CaptureNX エスト 2006/07/07(Fri) 16:05 No:22157 ID:.yuqSerk
ダウンロード始まりました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/download.htm
Re: CaptureNX 秋牛 2006/07/07(Fri) 17:01 No:22160 ID:L4wcKjb.
> ダウンロード始まりました。
> http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/download.htm

ですね。早速使い始めました。
会社の Pen4 + メモリ1G では微妙に重い・・・
Re: CaptureNX digic 2006/07/07(Fri) 17:53 No:22163 ID:GG9MV6zI
情報ありがとうございました。早速、ダウンロードして試してみましたが、
インターフェースの見た目が一風変わっていて、最初戸惑いました。(^^;

> ダウンロード始まりました。
> http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/download.htm
バッチ処理 Love Mac Nikon 2006/07/07(Fri) 19:33 No:22166 ID:EGTMB5qc
バッチ処理は使えませんねぇ。

 PowerMac G5 2.7Gデュアル 4GB
 D200 RAW 144枚を現像

・NC4 6分50秒で完了
 ・CNX 30分経過で25枚完了(いつになったら終わるのでしょう?)
Re: バッチ処理 M-KEY 2006/07/07(Fri) 20:08 No:22167 ID:ZISpvoys
 >>22166
> バッチ処理は使えませんねぇ。
>
>  PowerMac G5 2.7Gデュアル 4GB
>  D200 RAW 144枚を現像
>
> ・NC4 6分50秒で完了
>  ・CNX 30分経過で25枚完了(いつになったら終わるのでしょう?)

3時間くらいかかりそうですね。
やっぱりニコン純正ソフトでのRAW処理はマックでは厳しいか。
intel Macではどうなんでしょう?
XPを起動してWin版のCNXを使った方が早いのかなぁ。
Re: バッチ処理 Love Mac Nikon 2006/07/07(Fri) 20:46 No:22170 ID:EGTMB5qc
 >>22167
> 3時間くらいかかりそうですね。
> やっぱりニコン純正ソフトでのRAW処理はマックでは厳しいか。
> intel Macではどうなんでしょう?
> XPを起動してWin版のCNXを使った方が早いのかなぁ。

やっと終了しました。1時間43分でした。

XPでもやってますが、こちらは「失敗しました」の連続。
どうなってるのでしょう?

これじゃ使い物になりません。
Re: バッチ処理 NARASINO JIJI 2006/07/07(Fri) 21:44 No:22171 ID:ks7kRoyI
 >>22170
  NXの現像ではD2Xのファイルで16bitの現像すると1画像当たり70MBになり、一枚当たりの印刷時には302MBのファイルサイズになります。したがって、多数のバッチ処理には物理的に不向であると思われます。でも、コントロールポイントは非常に有効な機能なので積極的に使用したいですね。バッチ処理には別な現像ソフトで済ませ、NXで必要な微調整だけを行う使い方もあると思います。実際に試したみたら、私には十分に期待した結果が得られました。
Re: バッチ処理 M-KEY 2006/07/08(Sat) 00:17 No:22175 ID:E0MSHqr2
 >>22170
> やっと終了しました。1時間43分でした。
>
> XPでもやってますが、こちらは「失敗しました」の連続。
> どうなってるのでしょう?
>
> これじゃ使い物になりません。

思ったよりも早かった・・・とはいってもねぇ。
発売が遅れて、しかもこの有様ですかぁ。
ペンタやパナみたいにシルキーピクスを純正採用すべきなのか?
Re: バッチ処理 HAL9000 2006/07/08(Sat) 08:28 No:22190 ID:k9.yu4bI
 >>22175
> 思ったよりも早かった・・・とはいってもねぇ。
> 発売が遅れて、しかもこの有様ですかぁ。
> ペンタやパナみたいにシルキーピクスを純正採用すべきなのか?
一括パッチ処理を多くする方には?何でしょうけど、
私みたく気に入った画像しか処理しない者にとっては、ちょっと触っただけの感想ですが、コントロールポイントなどが非常に有効なそうなので、それだけでも買いの方向です。
NXは見送りか デジ 2006/07/08(Sat) 09:00 No:22194 ID:8XokYLfA
 >>22175
> > やっと終了しました。1時間43分でした。
> >
> > XPでもやってますが、こちらは「失敗しました」の連続。
> > どうなってるのでしょう?
> >
> > これじゃ使い物になりません。
>
> 思ったよりも早かった・・・とはいってもねぇ。
> 発売が遅れて、しかもこの有様ですかぁ。
> ペンタやパナみたいにシルキーピクスを純正採用すべきなのか?

