光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/09(Tue) 21:19 No:20159 ID:38LkChhI
添付した画像は,実際は部屋の中はもう少し明るく見えています。丸窓の向こうの
景色は当然普通の目に映るように見えていましたが,写真では白く飛びます。
このような画像を実際に見えたようにすることは可能でしょうか。当方,画像処理
ソフトは高度なものは持っていませんので,こういうのは良いよというアドバイス
でもいただければと思います。よろしくお願いします。
Re: 光の具合をどう調節しますか? y 2006/05/09(Tue) 21:33 No:20160 ID:rcAqvLEY
> このような画像を実際に見えたようにすることは可能でしょうか。当方,画像処理

(1) NCのD-Lightingを使う(撮り方は添付された画像のように窓の外が飛ばないようにする)。
(2) ブラケット撮影して、複数の画像をPhotoshop CS2の32bit HDR(ハイダイナミックレンジ)を使う。
(3) SILKYPIXのダイナミックレンジ拡張を使う(撮り方は添付された画像のように窓の外が飛ばないようにする)
(4) トーンカーブで暗部を持ち上げる。

一番効果が高いのは(2)でしょうか。
Re: 光の具合をどう調節しますか? フォレスト 2006/05/09(Tue) 21:39 No:20161 ID:5.Sunys6
 >>20160
うしくんさんの添付画像を
yさんの
> (1) NCのD-Lightingを使う(撮り方は添付された画像のように窓の外が飛ばないようにする)。

で調整してみました。設定値は高画質−デフォルト状態です。
操作はものすごく簡単です。
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/09(Tue) 21:59 No:20163 ID:38LkChhI
 >>20161
> yさんの
> > (1) NCのD-Lightingを使う(撮り方は添付された画像のように窓の外が飛ばないようにする)。

yさん,フォレストさんありがとうございます。D-Lightingがこんなに簡単にできるとは
思っていませんでした。使いこなしがまだまだですね。でも外の景色が少しだけ飛び気味
になるような気もしました。このへんはトーンカーブ調整でしょうね。またチャレンジ
してみます。
Re: 光の具合をどう調節しますか? y 2006/05/09(Tue) 22:09 No:20166 ID:rcAqvLEY
 >>20163
> 思っていませんでした。使いこなしがまだまだですね。でも外の景色が少しだけ飛び気味

旧型のDigital DEEではこんなことにならないように、影響範囲のしきい値を自分で決められていたんですが、D-Lightingになってからはしきい値がいきなりなくなってしまったので、この辺は不便になった部分です。

NXでは、範囲指定が出来るようなので窓の部分だけをD-Lightingの影響範囲から抜くことも出来るようになるのではないかと期待しているのですが。

後は、元の画像の窓の部分とPhotoshopで合成するというのも手だと思います。
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/09(Tue) 22:12 No:20167 ID:38LkChhI
 >>20166
> 後は、元の画像の窓の部分とPhotoshopで合成するというのも手だと思います。

Photoshopですか,やはり。うーん。安くないですねえ(笑)
Re: 光の具合をどう調節しますか? KNN 2006/05/09(Tue) 22:01 No:20164 ID:Moc6Pphs
 >>20161
> うしくんさんの添付画像を
> yさんの
> > (1) NCのD-Lightingを使う(撮り方は添付された画像のように窓の外が飛ばないようにする)。
>
そうですね。
やっぱりこんな感じですね。
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/09(Tue) 22:09 No:20165 ID:38LkChhI
 >>20164
> そうですね。
> やっぱりこんな感じですね。

KNNさん,ありがとうございます。でもここまでいくと少し画像が荒れてきません?
あと外の木々は少しとんでしまっているような気がします。
Re: 光の具合をどう調節しますか? KNN 2006/05/09(Tue) 22:30 No:20169 ID:Moc6Pphs
 >>20165
> > そうですね。
> > やっぱりこんな感じですね。
>
> KNNさん,ありがとうございます。でもここまでいくと少し画像が荒れてきません?
> あと外の木々は少しとんでしまっているような気がします。

