キャノン、フィルム事業撤退 kmKM 2006/05/25(Thu) 22:51 No:20805 ID:8Swko8l2
とうとうキャノンもニコンに続きフィルムカメラ事業撤退ですね・・残念

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060525046.html
現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 とーる 2006/05/26(Fri) 11:27 No:20819 ID:/uDExwcE
> とうとうキャノンもニコンに続きフィルムカメラ事業撤退ですね・・残念
>
> http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060525046.html

リンク先の記事や今朝の朝刊の記述では、
あくまで新規開発の凍結で、現行品の生産・販売は継続となっていますね。

まあ、遠からず撤退もしくは縮小あるとは思いますけどね。

撤退と新規開発凍結は違うと思いますので、
僭越ではありますが指摘させていただきました。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 ハーケンクロイツ 2006/05/27(Sat) 11:13 No:20842 ID:S7wqVBAg
 >>20819
> > とうとうキャノンもニコンに続きフィルムカメラ事業撤退ですね・・残念

> まあ、遠からず撤退もしくは縮小あるとは思いますけどね。

> 撤退と新規開発凍結は違うと思いますので、
> 僭越ではありますが指摘させていただきました。


我が国の習慣として「読み替え」があるのをご存知でしょうか?

「遺憾に思う」ーーー読み替えーーー>「どうでもいいことをいちいち言うな」

「善処する」ーーー読み替えーーー>「そのうち気が向いたら考えてやる」

「新規開発凍結」ーーー読み替えーーー>「ほとぼりが冷めた頃に自然消滅」

いずれも周囲との融和をもって物事に対峙するという、

万葉の歌人の頃より連綿と受け継がれる我が同胞の美徳でありまする。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 まあちゃん 2006/05/27(Sat) 11:27 No:20843 ID:7djzmK9c
 >>20842
> > > とうとうキャノンもニコンに続きフィルムカメラ事業撤退ですね・・残念
>
> > まあ、遠からず撤退もしくは縮小あるとは思いますけどね。
>
> > 撤退と新規開発凍結は違うと思いますので、
> > 僭越ではありますが指摘させていただきました。
>
>
> 我が国の習慣として「読み替え」があるのをご存知でしょうか?
> 「新規開発凍結」ーーー読み替えーーー>「ほとぼりが冷めた頃に自然消滅」
> いずれも周囲との融和をもって物事に対峙するという、

確かに、段階的な処置のような気はします。
銀塩カメラの市場自体は、趣味性の高いものに絞られて行くんでしょうね。

※ハーケンさんへ、議論が折角深まった所で削除されてしまってお互いに残念でしたね。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 ハーケンクロイツ 2006/05/27(Sat) 12:54 No:20849 ID:S7wqVBAg
 >>20843
> ※ハーケンさんへ、議論が折角深まった所で削除されてしまってお互いに残念でしたね。


ネガティヴな意見も、ポジティヴなものも出尽くした中での混沌から、やがてひとつの方向性が

導かれて行くことが、こうしたフォーラムのあるべき姿ではないだろうか、

我が輩はフォーラムには品格こそ必要だと常に考えている、しかし我が輩の考える品格とは

無意味な礼賛や馴れ合いに終始するのではなく、

議論されるべき内容のプライオリティ(優先順位)がはっきりしていること、

簡単に言えばそこに集う人達の目的意識がはっきりしていることである。

今回の管理者側の措置はそれ自体このフォーラムの方向性を示唆しているものと受け取った。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 digic 2006/05/27(Sat) 22:13 No:20871 ID:.TUqa6WQ
 >>20849
> 今回の管理者側の措置はそれ自体このフォーラムの方向性を示唆しているものと受け取った。
ボクも同感でした。

たぶん、今回は管理人さん自らの意志ではなく、どなたかの削除依頼がきっかけだと思いましたが、
頃合いを見計らった様に、見事に粛正?されていましたね。(ちょっと、ビックリでした。)^^;
これだと、やはり、此処は他所でも散見しますが、閉鎖的・排他的と受け取られても仕方無いかもと思いました。

mixi が新たなネットコミュニケーションの場として、最近注目されていますが、
ボク個人としては、馴れ合いだけが集うネット村社会になる危険性も孕んでいるような気がしています。