ソフトは絶対にバグがあるものなので、特に新規開発のNXは怖いですね。
なのでまだインストールしてません。
各種掲示板をROMしてますが、良い話は少ないですね。
バッチ処理が速いことは現像ソフトに絶対に必須条件なので、これじゃあ使えないです。
Windowsでは速いという報告はまだないし。
皆さんもインストールは様子見なんでしょうかね。
D2Xsを購入された方はNX必須なので(裏技や他社ソフトは別として)、その方からの報告待ちですね。

NC4の時も途中までメモリーを大量消費する設計になっていて非常に使いにくかったわけですが、バージョンアップされて大丈夫になりました。
NXの開発陣は、そのあたりの苦情を反映しないのですかね、、、。
ソフト会社に丸投げすると、スペックやら見栄えやらのプレゼン効果の高い項目に目が奪われて、
肝心の「正確に速く現像する」という部分がおろそかになりがちですが、、、。

カメラの場合は連写速度を開放付近で表示する他のメーカーと、
最小絞り時の速度で表示するニコンというように、
カタログスペックへの姿勢の違いがあるわけですが、、、。
ソフト開発は弱いのかな、、、。残念。

今のところNXが必要なのはD2Xsだけですから当面はNC4でしのげますが、、、。
何でNC4のバージョンアップではいけなかったんでしょう。
NXとNC4は共存できないとあるみたいなので(他の掲示板では共存させたら動作がおかしくなったとある)、なおさらNXは見送りでしょうか、、、。

ニコンのデジタルカメラを選ぶ理由に「NC4の使い勝手の良さ」があったわけですが、
当然ながら現像速度が速いことも入っているわけで、、、。
既にRAWの表示ならフォトのつばさがNVよりも速いし、現像ならこれからはシルキーピクスがいいんですかね。残念。
Re: NXは見送りか Oz 2006/07/08(Sat) 09:49 No:22201 ID:q8kJjGp6
 >>22194
私も、こればかりはパスです・・・
ハッキリと期待外れです。
バッチが使い物にならないなら、話になりません。

一旦NC4をアンインストールしてNXにしたら、戻すのも
ひと苦労なので、そんな事に時間使いたくないです。

機能云々ではなく「使えるか」という部分でダメみたいですね。
人柱になってくださった方々の話を聞いただけで、自分では
使ったこともない私が言うのもヘンですが。

でも、失敗したくないので情報を入れてから使いたいですよね。
D2Xsユーザーは、こんなものを強制されるなんて可哀想です。

プロから強烈な苦言を呈して頂きたいです。
Re: NXは見送りか NARASINO JIJI 2006/07/08(Sat) 10:27 No:22202 ID:nPuP9wRY
 >>22201
    Ozさん始めまして。
確かにバッチ処理はご指摘のようにD2XのRAWでNXで現像すると72MB、他のソフトでRAW現像してからNXで調整を行うと35MBのファイルサイズになりますのでバッチ処理は有利でないことは事実です。しかし、バッチ処理を行わない人もいるわけですから使い方次第で良いソフトとも言えます。NXはTIFF及びJPEGに対応しているのでニコン以外で写した画像でも使用できます。特に、コントロールポイントは非常に優れたソフトで人物の顔色の調整には欠かすことができないソフトであると思われます。バグもあって元に戻すとやり直しが作動しないようです。他に、レンズの収差も簡単に行えるので便利です。
やはり自分で試してみることが一番納得するかと思いますが。
Re: NXは見送りか デジ 2006/07/08(Sat) 10:57 No:22207 ID:8XokYLfA
 >>22202
> 確かにバッチ処理はご指摘のようにD2XのRAWでNXで現像すると72MB、他のソフトでRAW現像してからNXで調整を行うと35MBのファイルサイズになりますのでバッチ処理は有利でないことは事実です。しかし、バッチ処理を行わない人もいるわけですから使い方次第で良いソフトとも言えます。

RAWで撮ってバッチ処理(大量一括現像)しない人がいるんでしょうか?
そりゃあ、必ずRAW+JPEGで撮る人もいますが、バッチが必要ないくらいJPEGの露出が当たるのなら、
いっそ全部JPEGでもいいんじゃないでしょうか。(CFやHDD容量上も得)
また、RAWでしか閲覧しない人とか、印刷もRAWからする人もいますが、
内部的に現像してるので超遅いわけです。
実際、RAWからNVでスライドショーするとイライラです(笑)

それにRAWが永遠に残るとは限らないです。
実際、キヤノンのD30のRAWは今のキヤノンのソフトでは現像できません。(切り捨てられた)
なので過去にJPEG等に現像していなければ、現時点でレタッチすることは出来ません。
(過去のOSと現像ソフトで対応するか、シルキーピクス等を使うか(ただしホワイトバランスで制限あるもよう)です。)
ニコンでは今のところ大丈夫ですが、ソフトが外注の場合等、過去のデータ形式に対応するコストを考えて切り捨てられるリスクはゼロじゃないと思います。
カメラはいつか壊れ、壊れたら買い換えればいいんですが、昔撮った写真(画像データ)は永遠に残る(使える)ようになってないと困ります。
なので、RAWのみでJPEGで残さないと、いつか困る時が来るリスクがあります。