確かに飛んじゃってます。
ノイズはペイントショッププロで取れますけど、だんだん崩れてきちゃいますね。

本当はこれを使えばいいと思うんですけどね。
http://ai2you.com/imaging/products/iavol3/iavol3.asp

でもこれは、事前に2ショット取ることが前提です。
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/09(Tue) 23:44 No:20174 ID:38LkChhI
 >>20169

> 本当はこれを使えばいいと思うんですけどね。
> http://ai2you.com/imaging/products/iavol3/iavol3.asp
>
> でもこれは、事前に2ショット取ることが前提です。

リンク先を見てみました。これって三脚か何か使ってマニュアルで露出を変えた
写真をとらなければならないと言うことなのでしょうか。すると私の元絵のように
「三脚禁止」なんて言う寺ではとれないですね(汗)うーん,悩み所です。

それともRAWで撮った写真を現像の調整を変えたものを2枚用意すれば良いのでしょうか。(そうは読み取れなかったですが。)
Re: 光の具合をどう調節しますか? KNN 2006/05/10(Wed) 00:19 No:20177 ID:Moc6Pphs
 >>20174
>
> > 本当はこれを使えばいいと思うんですけどね。
> > http://ai2you.com/imaging/products/iavol3/iavol3.asp
> >
> > でもこれは、事前に2ショット取ることが前提です。
>
> リンク先を見てみました。これって三脚か何か使ってマニュアルで露出を変えた
> 写真をとらなければならないと言うことなのでしょうか。すると私の元絵のように
> 「三脚禁止」なんて言う寺ではとれないですね(汗)うーん,悩み所です。

オートブラケティング高速連写でなんとかいける範囲かと思いますが
固定したほうがいいですね。

> それともRAWで撮った写真を現像の調整を変えたものを2枚用意すれば良いのでしょうか。(そうは読み取れなかったですが。)

それは気が付かなかった。

お試しになるのが一番の近道と思います。
http://ai2you.com/imaging/products/product_trial.asp
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/10(Wed) 00:59 No:20181 ID:38LkChhI
 >>20177

> お試しになるのが一番の近道と思います。
> http://ai2you.com/imaging/products/product_trial.asp

やってみました。綺麗なとまではいかなかったけれど,先に書いたやり方で可能な
ことはわかりました。稚拙な処理ですがご覧下さい。
Re: 光の具合をどう調節しますか? NARASINO JIJI 2006/05/09(Tue) 22:41 No:20170 ID:tbsmhZBs
私にも参加させてください。皆さんD-Lightingで補正して添付してありますので、手持ちの別なソフトで補正しました。注意点として、窓の外の風景をできるだけ自然な状態に残すようにする。シャドウ部を明るくするとD2X及びD200は暗部のノイズが汚らしく出るのでノイズを調整するようにする。Photoshopでライテイグ〜シャドウ・ハイライトの調整でも同じような効果が得られますが、トーンカーブでさらに調整をする必要があると思います。この様な条件ではかなり暗部のノイズが発生するはずです。使用したソフトはDxOです。
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/09(Tue) 23:23 No:20171 ID:38LkChhI
 >>20170
>使用したソフトはDxOです。

NARASINO JIJIさん,ありがとうございます。ずいぶん綺麗になるもの
ですね。お使いのソフトはどのようなものなのでしょうか。それをちょっと思いました。
あと,じつは上のあかりの感じが気に入ってます。うまくいえませんが,元絵のあかり
の感じがあるといいなあと思ったりもします。でも私のイメージに近くなっていると
思います。
Re: 光の具合をどう調節しますか? たぶんニコン信者 2006/05/10(Wed) 00:43 No:20179 ID:WiMDk04s
楽しそうなので参加させていただきます。
フォトショップにて、丸窓内(外景)を除外し範囲選択。
明るさ&コントラストを上げました。
境界線選択がアバウトですが・・・。

