ストロボの多灯撮影を教えてください YO2 2006/02/20(Mon) 08:42 No:17881 ID:RV4tnLkk
いつもROMさせていただいています。

ホットシュー接続タイプのストロボによる多灯撮影を考えています。
SU-800をコマンダーにSB-800を傘バウンスと共に使おうと思って
いるのですが、シグマのEF-800DGもいいのではないかと思えてき
ました。(値段が安くて光量が大きいので)

SU-800で多灯撮影されている方、。またシグマのフラッシュをお使いの方
使用感など教えていただければ幸いです撮影対象は人物およびブツ撮りです。

普段はモノブロックタイプのストロボを使用しているのですが
ロケに出るにはあまりにも大荷物なので、少しでも軽くしたい
というのが目的です。

よろしくお願いします。

当初、コマンダーをSB-R200と記述していましたがSU-800の間違いでした。
失礼しました。
使い方が違うのですが。 マクロフラッシュ 2006/02/21(Tue) 22:41 No:17942 ID:t9M4Yejo
こんばんは、マクロフラッシュです。

HNの通り、自分がSU-800を使う時はSB-R200との組み合わせで、マクロフラッシュとして使うので、どこまで役にたつか分かりませんが、個人的な感想でいいでしょうか?
シグマのフラッシュは持っていないので、そこは分からないです。
しかも、自分でも話がズレている気がするのですが、無いよりはマシ、と言う事で大目に見て下さいね。

自分的に良い点
SU-800はワイヤレスコマンダーとして特化しているだけあって、SB-800などをコマンダーとして使う場合と考えると、余分な操作が無くてよいのが良いです。後は軽い事、カメラにつけて歩いても、あまり邪魔になりません。
マクロモードで被写体の露出をほとんど変えずに光量比を変えれるのがよいです。
あと、なんと言ってもワイヤレス、手軽にSB-R200等の位置を変えれるのが魅力的、カタログスペックより広い範囲でもワイヤレス発光できました(SU-800の後ろにSB-R200を持ってきても発光しました)、距離はおおむねカタログスペック通りのようです。
i-TTLの精度(絞り込んだマクロ撮影ですが)もいい感じ、補正なしでほぼ適正露出です。

自分的に悪い点
SU-800を使用するとシャッタータイムラグが伸びる事。i-TTL使用時などはプリ発光もするのでより顕著になります。D2Xで使用しているのですが、同じようにi-TTLを使っても、SB-800単独使用時(ワイヤレス機能は非使用)の時は、シャッターをきってもプリ発光をファインダーで確認できませんが、SU-800、またはSB-800でワイヤレス機能を使うと、プリ発光が見えます→それだけシャッタータイムラグが伸びているという事です。
これはi-TTLでなく、マニュアルで発光量を決めればある程度軽減しますが、やはり普通の撮影よりシャッタータイムラグが伸びるように感じています、通信に時間がある程度必要なようです。
マニュアルでは1段刻みでしか発光量を設定できない事。できれば1/3段刻みにしてほしかった。
電池が単三ではなくCR123Aである事。随分軽量化にはなるのですが、他のスピードライト(SB-R200をのぞく)とかと共用できないのがちょっと悩み。

発売時に、ファーストインプレッション第一弾、第二弾、を書いているので、Nikonオンラインアルバムにアップしているので、もしよければ、見て下さい。マクロ撮影中心なので、あまり役に立たないかもしれませんが。少しは参考になるかもしれないので。

第一弾
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=714675&un=115694

第二弾
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=733025&un=115694
Re: 使い方が違うのですが。 YO2 2006/02/22(Wed) 05:09 No:17948 ID:RV4tnLkk
 >>17942
レスありがとうございます。

実はマクロフラッシュさんのスレッドは当初より興味深く読ませていただいていました。
とても参考になっております。
改めてサイトを覗かせていただきましたが、SB-R200もいいですね。悩みが増えそうです。
私はD2XとFuji S2を使用していますので、Fuji S2で使用するCR-123を常備して
いるので電池の心配がない点もいいところです。

ちなみにシグマに問い合わせたところ
「EF-500DG SUPERでNikon社のSU-800、SB-800をコマンダーに使用でき
ますが、ライトメーター(フラッシュメーター)をTTLモードでの使用はできません
SU-800は赤外線を使用するので直接影響はありませんが、EF500DG−SUPERと
SB-800は光通信発光とモニター発光をするため、フラッシュメーターは誤った測定値を
表示するか、エラー表示になります」
とのことでした。

ということは、傘バウンスを使っていてもプレ発光で調光してくれるのかもしれませんね。
そうだとしたらメーターで計らなくてもいいのかな。それだと楽できそうだな。
いずれにしてもデジカメですからトライ&エラーがすぐにできますからね。
いろいろ試してみたいと思います。ありがとうございました。
Re: 使い方が違うのですが。 マクロフラッシュ 2006/02/23(Thu) 10:25 No:17995 ID:t9M4Yejo
 >>17948
”>YO2さん

シグマのフラッシュ(ニコン式ならスピードライト?)の情報、有り難うございます。
シグマのフラッシュは安くて魅力的なのですが、Nikon純正と比べると大きいですよね、今のレンズバックだと、SB-800以上の大きさになると厳しい・・・・。

>ということは、傘バウンスを使っていてもプレ発光で調光してくれるのかもしれませんね。
どうなんですかね〜、友人とかのパーティとかの撮影をまかされたりするのですが、それでよくバウンスして撮影すると、特に露出補正しなくても、だいたい適正露出になりますからね(もちろん環境にもよりますが)。i-TTLになってから、撮影は楽になったのは確かですが。

SB-R200は総合的に考えると、自分にはベストマッチなのですが、ガイドナンバーが12と光量が少なめ(マクロ撮影で困った事はないですが)なのがブツ撮りや人物撮影ではどう影響するかが問題になるかもしれませんね。
最大で発光すると、5,6秒(前は4秒くらいと言いましたが、カタログ見たらこれくらいでした、確か)くらい再チャージにかかるので、人物撮影だとどうなるか、使い分けが肝心となりそうです、って言うまでもないでしょうが(汗)

おっしゃる通り、デジタルでの撮影は撮影結果をすぐにフィードバックできるのが魅力なので、自分もトライ&エラーでぼちぼちとやってます。では、また機会があればよろしくお願いします(ぺこり)。”