# 内容と関係ないですが、投稿する際は適度に改行するのが読む方へのエチケットです。
Re: NXは見送りか ムーミンパパ 2006/07/08(Sat) 11:40 No:22212 ID:t1BLQV1U
 >>22207
> それにRAWが永遠に残るとは限らないです。

そうですよね、過去にDigitalDeeを使ったものが現像やり直しになり
難渋したことがあります

16bitTIFFで残せておけば一番いいんでしょうけど
ファイルサイズも大きいですからねぇ jpegが一番現実的かな?
ただjpegさえも50年後に残ってるかと言われるとそれも うーん ですね
ほんとに大事なのは、プリントが一番です(笑)
うーん ごいち 2006/07/08(Sat) 10:35 No:22203 ID:5cpWTddY
当方ペンティアム4、2.6GB、メモリ1GBのデスクトップ環境ですが、かなり動作は重いです。
報道の方などは現地からノートパソコンで画像転送される状況ではかなりハイスペックなノートパソコンは必要なのでは?
またニコンビューのように簡易な調整モードもあればなお良かったです。

以上感想まで。
Re: うーん ムーミンパパ 2006/07/08(Sat) 10:50 No:22206 ID:t1BLQV1U
 >>22203
> 報道の方などは現地からノートパソコンで画像転送される状況ではかなりハイスペックなノートパソコンは必要なのでは?

知ってる限りではJPEGで撮影してそのまま送ってますね
Re: うーん ごいち 2006/07/08(Sat) 11:28 No:22209 ID:5cpWTddY
 >>22206
確かにそうですね(汗)
当方RAWのみですのでうっかりでした。
Re: NXは見送りか M:i:III 2006/07/09(Sun) 22:50 No:22308 ID:CALLsj8w
 >>22207

> 実際、キヤノンのD30のRAWは今のキヤノンのソフトでは現像できません。(切り捨てられた)

あまりいい加減なことは書かないほうが良いですよ。
D30は最新のDPPで現像できます。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp211w.html

1D2もF22でコマ速落ちないですし。
Re: NXは見送りか Love Mac Nikon 2006/07/08(Sat) 21:22 No:22250 ID:EGTMB5qc
 >>22202
> 特に、コントロールポイントは非常に優れたソフトで人物の顔色の調整には欠かすことができないソフトである
> と思われます。バグもあって元に戻すとやり直しが作動しないようです。他に、レンズの収差も簡単に行えるの
> で便利です。

う〜ん??? そんなに修正して面白いですか?
撮る時の緊張感半減では?
Re: NXは見送りか NARASINO JIJI 2006/07/08(Sat) 22:28 No:22256 ID:17YN4kgQ
 >>22250
   ご指摘なような趣もあるかと思いますが、逆光、日陰、帽子の影がきついとか、結婚式場でバウンス撮影で考量が不足で十分な露出が得られない場合に、やもなく自然色に補正します。
あるがままの黒い顔も芸術性があって良いかも知れませんが、私の場合は記念撮影の例を言っているのです。
  プロだってよりきれいな写真を撮るためにレフ板を使って光を調節していますね。
NXのコントロールポイントによって、レフ板及び日中シンクロと同程度の効果が得られるので有効な機能を利用しないのはもったいないと思うからです。
補正しないで済ますような写真が撮れたらこの機能を使用する必要は無いでしょう。
Re: NXは見送りか Love Mac Nikon 2006/07/09(Sun) 03:41 No:22268 ID:EGTMB5qc
 >>22256
> あるがままの黒い顔も芸術性があって良いかも知れませんが、私の場合は記念撮影の例を言っているのです。

なるほど。了解しました。
結局、私も買っちゃうのでしょうが期待外れは否めません。
MacG5 2.7GHz Dual 4GB DDR SDRAM
OS X 10.4.7

D2Xファイル 20枚 バッチ処理

 ・NC4:50秒
 ・CNX:4分30秒

やはりバッチ処理には向いてませんねぇ。
Re: NXは見送りか ムーミンパパ 2006/07/09(Sun) 06:05 No:22269 ID:t184qyBg
 >>22268
> やはりバッチ処理には向いてませんねぇ。

失礼ですが、キャッシュ用HDDの設定とかは大丈夫なのでしょうか?
かなりメモリー食いのようですけど
Re: NXは見送りか Love Mac Nikon 2006/07/09(Sun) 20:45 No:22299 ID:EGTMB5qc
 >>22269
> > やはりバッチ処理には向いてませんねぇ。
>
> 失礼ですが、キャッシュ用HDDの設定とかは大丈夫なのでしょうか?
> かなりメモリー食いのようですけど