撮影時、アンダー目にストロボ焚くかな・・・。
色の濁りも抑えられるし。
ストロボ禁止だったらダメですが。
丸窓にガラスが入っていても、反射しますね。
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/10(Wed) 01:03 No:20182 ID:38LkChhI
 >>20179
> 楽しそうなので参加させていただきます。
> フォトショップにて、丸窓内(外景)を除外し範囲選択。
> 明るさ&コントラストを上げました。
> 境界線選択がアバウトですが・・・。

なるほどいろんな手があるものですね。ただ,何となく暗部が霞がかかったように
感じるのですが・・・。勘違いでしょうか。
Re: 光の具合をどう調節しますか.. ice 2006/05/10(Wed) 00:51 No:20180 ID:5dGdVotA
こんな感じではどうでしょうか?
フォトショです。
RAWがあればもっときれいにできるはずです。
室内外で違う補正をしたものを使います。
これだけ光の質が違うのをひとつの関数で補正しようというのは無理かと思います。
Re: 光の具合をどう調節しますか.. うしくん 2006/05/10(Wed) 01:07 No:20183 ID:38LkChhI
 >>20180
> フォトショです。

なるほど,フォトショップは必要アイテムですか。うーむ。

> RAWがあればもっときれいにできるはずです。

元絵はRAWですが,アップできません(苦笑)。ファイルサイズが・・・・

> これだけ光の質が違うのをひとつの関数で補正しようというのは無理かと思います。

なるほどね。人間の目にかなうものはないと。写真は写真の楽しみ方,表現の仕方があるのかなと感じました。
Re: 光の具合をどう調節しますか.. たぶんニコン信者 2006/05/10(Wed) 01:41 No:20185 ID:WiMDk04s
 >>20183
> なるほどね。人間の目にかなうものはないと。
ある意味、そういうことなんでしょうね。
この写真の場合・・・
室内外の露出差が極端に大きいので、どちらか一方で調整というのは、
如何にデジタルといえども厳しいでしょうね。
更に悪条件として・・・
室内が薄ぼんやりとした電球一点のため、コントラストが弱い。
たぶん、室内に露出を合わせてもぼんやりした画像になるような。
先にも述べましたが、補助光として弱めにストロボかなァ・・・。
難しいッすね!
Re: 光の具合をどう調節しますか.. うしくん 2006/05/10(Wed) 01:15 No:20184 ID:38LkChhI
 >>20180
> こんな感じではどうでしょうか?

丸窓から見える景色が綺麗に見えました。いやあいろいろな処理が出来るものですね。
うしくんさん、こんにちは カプチ 2006/05/10(Wed) 11:24 No:20197 ID:.lflM1DI
 >>20184
常連の皆様、横から失礼します。
添えつき画像、キヤノン製品で申し訳ないですm(_ _)m
もし不都合ありましたら削除致します(^^;)

うしくんさん、私も室内写真は好きでして良く撮りますが、やはりRAW現像時に露出違いを2枚作って合成しております。
露出コンポジットなどと適当にかっこよく言ってますが、これなんか気の遠くなるちまちました作業です(T_T)
SILKYPIX Developer Studio テスト版SAKURAでハイキー部分のダイナミックレンジを上げてもここまでは無理ですので、Photoshopでレイヤー使っての2合成が良いと思います。
稚拙な写真ですみません、私のBlogに何枚かありますのでご参考になれば(^^)/
Re: うしくんさん、こんにちは フォレスト 2006/05/10(Wed) 11:35 No:20198 ID:R0T/8II6
 >>20197
ブログ拝見しました。
DCMの受賞作「休憩」を撮影された方だったんですね。
うしくんさんの写真を見て真っ先に頭に浮かんだのが、この「休憩」だったんですが、
この写真は、「いいなぁ」とDCMでしばらく眺めさせてもらいました。

関係のないレスですいません。
フォレストさん、こんにちは カプチ 2006/05/10(Wed) 11:47 No:20199 ID:.lflM1DI
 >>20198
フォレストさん、こんにちは(^o^)
あ!「休憩」憶えていてくれたとは!凄く光栄ですm(_ _)m
DCMも選者さんによりけりですので、あの作品は選者さんに合わそうと四苦八苦(笑)した記憶がよみがえります(^^ゞ
ちなみに今年は惨敗しております〜(T_T)(T_T)