それにしても、コニミノ・ニコン・マミヤ・今回のキヤノンといい、時代の流れとは言え、何とも寂しいですね。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 ハーケンクロイツ 2006/05/28(Sun) 02:02 No:20875 ID:u3bxQZgk
 >>20871
> それにしても、コニミノ・ニコン・マミヤ・今回のキヤノンといい、時代の流れとは言え、何とも寂しいですね。


ひとつひとつの小さな変革がやがて大きな川の流れに・・・
現在の動きはむしろ序章にすぎず、本編はこれからだな、
昨今の銀行の統合を範とするならば、カメラ業界においての不採算部門の事業縮小、統合・合併
そして最終的には家電メーカーへの吸収での幕引き、は避けられまい。

我が輩も心情的には従来の様式・メディア・インターフェイスに
安らぎを覚えることは確かではあるが、
昨年末まではそこそこ使っていたF5が電池を抜いたままになっていたり
M3にいたっては磨いて飾るだけの精密機械式文鎮に成り果てた。

   ーーー 去るもの日々に疎し ーーー
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 ouch 2006/05/29(Mon) 17:14 No:20894 ID:z1kgQXng
 >>20819
”> 撤退と新規開発凍結は違うと思いますので、

新聞社等の報道では、ニコンの時にも一部製品の販売を続けるにもかかわらず
「事実上の撤退」なんていう表現を使っていましたね。

なんというか、センセーショナルな言い方をしたほうが記事が読まれる率が上がるから
ってことでしょう。

でキヤノンですが、内田新社長の談話によると

> 2,3年後には撤退を考えないといけないだろう

ということのようですよ。ニコンは、F6をそのときまで売り続けているだろうか。
私はなんとなく、F6だけは売り続ける気がしているのですけどね。意地で。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060529/117597/
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 ムーミンパパ 2006/05/29(Mon) 17:25 No:20895 ID:0XLB8MZg
 >>20894
> 私はなんとなく、F6だけは売り続ける気がしているのですけどね。意地で。

写真文化振興という意味からもF6は残して欲しいですね
F5持ちとしては、買うまでには至りませんけど

写真というものを本当にわかっているような会社だと思います
だから好きです
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 秋牛 2006/05/29(Mon) 19:27 No:20897 ID:L4wcKjb.
 >>20895
> > 私はなんとなく、F6だけは売り続ける気がしているのですけどね。意地で。
> 写真文化振興という意味からもF6は残して欲しいですね

そういう意味では FM3A を継続して欲しかったところです。FM10 ではなく。
しかしビジネスですし、収益も無視できませんから仕方ありません。
本当に残して欲しければ、私も買えばよかったのですからねぇ。

いや FM3A 復刻してくれませんかねぇ。今度こそ買いますから。未練がましいですが。

> 写真というものを本当にわかっているような会社だと思います
> だから好きです

同感です。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 KNN 2006/05/29(Mon) 19:53 No:20899 ID:Moc6Pphs
 >>20897
> > > 私はなんとなく、F6だけは売り続ける気がしているのですけどね。意地で。
> > 写真文化振興という意味からもF6は残して欲しいですね
>
> そういう意味では FM3A を継続して欲しかったところです。FM10 ではなく。
> しかしビジネスですし、収益も無視できませんから仕方ありません。
> 本当に残して欲しければ、私も買えばよかったのですからねぇ。
本当は全部やめたかったんじゃないでしょうか。
でもいきなり全部ですと・・・
F6は出したばっかりですし、
FM10は自社で作っていなく、丁度いいことに無電源撮影できるし。
この2つがあれば撮影上困りませんよね。
>
> いや FM3A 復刻してくれませんかねぇ。今度こそ買いますから。未練がましいですが。
中古でまったくフィルムを通していないカメラというのも結構あるんですよね。
FM3Aが発売されたころは、電気カメラに飽きてしまった方も多数購入してることも聞いています。
今、程度の良い中古品を狙うのも良いかと思います。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 Sleipnirs 2006/05/29(Mon) 20:29 No:20901 ID:S//9HT.s
 >>20897
> いや FM3A 復刻してくれませんかねぇ。今度こそ買いますから。未練がましいですが。

ひところの駆け込み需要も落ち着いてシルバーならば現実的な価格で未開封新品も手に入るようになっています。
付属品などが手に入るうちに買っておくの方が逃した魚とならず良いかと思いますがいかがでしょうか?
中古価格も安定しておりますし不要と思えばすぐ売却できるのも魅力のひとつですね。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 秋牛 2006/05/30(Tue) 11:23 No:20929 ID:L4wcKjb.
 >>20901
銀塩の話題を引っ張って申し訳ありません。