えっ? キャッシュ用HDDの設定って?
そのような設定をした覚えがありません。(>_<)
どこで設定するのでしょうか? 
バッチ処理前の空きメモリは3.21GB ありました。(再起動直後でしたので)
HDD の空きは約100GB あります。
鳥撮り専門で数多く撮って来るもので、RAW を取り敢えず jpg に変換し、選択しています。
その後、一枚を露出補正とアンシャープマスクを施し、その条件でバッチ処理・保存していますので、
バッチ処理能力が必要なのです。
D2X のファームアップ後は CNX でしか現像出来ないようですので、困ったなぁ〜と... 
Re: NXは見送りか デジ 2006/07/09(Sun) 21:56 No:22303 ID:8XokYLfA
 >>22299
> 鳥撮り専門で数多く撮って来るもので、RAW を取り敢えず jpg に変換し、選択しています。
> その後、一枚を露出補正とアンシャープマスクを施し、その条件でバッチ処理・保存していますので、
> バッチ処理能力が必要なのです。

別レスにも書きましたが私もほぼ同じ理由でバッチ能力が決定的に重要です。

> D2X のファームアップ後は CNX でしか現像出来ないようですので、困ったなぁ〜と... 

価格の掲示板(だったかな?)では、D2Xのファームアップ後は、最初はNXのみとされていたが、
その後、引き続きNC4でも現像できる、との書き込みがありました。
Re: NXは見送りか Oz 2006/07/09(Sun) 22:28 No:22305 ID:q8kJjGp6
 >>22303
> その後、引き続きNC4でも現像できる、との書き込みがありました。

デジさんが言われるように、これは信憑性が高いと思います。

別スレでも、Exifの機種名をD2XsからD2Xに変更したら
現像できるようになったと書いてあります。

試してみましたが、D2XをD2Xsに書き換えたら、開く事が
出来なくなります。

D2XsのRAWをD2Xに書き換えたら、開くようになります。
単に、NC4でExifの機種名だけの問題です。
画像形式の違いではありません。
Re: NXは見送りか Love Mac Nikon 2006/07/09(Sun) 23:23 No:22311 ID:EGTMB5qc
 >>22305
> 試してみましたが、D2XをD2Xsに書き換えたら、開く事が
> 出来なくなります。

ありがとうございました。
Re: NXは見送りか ムーミンパパ 2006/07/10(Mon) 04:08 No:22317 ID:t184qyBg
 >>22299
編集メニューの環境設定の中にいろいろ基本動作に関わる設定があります
バッチ処理の速度に有効かどうかわかりませんが、デフォルトよりは
ご自分の環境に合わせて設定された方が、少しはいいのかなぁと思います
Re: NXは見送りか Love Mac Nikon 2006/07/10(Mon) 10:55 No:22333 ID:EGTMB5qc
 >>22317
”> 編集メニューの環境設定の中にいろいろ基本動作に関わる設定があります
> バッチ処理の速度に有効かどうかわかりませんが、デフォルトよりは
> ご自分の環境に合わせて設定された方が、少しはいいのかなぁと思います

ありがとうございました。
システム環境設定を開いてみましたが、良く解りませんので諦めました。

コンピュータ名: Power Mac G5
コンピュータの機種: PowerMac7,3
CPU タイプ: PowerPC G5 (3.1)
CPU 数: 2
CPU 速度: 2.7 GHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 512 KB
メモリ: 4 GB
バス速度: 1.35 GHz
ブート ROM のバージョン: 5.2.4f1”
Re: NXは見送りか Love Mac Nikon 2006/07/08(Sat) 21:17 No:22249 ID:EGTMB5qc
 >>22194
> NXとNC4は共存できないとあるみたいなので(他の掲示板では共存させたら動作がおかしくなったとある)、なおさらNXは見送りでしょうか、、、。

ん? 共存出来ないのですか?
NC4 と同じ HDD に入れてますが...
Re: NXは見送りか 矢切の渡し 2006/07/08(Sat) 19:26 No:22243 ID:sLWqCCGA
 >>22207
> RAWで撮ってバッチ処理(大量一括現像)しない人がいるんでしょうか?
> そりゃあ、必ずRAW+JPEGで撮る人もいますが、バッチが必要ないくらいJPEGの露出が当たるのなら、
> いっそ全部JPEGでもいいんじゃないでしょうか。(CFやHDD容量上も得)
→露出だけでなく、ホワイトバランスやコントラスト、色の濃さや色あいというのも含めて全て自分の感性にカメラが合わせて設定してくれるならそうかもしれません。カメラの判断が機械的にも統計学的にも問題ないけど、作画意図からあえて変えたものを創り出すことを考えると全てJPEGでいけるようになるにはまだまだ先でしょう。
Re: NXは見送りか 矢切の渡し 2006/07/08(Sat) 19:17 No:22241 ID:sLWqCCGA
 >>22194
> Windowsでは速いという報告はまだないし。
> 皆さんもインストールは様子見なんでしょうかね。
> D2Xsを購入された方はNX必須なので(裏技や他社ソフトは別として)、その方からの報告待ちですね。
>
> NC4の時も途中までメモリーを大量消費する設計になっていて非常に使いにくかったわけですが、バージョンアップされて大丈夫になりました。
> NXの開発陣は、そのあたりの苦情を反映しないのですかね、、、。
> ソフト会社に丸投げすると、スペックやら見栄えやらのプレゼン効果の高い項目に目が奪われて、
> 肝心の「正確に速く現像する」という部分がおろそかになりがちですが、、、。
水を差すようで申し訳ないですが、残念ながらNC4はシルキーピクスよりRAW現像が遅いです。こんな状況でNXの評価を見ると、どれほどの遅さなのか???