関係無い私事の話題で申し訳ございません_(._.)_
光の具合をどう調整しますか? カカシ 2006/05/10(Wed) 16:49 No:20202 ID:p2kTCrtE
》 うしくん さん

初めてこのフォーラムに参加させて頂きます。

うしくんさん こんにちは。
フォトショ勉強中ですがレタッチしてみました。
基本的には、皆さんがご指摘されているように範囲を指定しレベル補正を行っています。
特に、円窓の下の白く飛んだ敷物に残されたわずかな黄色を出来るだけ再現するために、この部分をレイヤーカットし、レベル補正でレッドとグリーンを調整しました。
Re: 光の具合をどう調整しますか? うしくん 2006/05/10(Wed) 18:20 No:20205 ID:38LkChhI
 >>20202
> 特に、円窓の下の白く飛んだ敷物に残されたわずかな黄色を出来るだけ再現するために、この部分をレイヤーカットし、レベル補正でレッドとグリーンを調整しました。

ありがとうございます。ただアップしていただいた写真が小さいので詳細がわかりません。もう少し大きいとありがたいです。
Re: 光の具合をどう調整しますか? カカシ 2006/05/10(Wed) 19:56 No:20211 ID:p2kTCrtE
 >>20205
うしくんさん

> ありがとうございます。ただアップしていただいた写真が小さいので詳細がわかりません。もう少し大きいとありがたいです。

ご指摘されて分かったのですが、どうやらお写真を取り込むオペレーションが間違っていたようです。S-Typeの画像をそのままレタッチしてしまい失礼しました。
Re: 光の具合をどう調整しますか? カカシ 2006/05/11(Thu) 18:31 No:20275 ID:p2kTCrtE
 >>20205
うしくんさん

> ありがとうございます。ただアップしていただいた写真が小さいので詳細がわかりません。もう少し大きいとありがたいです。

再度ダウンロードの上、レタッチしてみました。
ご参考まで。
Re: 光の具合をどう調整しますか? うしくん 2006/05/11(Thu) 19:52 No:20279 ID:38LkChhI
 >>20275

> 再度ダウンロードの上、レタッチしてみました。
> ご参考まで。

ありがとうございました。窓の下のの部分の色がしっかり出ているのは
素敵だなと感じました。壁や襖にノイズが乗ってしまうのはいたしかた
ないのでしょうかねえやはり。D2Xは暗部を持ち上げると・・・という
のがはやり一般的な評価なのでしょうか。
Re: 光の具合をどう調整しますか? カカシ 2006/05/11(Thu) 22:14 No:20289 ID:p2kTCrtE
 >>20279
”》 うしくん さん

> 壁や襖にノイズが乗ってしまうのはいたしかたないのでしょうかねえやはり。

 ちょっとやってみましたが、オリジナルの持つ雰囲気が損なわれてしまいます。
 微妙なラチュードが消えて、のっぺりしてしまいますね。
 
> D2Xは暗部を持ち上げると・・・というのがはやり一般的な評価なのでしょうか。
 
 他社機は持っていないので分かりませんが、D2XだけでなくD70s,D100でも同じです。
 ですから、明暗差がある場合は露出を変えて複数枚撮り、前に述べられているように、
 フォトショのHDR統合オペで合成しています。
 ”
Re: 光の具合をどう調整しますか? うしくん 2006/05/11(Thu) 22:23 No:20291 ID:38LkChhI
 >>20289
>  ちょっとやってみましたが、オリジナルの持つ雰囲気が損なわれてしまいます。
>  微妙なラチュードが消えて、のっぺりしてしまいますね。
 
なるほど,そういわれてみるとたしかに漆喰の感じは失われているかも
しれません。難しいところですね。何がいいと判断するかは,もう当事者の
好みとしか言えないでしょうから。

>  フォトショのHDR統合オペで合成しています。

了解しました。  
Re: うしくんさん、こんにちは うしくん 2006/05/10(Wed) 18:18 No:20203 ID:38LkChhI
 >>20197
> 常連の皆様、横から失礼します。
> 添えつき画像、キヤノン製品で申し訳ないですm(_ _)m
> もし不都合ありましたら削除致します(^^;)