> ひところの駆け込み需要も落ち着いてシルバーならば現実的な価格で未開封新品も手に入るようになっています。

そうなんですよね。シルバーならば、なんですよね。
ブラックがなかなか無くて探しております。

> 中古価格も安定しておりますし不要と思えばすぐ売却できるのも魅力のひとつですね。

なるほど。
しかしこの手のカメラは入手すると手放す気になかなかなれないような気もしますな。

閑話休題

そういえば先日、個人的にお話させて頂いたシャッターメーカーの方が、面白い話をされていました。
大手カメラメーカーで、AFを搭載していない(? 正確な発言は失念いたしましたが・・)デジタル一眼を研究中であるようだが趣味のようなもので、発売には至らないでしょうね、などとおっしゃっていました。

いやしかし企業の予算で研究するからには、それなりのリターンが求められてしかるべき、と思うわけです。
FM3D だか、DE10 だかの登場に期待してしまいますねぇ。私は。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 Sleipnirs 2006/05/31(Wed) 12:27 No:20996 ID:S//9HT.s
 >>20929
> そうなんですよね。シルバーならば、なんですよね。
> ブラックがなかなか無くて探しております。

先日キタムラの中古コーナーを見ていたところほぼ新古品のブラックが12万弱で売られていました。
キタムラの中古価格は他店より高めな設定が常ですが、ブラックは昔の新品の値段を下回って手に入れるにはオークション等で地道に入札するしかないかもしれないですね。
おそらくF6が生産中止になった場合、フィルムの供給状況にもよりますが凄くプレミアがついてしまうのではないかと危惧しております。
それでも実使用の頻度から購入には至っておりませんが、手に入らなくなると欲しくなってしまうのでしょうね。

> 大手カメラメーカーで、AFを搭載していない(? 正確な発言は失念いたしましたが・・)デジタル一眼を研究中であるようだが趣味のようなもので、発売には至らないでしょうね、などとおっしゃっていました。

趣味でカメラを作っているところといえばシグマをおいて他にはないと思いますがいかがでしょうか?
しかしシグマはマニュアルレンズの生産を現状行っていないはずなのでR-D1のレフタイプを造るということなのでしょうか・・・
そうすれば3点しか無いAF等の苦手部分を克服できるとは思いますが興味深い話ですね。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 とーる 2006/05/30(Tue) 18:43 No:20934 ID:/uDExwcE
 >>20894
”ouchさん

撤退の時期まで言及したインタビューが出たのですね。
もう少し間を空けて発表するかと思いましたが、早かったですね。

2〜3年と時期を区切ったキヤノンと、
時期を区切っていないニコン。
実際により長く売り続けるのはどちらでしょうかね。

「F一桁機なのだから8年は売りますよね、ニコンさん!」
と、期待したい所ですが、
実際にはキヤノンの撤退と相前後してといったところでしょうか。



> > 撤退と新規開発凍結は違うと思いますので、
>
> 新聞社等の報道では、ニコンの時にも一部製品の販売を続けるにもかかわらず
> 「事実上の撤退」なんていう表現を使っていましたね。
>
> なんというか、センセーショナルな言い方をしたほうが記事が読まれる率が上がるから
> ってことでしょう。
>
> でキヤノンですが、内田新社長の談話によると
>
> > 2,3年後には撤退を考えないといけないだろう
>
> ということのようですよ。ニコンは、F6をそのときまで売り続けているだろうか。
> 私はなんとなく、F6だけは売り続ける気がしているのですけどね。意地で。
>
> http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060529/117597/
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 ouch 2006/05/31(Wed) 09:00 No:20986 ID:z1kgQXng
 >>20934
”> 実際により長く売り続けるのはどちらでしょうかね。
>
> 「F一桁機なのだから8年は売りますよね、ニコンさん!」
>
ここまできちゃうと、F6だろうがEOS-1だろうが、それぞれ単機では、
採算に合うほどの売り上げは望めないでしょうからね。