私のPCの主なスペック(CPU=AMD Athlon64X2 dual core、RAM=3G、OS=WinXP)でも、以上のようなありさまです。実際タスクマネージャーでCPUの各コアーにかかる処理負荷は、両方とも完璧に負荷が分散されているとは言い難いです。
でも、シルキーピクスの方がデュアルコアーに対する最適化が進んでいるのも事実です。

ソフト会社に丸投げするなとは言いませんが、ソフト会社が制作したものをいろんな角度からチェックして改善方法までアドバイスできるくらいにはなって欲しいです。

Windows版では該当CPU使用時にという条件付きですが、以下の物に対応して高速化して貰いたいものです。

デュアルコアー、ハイパースレッディング→複数CPUコアに対する最適な負荷分散で高速化
MMX(MMX2も含む)、SSE(SSE2含む)、3D-NOW→マルチメディア命令の一括処理で高速化

あとは、NeetImageのバンドルかプラグインの内蔵(←これ大事)です。
(NeetImageは、低ノイズで定評あるEOSをISO1600で使用する時も有効です。Nikonならなおさら)

> 今のところNXが必要なのはD2Xsだけですから当面はNC4でしのげますが、、、。
> 何でNC4のバージョンアップではいけなかったんでしょう。
→全てを一新したいからこそNXなのかもしれません。
でも確実性も加味すると、NC4バージョンアップという方法もアリだと思います。NXのRAW現像部分をNC4の上位互換とするようにすれば、D2XsのRAW現像ソフト開発も二度手間にならずにNC4にもNXにも対応できたのに残念です。

> ニコンのデジタルカメラを選ぶ理由に「NC4の使い勝手の良さ」があったわけですが、
> 当然ながら現像速度が速いことも入っているわけで、、、。
> 既にRAWの表示ならフォトのつばさがNVよりも速いし、現像ならこれからはシルキーピクスがいいんですかね。残念。
→同感です。NC4ならではの差別化要因のうちいくつかは、次期シルキーピクスのトライアル版にも実装されていますのでなおさらでしょう。
NXにもNC4にも仕上がり設定という項目があれば、もっといいのにと思います。
現像出来ます EOS D30 2006/07/08(Sat) 13:11 No:22218 ID:InwppaSc
 >>22207
D30どころか、D6000・D2000もサポートされてますよ。
古い機種でもDPPでpicture styleが適用出来ます。

http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp211w.html
非対応 デジ 2006/07/08(Sat) 15:41 No:22226 ID:8XokYLfA
 >>22218
> D30どころか、D6000・D2000もサポートされてますよ。
> 古い機種でもDPPでpicture styleが適用出来ます。
>
> http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp211w.html

過去に何回も同じことかいてます。
私の言いたいのはこのソフトです↓
D30は非対応(30Dじゃないですよ。D60からは対応)

RAWデータ対応表↓
http://www.canon-ist.co.jp/product/mvpro/raw.html
製品トップ↓
http://www.canon-ist.co.jp/product/mvpro/index.html
ほんとうに非対応ですか? オーバーホールOM10 2006/07/09(Sun) 06:44 No:22271 ID:k9.yu4bI
 >>22226
> > D30どころか、D6000・D2000もサポートされてますよ。
> > 古い機種でもDPPでpicture styleが適用出来ます。
> >
> > http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp211w.html
>
> 過去に何回も同じことかいてます。
> 私の言いたいのはこのソフトです↓
> D30は非対応(30Dじゃないですよ。D60からは対応)
>
> RAWデータ対応表↓
> http://www.canon-ist.co.jp/product/mvpro/raw.html
> 製品トップ↓
> http://www.canon-ist.co.jp/product/mvpro/index.html

発端となったスレッドでは 今のキヤノンのソフトでは現像できません。(切り捨てられた)と書かれていますが、ご紹介なさったMuseViewerはその名の通りViewerですね。
現行のキヤノン現像ソフトはデジタルフォトプロフェッショナルとローイメージタスクの二つですがこの二つでもRAW現像できないのですか?
無知蒙昧 第三者 2006/07/10(Mon) 09:50 No:22325 ID:NuH8cZYE
 >>22226
デジ氏は人の話を聞かない人ですし、独自ビューワーで読む人を選択していると言うことなので、デジ氏宛ではなく、これを読んでいる不特定多数の人に氏の間違いを正しておきます。