そんなことはないと思いますよ。綺麗にとれている(調整している?)写真ですね。

> うしくんさん、私も室内写真は好きでして良く撮りますが、やはりRAW現像時に露出違いを2枚作って合成しております。

やはりそういう手段を執らざるを得ないのでしょうねえ。

ここで疑問。この点に関してはまだフィルム写真の方に一日の長があるのでしょうか。

> 露出コンポジットなどと適当にかっこよく言ってますが、これなんか気の遠くなるちまちました作業です(T_T)

でしょうね。よほど気に入った写真でないと作業する気にもならないでしょうね。

> 稚拙な写真ですみません、私のBlogに何枚かありますのでご参考になれば(^^)/

ありがとうございます。
フィルム カプチ 2006/05/10(Wed) 18:29 No:20207 ID:6jlKnKk2
 >>20203
うしくんさん、流石のフィルムでもここまでは無理です(>_<)
人間の目ほどのダイナミックレンジが出来るのは、今後デジタルの進化にかかってると思いますね(^o^)
Re: フィルム うしくん 2006/05/10(Wed) 18:40 No:20208 ID:38LkChhI
 >>20207
> うしくんさん、流石のフィルムでもここまでは無理です(>_<)
> 人間の目ほどのダイナミックレンジが出来るのは、今後デジタルの進化にかかってると思いますね(^o^)

ということはフィルムの方が少しは・・・ということでしょうか。
Re: フィルム カプチ 2006/05/10(Wed) 19:07 No:20210 ID:6jlKnKk2
 >>20208
> ということはフィルムの方が少しは・・・ということでしょうか。

う〜ん、かすかにって感じで期待するほどは無いですよ(^^;;) アセアセ
Re: 光の具合をどう調節しますか? 嵯峨のD200 2006/05/10(Wed) 18:19 No:20204 ID:UQukug0U
うしんくさん初めまして。
自分はこんなやり方してます。ソフトはフォトショのCS2です。

1.画像を開いて「背景」レイヤーを「複製」
2.複製した「背景のコピー」の「描画モード」を「スクリーン」に「変更」
3.「背景のコピー」レイヤーの丸窓の中を削除
4.3で作った「背景のコピー」レイヤーを画像がお好みの明るさまで「複製」、、、
5.微調整は最後にコピーしたレイヤーの「不透明度」のスライダーでOKですよ。

如何でしょう?
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/10(Wed) 18:25 No:20206 ID:38LkChhI
 >>20204
> 1.画像を開いて「背景」レイヤーを「複製」
> 2.複製した「背景のコピー」の「描画モード」を「スクリーン」に「変更」
> 3.「背景のコピー」レイヤーの丸窓の中を削除
> 4.3で作った「背景のコピー」レイヤーを画像がお好みの明るさまで「複製」、、、
> 5.微調整は最後にコピーしたレイヤーの「不透明度」のスライダーでOKですよ。

> 如何でしょう?

ありがとうございます。天上の明かりの感じはすごくいいと思いましたが,暗部を
あげるとどなたかが書かれていたようにどうしてもノイズが出るのかなあと思いました。
それにしてもデジタルの世界は処理が・・・。(笑)簡単そうに書かれておられますが,
5段階の処理,お疲れ様です。
Re: フィルム M-KEY 2006/05/10(Wed) 20:07 No:20213 ID:6rGkwo6E
 >>20208
> > うしくんさん、流石のフィルムでもここまでは無理です(>_<)
> > 人間の目ほどのダイナミックレンジが出来るのは、今後デジタルの進化にかかってると思いますね(^o^)
>
> ということはフィルムの方が少しは・・・ということでしょうか。