あとはもう、どれだけムリをせずに作り続けられるか、という世界だろうと
考えます。その点からいえば、どれだけ現行の機種と部品が共用か? というのが
鍵でしょうね。

となれば、
・メカニズム的には登場以来かなりの時間が経ったEOS-1系
・刷新されたばかりでそう時間が経っていないF6/D2系
との比較になっちゃいますね。

まぁ先のことは分からないのですが、キヤノンの新社長がいう2,3年後には
EOS-1系も、ボディを刷新しているのではないかと思います。そうなると
古いパーツだけでフイルムカメラを維持するのはかなり大変そうです。”
Re: 現時点では撤退ではなく新規.. Mickey 2006/05/31(Wed) 15:47 No:21017 ID:RVYblFvY
 >>20986
こんにちは、初めての投稿になりますがヨロシクお願いします。

Nikon はある程度長い間発売できるように、採算を度外視して F6 を新規開発して国内生産をできる体制を整えたようです。

他社に比べて Nikon のカメラ部門は会社全体に占める売り上げの割合が高いですから、そう簡単にブランドイメージを損ねるような(カメラの Nikon のイメージを傷つける)ことをするとは思えません。

それに比べると、Canon は新しい技術の採用に積極的ですから今後の世の流れを見極めて早めに銀塩に見切りをつける可能性はあると思います。ましてや今回はカメラ部門出身の社長の発言のようですし。

ただ、個人的にはフィルムを含めた感材の方がより状況は深刻だと思います。すでにカラーフィルムは実質的に世界で2社しか製造していないですし、カメラやフィルムと違い長期保存ができませんからね。
Re: 現時点では撤退ではなく新規.. Friedmann E. E. 2006/06/01(Thu) 23:41 No:21117 ID:spcOthSk
 >>21017
> ただ、個人的にはフィルムを含めた感材の方がより状況は深刻だと思います。すでに
>カラーフィルムは実質的に世界で2社しか製造していないですし、カメラやフィルムと
>違い長期保存ができませんからね。

今まで販売されたフィルムカメラ(この言い方がまた寂しいですけど。)の総数はデジタルと比較できない数だと思うんです。ワールドワイドで見ると発展途上国なんかではまだまだフィルムの需要があって、フィルム自体が廃れることはあと10年ぐらいは無いと思うんです。ただ、メーカーの立場としては新規のフィルムの開発は難しいとは思います。銀塩の数は減るでしょうが、どこかで価格と供給のバランスが取れてこれからもずっとフィルムを使い続けられれば良いのになと思っています。

これは単なるノスタルジックな回顧主義ではなくて、長年撮り続けている作品の連続性がフィルムが無くなることによって失われることに関する危機感みたいな物なんです。
Re: 現時点では撤退ではなく新規.. digic 2006/06/02(Fri) 02:42 No:21140 ID:.TUqa6WQ
 >>21117
はじめまして。
個人的には、フィルムカメラの新規開発は、先の宣言から見込めないと思いますが、
フィルムスキャンだけは、また、高性能なものを新規にリーズナブルな価格でリリースして欲しいです。
(コニミノのエリート5400IIくらいの実売価格と性能のもの)

> 今まで販売されたフィルムカメラ(この言い方がまた寂しいですけど。)の総数はデジタルと比較できない数だと思うんです。ワールドワイドで見ると発展途上国なんかではまだまだフィルムの需要があって、フィルム自体が廃れることはあと10年ぐらいは無いと思うんです。ただ、メーカーの立場としては新規のフィルムの開発は難しいとは思います。銀塩の数は減るでしょうが、どこかで価格と供給のバランスが取れてこれからもずっとフィルムを使い続けられれば良いのになと思っています。
Re: 現時点では撤退ではなく新規.. Mickey 2006/06/02(Fri) 16:20 No:21166 ID:RVYblFvY
 >>21140
フィルムスキャナは業務用途もありますので、需要はゼロにはならないでしょうが先細りは間違いないでしょう。

フィルム専用という形で残っていくものは少ないでしょうが、フラットベッドの需要はフィルムとは全く別の理由でなくならないでしょうから、まるっきりスキャンできないということにはならないと思います。


