光学系を往復するだけで基本的に元の光線状態に関係なく
点対称に同じ像を結びます。無限遠光線である必要性はありません。

今回のサンプルから絞り後側のレンズ凹面による反射の可能性が高そうですね。
Re: 私を無視して下さい。  2006/11/16(Thu) 00:14 No:27651 ID:xzxa5k9.yu4bI
 >>27649
> 平面で反射するため、収束光は反射後もそのまま収束を続け、発散光にはなりません。従って平行光以外は結像しません。

撮像素子で反射した光は、一旦光学系を逆に進みますので、収束光が収束光で
あり続けるとは限りません。一応服した光束は点対称に同じ像を結びますので
平行光線に限ったお話ではありません。

そもそも収束光は焦点を結んだ後、発散し広がっていきます。光学的には負の
収束とも呼んだりしますが…

> 他のスレッドでもそうですが、スレ主さんへのコメントですのでそちらへコメントして下さい。私を無視して戴けると幸いです。

これは大変失礼致しました。 m(_ _)m
ただ、その場合スレ主さんへコメントを付けるような形にして頂ければ誤解が
なかったかと思います。
フレアでしょうか? NikoスカG山 2006/11/17(Fri) 21:31 No:27696 ID:xz5tY9vAdmtJ.
 >>27651
KNNさん、gojiraさん、 鸞さん、どうもありがとうございました。

フレアやゴーストが出たことは何度もあるのですが、今回の彗星のようなゴーストは初めてでした。

『センサー表面とプロテクトフィルターによる二重反射の像は極めて明確で像(今回は太陽と全く同じ円)を作りますので、今回のこのような像であることは考えにくいです。
レンズの曲面で反射すると円や円錐になりますから、この例に近くなりそうです。』

 という御指摘で納得できました。

『ズームレンズならば、焦点距離を変えるとレンズの間隔が変わり、避けることができる場合もあります。後はレンズと光源の角度ですが、構図が変わってしまいますね。』

 この御指摘については、今後いろいろと試して撮ってみたいと思いました。
ご親切に回答くださり、本当にありがとうございました。

 
Re: フレアでしょうか?  2006/11/17(Fri) 23:00 No:27702 ID:xzxa5k9.yu4bI
 >>27696
今回のゴーストの件、撮像素子表面での反射ではないと思われるため、ファインダー
内をじっくり観察していれば、確認出来たものと思われます。

ゴーストの多くは直接ファインダーで確認可能です。特に今回のような直接光源を
写し込むような被写体の場合、十分注意が必要です。是非次回は今回の件を踏まえ
て撮影に臨まれると上達も早いものと思います。頑張ってみてください。
Re: フレアでしょうか? NikoスカG山 2006/11/19(Sun) 21:18 No:27795 ID:xz5tY9vAdmtJ.
 >>27702
鸞さん、ご親切に回答くださりありがとうございました。

 この日は星野写真をものにしたく出かけました。
空が明るくなってずいぶん立ってから日の出となりました。
慌てて場所を移動し・・・といった調子で撮ったものです。

 『ファインダー内をじっくり観察していれば』
お恥ずかしい限りですが、よい経験が出来たと思っています。
写真の理論も技術も穴だらけのものですが、「よし次は・!」
というやる気だけはありますので、今後に生かしたいと思います。

 どうもありがとうございました。