>RAWデータ対応表↓
>http://www.canon-ist.co.jp/product/mvpro/raw.html
ここで紹介されている「MuseViewer」は「キヤノンイメージングシステムテクノロジーズ株式会社」が作成/販売しているモノで、この会社はEOSシリーズを製作/販売している「キヤノン株式会社」とは別会社です。よって、氏の「実際、キヤノンのD30のRAWは今のキヤノンのソフトでは現像できません。(切り捨てられた)」は間違いです。「キャノンのソフト」とはDPPやZoomBrowser EX、ImageBrowserであり、これらでは、EOS D30さんがすでに指摘されているとおり、D30もサポートされています。
掲載する側の責任放棄? NO FOOD or NO DRINK 2006/07/10(Mon) 18:57 No:22355 ID:mqSrm6k.
 >>22226
他の善意の方が訂正してくださっているので、ここの記事を読んでそのまま誤解する方が出ることはないでしょうが、デジさんの態度は問題だと思います。

何か情報を発信する時は責任が伴います。その責任を果たすことを考えず、いい加減な情報の垂れ流しを行うだけという姿勢は決して褒められたものではないと思いますがどうでしょう。
Re: 掲載する側の責任放棄? MASSA 2006/07/10(Mon) 19:30 No:22359 ID:tXVefO5.
 >>22355
こういう方は完全スルーするのがよろしいかと。
相手したら同類になってしまいますよ。
Re: 掲載する側の責任放棄? REDpapa 2006/07/11(Tue) 09:21 No:22406 ID:Dc.skZ/k
 >>22359
スルーするかどうかはともかく^^;デジさんが自らの書き込みに間違いの指摘があってもフォローできないことがありえる態勢で書き込みをなさって、実際ライバル他社のことですが、間違いを犯しそのままになっているのは事実ですよね^^;;
Re: 掲載する側の責任放棄? 第三者 2006/07/11(Tue) 09:29 No:22407 ID:NuH8cZYE
 >>22406
> スルーするかどうかはともかく^^;デジさんが自らの書き込みに間違いの指摘があってもフォローできないことがありえる態勢で書き込みをなさって、実際ライバル他社のことですが、間違いを犯しそのままになっているのは事実ですよね^^;;
デジ氏自身のことはどうでもいいんじゃないでしょうか?これから先も同じ主張を繰り返すのだろうし、仮に反応があったとしても「子会社なんだから’キャノンのソフト’と言っても間違いではない」程度のモノでしょう。恥かくのは本人ですからほっとけばいい方に一票。
Re: NXは見送りか Oz 2006/07/08(Sat) 12:07 No:22214 ID:q8kJjGp6
 >>22202
はじめまして。
御挨拶頂きありがとうございます。
最近は、もっぱらROMしていました。

> やはり自分で試してみることが一番納得するかと思いますが。

そうなんですよ (^^;

分かってはいるのですが、いきなりインストールして
ダメなら元に戻せば良いとはいえ、今のNC4に戻すには、
何度もパッチを当てる必要があります。

私の場合、バッチが使えなければ「使えない」という
評価しかできませんので。

いくら有用な機能があっても、全ての写真を1枚1枚現像
する気にはなりませんので・・・

もちろん、人それぞれの使い方がありますから全否定まで
するつもりはないのですが。

とりあえず、今日は早速増設メモリを発注しました (^^;
Re: NXは見送りか NARASINO JIJI 2006/07/08(Sat) 12:02 No:22213 ID:nPuP9wRY
 >>22207
  エチケットに反して大変すみません。
私は100%RAWで撮っていますが、変わり者かもしれませんがバッチ処理を行っていません。一枚一枚画像の状態によって現像しないと気が済まない方です。
JPEG及びTIFFに対応していると書きましたのは、ニコン以外のカメラで写した画像でも使用可能ですと書いたつもりで、別にNXを使用するためにJPEGで撮りなさいとは言っていません。
NXが使用できないと判断している人にあえて強烈な反論はしません。
私はNXの宣伝販売員でもありませんので、誤解しないで下さい。
掲示版は情報交換の場として活用していますが、自分の意思を正確に伝えるのは大変困難に感じています。
Re: NXは見送りか koto 2006/07/08(Sat) 16:31 No:22230 ID:hskiG4uo
 >>22213
>   エチケットに反して大変すみません。
> 私は100%RAWで撮っていますが、変わり者かもしれませんがバッチ処理を行っていません。一枚一枚画像の状態によって現像しないと気が済まない方です。

私もバッチ処理はしないです。100枚撮影しても気に入った写真は4、5枚しかなくそれだけ現像するだけなのでバッチの必要性はないですね。
Re: NXは見送りか デジ 2006/07/08(Sat) 16:58 No:22231 ID:8XokYLfA
 >>22230
> > 私は100%RAWで撮っていますが、変わり者かもしれませんがバッチ処理を行っていません。一枚一枚画像の状態によって現像しないと気が済まない方です。
>
> 私もバッチ処理はしないです。100枚撮影しても気に入った写真は4、5枚しかなくそれだけ現像するだけなのでバッチの必要性はないですね。