> 個人的には、フィルムカメラの新規開発は、先の宣言から見込めないと思いますが、
> フィルムスキャンだけは、また、高性能なものを新規にリーズナブルな価格でリリースして欲しいです。
> (コニミノのエリート5400IIくらいの実売価格と性能のもの)
>
Re: 現時点では撤退ではなく新規.. digic 2006/06/02(Fri) 20:17 No:21177 ID:k9.yu4bI
 >>21166
コメントありがとうございます。
フラッドヘッドは、一般用ですと、EPSONのGT-X900とか6400dpi ICE付とか出てきていますが、
デュアルレンズ採用とはいえ、やはり、フィルム専用スキャナーには敵わないでしょうから、
値頃感のあったエリート5400IIが欲しかったのですが、買いそびれてしまいました。
Coolscan 5000EDだと、高くて手が出ないんですよね。
あと、解像感も35mmだとあまり感じられないですが、できるだけ解像性能に優れたスキャナーが
欲しいと思った次第です。(↓こんな比較を見つけました。)

http://sy1093.sakura.ne.jp/scan/scan.htm


> フィルムスキャナは業務用途もありますので、需要はゼロにはならないでしょうが先細りは間違いないでしょう。
> フィルム専用という形で残っていくものは少ないでしょうが、フラットベッドの需要はフィルムとは
>全く別の理由でなくならないでしょうから、まるっきりスキャンできないということにはならないと思います。
Re: 現時点では撤退ではなく新規.. Mickey 2006/06/03(Sat) 08:19 No:21209 ID:gZrNuqYA
 >>21177
こんにちは。

なかなか面白いサイトですね。

やはりフィルム専用スキャナが使いやすいのは同意しますが、個人的には性能以上に設置のしやすさが大きいように感じています。

フラットベッドは、場所とるんですよね。

あと、スキャナの性能を評価する際に、ネガフィルムの階調表現や色調の良し悪しはほとんど問題にならないと考えています。ネガフィルムはフィルムごとにオレンジベースの濃度もガンマも大きく違いますから、オートで適正な露出を得るのは簡単ではありません。逆に言うと、スキャン時にかなり調整が効く部分でもあります。

特に絵柄によっては適正値を得るのはさらに難しくなりますから、もし使うフィルムの銘柄がある程度固定しているのであれば、白黒のチャートなどを適正露出で撮影しておき、標準ネガとして目安にすると良いです。

この方法は、もう手に入らないフィルムに対しては使えないのでそれが難点なんですけど。
Re: 現時点では撤退ではなく新規.. digic 2006/06/08(Thu) 18:07 No:21369 ID:k9.yu4bI
 >>21209
ニコンのフィルムスキャンは現行型をもって、終わりなのか、新型が出る余地があるのか。。。
個人的には、後者に期待しているのですが、現行型を今の内に買っておいた方がよいのか悩んでしまいます。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 とーる 2006/05/29(Mon) 11:51 No:20889 ID:/uDExwcE
 >>20842
> > > とうとうキャノンもニコンに続きフィルムカメラ事業撤退ですね・・残念
>
> > まあ、遠からず撤退もしくは縮小あるとは思いますけどね。
>
> > 撤退と新規開発凍結は違うと思いますので、
> > 僭越ではありますが指摘させていただきました。
>
>
> 我が国の習慣として「読み替え」があるのをご存知でしょうか?
>
> 「遺憾に思う」ーーー読み替えーーー>「どうでもいいことをいちいち言うな」
>
> 「善処する」ーーー読み替えーーー>「そのうち気が向いたら考えてやる」
>
> 「新規開発凍結」ーーー読み替えーーー>「ほとぼりが冷めた頃に自然消滅」
>
> いずれも周囲との融和をもって物事に対峙するという、
>
> 万葉の歌人の頃より連綿と受け継がれる我が同胞の美徳でありまする。

ハーケンクロイツさん

読み替えはもちろん知っていますよ。
ただ読み替えるということは、
その人の考えが少なからず入ってしまうと思いますので、
(100人が100人、同じように読み替えるとは限らない)
記事の引用は事実のみとして、
それに付加して自分の意見を述べていれば問題ないと思いますが。
指し出口が過ぎましたかね?失礼しました。

※私自身も開発凍結から生産中止・撤退に
流れていくだろうなと思います。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 ハーケンクロイツ 2006/05/29(Mon) 12:09 No:20890 ID:I0.k5gho
 >>20889
> 記事の引用は事実のみとして、
> それに付加して自分の意見を述べていれば問題ないと思いますが。