たしかにネガフィルムの露出寛容度は広いんですが、実際にプリントする場合
このような明部と暗部を両立させようとすると、従来のアナログなプリント手法では
困難で、結局はスキャンしてデジタルな処理が必要になります。
実用上、こういう場合の表現ではデジタルが銀塩を超えたと認識しています。
ポジフィルムでこういう撮影をする場合は、室内の明るさと色温度を調整するため
大掛かりな照明が必要でした。
(フラッシュにアンバーフィルターをかけて焚いてもいいけど、照明器具の影が
出るので、それを避けるためには大光量のディフューズが必要です)
デジタルカメラなら、明部重視と暗部重視露出の2枚を使って合成が可能なので
撮影はずいぶん楽に、そしてスピーディーになりました。
Re: 光の具合をどう調節しますか? NARASINO JIJI 2006/05/11(Thu) 21:55 No:20286 ID:rRg5Igtg
  皆さん色々な方法で画像処理していますので興味深いですね。皆さんの画像処理を行ったなたものを暗部を持ち上げて再調整をしました。さすがに著しいノイズが発生しますので、ノイズを除去してみました。ノイズを除去すると当然のことながら解像感が失われます。大半の人は我慢のできないのっぺりとした画像と言うかも知れません。D2Xで暗部の持ち上げがどの程度まで可能かを知るためにあえて試みたものです。私もD2Xを所有していますが、暗部のノイズには非常に敏感になっています。RAW及び印刷用に処理するともう少し満足な結果が得られると思いますが、WEBのJPEGではしかたが無いでしょう。D2Xは別な面で安定した画像が得られ良いカメラと思って使用しています。
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/11(Thu) 22:36 No:20293 ID:38LkChhI
 >>20286
>ノイズを除去すると当然のことながら解像感が失われます。大半の人は我慢のできない
>のっぺりとした画像と言うかも知れません。

塗り絵とよく言われる画像ですね。でも絵はがき的にはきれいなのかも
しれません。

>D2Xは別な面で安定した画像が得られ良いカメラと思って使用しています。

具体的にどのように安定しているとお感じなのか聞かせていただけるとうれしいです。
私も撮っていて,背景の暗部にはどうしてもノイズが乗るのがちょっと残念かなと
思っているものですから。
Re: 光の具合をどう調節しますか? NARASINO JIJI 2006/05/12(Fri) 00:12 No:20297 ID:rRg5Igtg
 >>20293
   早速の返信ありがとうございます。D2XとD200と比較すると古いタイプのストロボを4個所有していますがD200はD-TTLが使用できないので全てマニュアルモードです。昆虫を撮ることが多いのでシンクロを使用する時には安心してD2Xを使用することができます。D200ですと何度か試すれば良いのですが正確な露出を得ることは難しく失敗率は大です。室内でのバウンス撮影ではD-TTLが使用できないと困ります。カメラが変わるたびにストロボがマニュアルモードでしか使えないのは不便です。D1Xの場合は1/500が使用できたのでさらに良かったのですが。バス旅行等で撮影時間が不足している場合にはレンズ交換はできませんのでD2Xのクロップ機能は便利で安心して構図を決めることができます。白飛びを防止するためにはスポット測光をする必要がありますが、D200の場合は中央よりの配置で小さくピント合わせと構図とを同時に行うことが少し不便です。露出に関してはD2Xの方が正確で特に夕方の場合に差が出るようです。特に、スポット測光をするとD2Xの方が露出の変動は少ないように感じます。失敗した画像でもD2Xの方が画素数が多いのでトリミングしても失敗がすくわれます。値段を考慮すると当然とは思いますが。度々の問題ですが、暗部のノイズに関してはD200の方が良いようです。以上長々と書きましたが、露出、ピント、スポット測光、構図の取り方、シンクロ等を総合的に判断して、今まで使用した感じで安定(信頼度)したとする表現を使いました。
Re: 光の具合をどう調節しますか? うしくん 2006/05/12(Fri) 15:01 No:20318 ID:38LkChhI
 >>20297
ありがとうございました。私はストロボ撮影でそこまでこってはいませんのでご苦労の
ほど余り実感は出来ないのですが,大変だろうなあとは思いました。スポット測光に
ついては,今度いろいろ試してみます。これまでは漫然と撮っていたような気がして
います。