カメラはプロもアマも昔から同じ機材を使うという非常にまれな分野です。
(厳密には違うかもしれませんが)
でもフィルムの場合は現像はプロとアマが分かれていたので、そこで違いがありました。

デジタルになると、PCやソフトはプロもアマも同じなので、撮影から現像までプロとアマの差がなくなりました。
(PCもサーバーのディスク構成等はアマチュア用とは圧倒的な差がありますが、プロカメラマンが個人で持っているPCはアマチュアでも買える範囲のものが多いと思います。)
唯一差が出るのはプリンターやDPP等の印刷関係の分野ですが、これは画像データを現像した後の話なので、ここでは対象外ですね。

何を言いたいかというと、だからソフトはプロの用途でも使えるものであるべき、ということです。
(私はアマチュアですが、、、)
Re: NXは見送りか 矢切の渡し 2006/07/08(Sat) 19:32 No:22244 ID:sLWqCCGA
 >>22213
>   エチケットに反して大変すみません。
> 私は100%RAWで撮っていますが、変わり者かもしれませんがバッチ処理を行っていません。一枚一枚画像の状態によって現像しないと気が済まない方です。
私は、部分的にですが使用します。設定条件を別のRAWデータにコピーしてNGのもののみやりなおしして現像パラメータを最終決定してから、一括現像します。
Re: NXは見送りか M-KEY 2006/07/08(Sat) 10:58 No:22208 ID:lhJ.k3Qw
 >>22194
> ソフトは絶対にバグがあるものなので、特に新規開発のNXは怖いですね。
> なのでまだインストールしてません。
> 各種掲示板をROMしてますが、良い話は少ないですね。
> バッチ処理が速いことは現像ソフトに絶対に必須条件なので、これじゃあ使えないです。
> Windowsでは速いという報告はまだないし。

Mac環境でだと、今は様子見の時期かも知れませんね。
ソフトだけでなく、CPU自体も変更でOSをも含めた移行期で
次期のOSのレパードや、それに対応したフォトショなどの
各種ソフトなど落ち着いてくるのが、早くて年末でしょうから。
インテルマックを導入するにしても、そのあたりになるのかなぁ。
XPで起動して、フォトのつばさでプラウズ、シルキーで現像という
ワークフローになりそうな気もしますが、次期OSに対応した
NXにも期待はつなげておきたい・・・って結局は見送りか。
Re: CaptureNX DOCONO 2006/07/08(Sat) 11:29 No:22210 ID:cmsrdqdo
”> ダウンロード始まりました。
> http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/download.htm

早速使ってみました。
私の使い方では、便利この上ないです。
元々、NC4の時にはバッチ処理もフォルダー単位で、非常に不便な思いをしていました。
今回のNXでは、ファイルブラウザ上で、設定のコピー、ペーストが可能!これだけでも特筆ものです。さらには、RAW現像もその場でコピーした設定を反映させながら、選んだ画像だけ、連続で出来てしまいます。
この使い方は、今まで、こう出来たらいいなー、と思っていたものでした。
同じ状況で数枚とった画像に同じ現像処理を行うことは良くあります。そのような場合には、非常に便利です。

また、

動作も私の環境(WinXP ,Athron64 3500,2G RAM)では多少もたつくものの、十分実用範囲内です。”
Re: CaptureNX デジ 2006/07/08(Sat) 11:35 No:22211 ID:8XokYLfA
 >>22210
> 私の使い方では、便利この上ないです。
> 元々、NC4の時にはバッチ処理もフォルダー単位で、非常に不便な思いをしていました。
> 今回のNXでは、ファイルブラウザ上で、設定のコピー、ペーストが可能!これだけでも特筆ものです。さらには、RAW現像もその場でコピーした設定を反映させながら、選んだ画像だけ、連続で出来てしまいます。
> この使い方は、今まで、こう出来たらいいなー、と思っていたものでした。
> 同じ状況で数枚とった画像に同じ現像処理を行うことは良くあります。そのような場合には、非常に便利です。

私はこれと全く同じ操作をNC4でしょっちゅうやっています。
マルチイメージウインドウで開く。
ウインドウ上で見ながら特定の画像を選択してホワイトバランスや露出補正等を行う。
その画像を選択した状態で、他の画像を見ながら選択(Ctrl+クリックで個々に、Shift+クリックで範囲指定可能)
「設定を反映」を選び、レタッチした条件を選択画像に一気に反映する。
保存すれば、選択画像について設定を反映したまま(NEFやJPEG等で)保存可能

この使い方でNC4で全く不便を感じていなかったのですが、NXでは何が違うのでしょうか?
Re: CaptureNX DOCONO 2006/07/09(Sun) 01:44 No:22267 ID:cmsrdqdo
 >>22211
デジさん

> 私はこれと全く同じ操作をNC4でしょっちゅうやっています。
> マルチイメージウインドウで開く。
> ウインドウ上で見ながら特定の画像を選択してホワイトバランスや露出補正等を行う。
> その画像を選択した状態で、他の画像を見ながら選択(Ctrl+クリックで個々に、Shift+クリックで範囲指定可能)
> 「設定を反映」を選び、レタッチした条件を選択画像に一気に反映する。
> 保存すれば、選択画像について設定を反映したまま(NEFやJPEG等で)保存可能
>
> この使い方でNC4で全く不便を感じていなかったのですが、NXでは何が違うのでしょうか?