我が輩の投稿文はまさしくあなたの主張する形式に準拠したものである、

いずれにせよ「自分の言葉」で、意見を述べることが肝要だと思う。

生身の人間の口から発せられた意見が主観にまみれているのは当然であり、

それぞれの置かれた立場、環境、の基板の上に立ち、自分なりの着陸地点を探せばよい。

少なくともここが就学期の児童・生徒に対する啓蒙を旨とする場でないことは確かであろう、

大人であるならば、たとえ、それがどのような切り口の表現であっても(どんなにシニカルであっても)

大人の判断をすべきである。
Re: 現時点では撤退ではなく新規開発の凍結 とーる 2006/05/29(Mon) 16:27 No:20892 ID:/uDExwcE
 >>20890
ハーケンクロイツさんの考えは了解しました。

「大人の判断」とおっしゃってますが、
限定の掲示板ではない以上、大人から子供まで、
さらには子供の心を持った大人の方まで、
多種多様な方が書き込み、それ以上の人が閲覧しているでしょう。
そうであれば簡単な、ほんの一文付加するだけで
ミスリードの可能性は少なくなるのであれば
そうした方が良いと私は考えていますので先の書き込み至りました。

まあ、kmKMさんご本人はこられないようですので、
この件はこのへんで。

ところで、
No20842では口調(文体)が柔らかくなったように見えましたが、
また元の口調にお戻しになるのですか?
ハンドル名ともども御一考された方がよろしいのではありませんか?
と、これは完全に差し出口ですね。失礼しました。




> > 記事の引用は事実のみとして、
> > それに付加して自分の意見を述べていれば問題ないと思いますが。
>
>
> 我が輩の投稿文はまさしくあなたの主張する形式に準拠したものである、
>
> いずれにせよ「自分の言葉」で、意見を述べることが肝要だと思う。
>
> 生身の人間の口から発せられた意見が主観にまみれているのは当然であり、
>
> それぞれの置かれた立場、環境、の基板の上に立ち、自分なりの着陸地点を探せばよい。
>
> 少なくともここが就学期の児童・生徒に対する啓蒙を旨とする場でないことは確かであろう、
>
> 大人であるならば、たとえ、それがどのような切り口の表現であっても(どんなにシニカルであっても)
>
> 大人の判断をすべきである。
去るもの日々に疎し ハーケンクロイツ 2006/06/06(Tue) 00:48 No:21294 ID:m/QtO9uw
前レスでの我が輩の投稿を引用させていただく、

娑婆に残された家族にしてみれば、逝ってしまった故人をそう容易くは忘れ得ない

何千回、何万回と、この言葉をならべられても涅槃に待つ者のところへさえ、

会いに行きたいと思うのは当然だろう

居残る者にとってみれば、日々に疎くはなり得ないのである

ただ去る側にしてもそれはそれは、断ち切れぬ憶いを遺していくものである

しかし通常であれば3年も経てば、一時の怒濤のような寂寥感もうすれ

平静を保てるようにもなるのである

独国L社の発明になる35ミリのフイルムもニコンF6の終焉ではなく、

フジフィルムの『写ルンです』の終焉とともにその社会的な使命を全うする

すなわち『デジタル版写ルンです』の登場こそが

35ミリフイルムに引導を渡すことになるのである

ただし現代でもろうそくが照明の一手段であることからお分かりだろうが

35ミリフイルムも来世紀まで生き残るのかもしれない・・・・・

またF6の終焉はびっくりするほど早いのかも知れない、

しかし、そのことが早ければ早いほどこの会社にとっては良い結果をもたらすであろう


   ーーー去るもの日々に疎しーーー


さらに
 
  ーーー歴史は後世のものが証明をすればよいーーー

であるとも思う。
Re:去るもの日々に疎し ハゲクロイッス 2006/06/06(Tue) 00:57 No:21296 ID:k9.yu4bI
 >>21294
最近つまんないっす
もう去るべき時はとっくに過ぎたような気が
Re:去るもの日々に疎し VR4 2006/06/06(Tue) 19:47 No:21316 ID:SNP1c212
 >>21296
キャノンがフィルムカメラから撤退するのは当然のことで話題にするようなことではないと思います。

ニコンも、最上位機種と普及機種だけにしましたしね。フルサイズのデジタル一眼が出るようになれば、ニコンも、フィルムカメラから撤退すると思います。

もちろん、レコードをなつかしむように、フィルム一眼レフを愛用するのは個人の自由でしょう。CDには本当の味がないという人も、少なくありませんから。(まあ、音に関しては、私も、そんな気がするのですけど。)