ほんとですね!!
きちんとマニュアルを読まなかったので(^^ゞ。
NC4をずっと使っていて、今までずいぶんめんどくさいことをしていました。ありがとうございます。

NXはファイルブラウザだけ切り離せますし、ブラウザ上だけで完結できる点が便利といえば便利かも・・・。私のツインモニタにしているので、片方にブラウザ、もう片方に編集画面としています。しかも、ブラウザがライトテーブルモードにもなり、この辺の使い勝手は格段にあがっていると思うのですが。
私は結構使えると思います。 フォレスト 2006/07/08(Sat) 12:52 No:22217 ID:rS1XZUog
私も、体験版をインストールして使ってみました。
パソコン:Pentium4 2.4GHz 1GBRAM
でD70sの画像処理ですが、NC4に比べて重さは感じませんでした。
むしろ、D-Lighting処理については、NC4では「露出を解析しています」
とか表示が出て、待たされましたが、割にチャッチャと処理を完了して
くれます。

操作感も、最初は、見た目がかなり違うので、とまどいましたが、
NC4と同じ操作をするだけだたっら、直ぐ慣れそうな感じがします。

バッチ処理については、試していません。
NC4でも決して早いとは思えなかったので、日常使うことはありません
でしたし、それほど気にしていないというのが正直なところです。

それから、NC4との共存はできないのでしょうか?
NX体験版は、NC4を残したままインストールしましたが、
今のところ、普通にNC4は使えています。
ぼちぼち Velvia 2006/07/08(Sat) 13:45 No:22220 ID:XtoqD1MU
他の掲示板でも「重い」「遅い」というのがあったんですが、なぜだか私のところでは NC よりも速いんですよね・・・。(^^;

NC での「露出解析中」みたいなところも無くて新規ファイルオープンも高速ですし、ノイズリダクションなども即座に反映されてドラッグスクロールも NC よりいたって高速・・・。
環境の違いが大きな影響を与えているんでしょうか??

ちなみに Xeon2.4GHz×2プロセッサ(論理4プロセッサ)のWindowsXPでメモリ2GBです。
Re: ぼちぼち フォレスト 2006/07/08(Sat) 14:09 No:22222 ID:rS1XZUog
 >>22220
> 他の掲示板でも「重い」「遅い」というのがあったんですが、なぜだか私のところでは NC よりも速いんですよね・・・。(^^;

私もNC4より早いと感じました。600万画素ファイルだからなのかなぁとも
思っていたのですが、そうでもなさそうですね。

> NC での「露出解析中」みたいなところも無くて新規ファイルオープンも高速ですし、ノイズリダクションなども即座に反映されてドラッグスクロールも NC よりいたって高速・・・。

それ、感じました。左の方から処理されていくスピードは明らかにNXの方が速い
と思いました。


> 環境の違いが大きな影響を与えているんでしょうか??
>
> ちなみに Xeon2.4GHz×2プロセッサ(論理4プロセッサ)のWindowsXPでメモリ2GBです。

私の場合は、1プロセッサ、メモリ1GBでも同じように感じています。
総体的な感じ方なので、絶対速度は環境に左右されるとは思いますが・・
バッチ処理してみました Velvia 2006/07/08(Sat) 20:12 No:22245 ID:XtoqD1MU
 >>22222
> それ、感じました。左の方から処理されていくスピードは明らかにNXの方が速い
> と思いました。

私は下記のようなスタイルなんでバッチ処理のスピードに対しては「ウトい」のですが、一枚一枚、ちょこちょこと補正するタイプなんで、見ながらのリアルタイムな処理は NX が断然速いですよね・・・。それが私にとってなによりも嬉しいです。

D-Lighting の高画質での調整なんて、その都度「露出を・・・云々」のメッセージが出てちょっと待たされたものですが、NX の速いこと速いこと!! 私の環境では「パッパッ」と写真に反映されます! ノイズリダクションも「ピロッ ピロッ」と即座に写真に反映されます! と、個人的には感動したんですが・・・(^^;



で、話題のバッチですが・・・

※バッチ処理の段階で新しい設定を加えず、単に NEF を JPEG 最高画質で連続するバッチ処理での比較です。また、変換する NEF はレンズ自動補正やLCHエディタなど色々な編集がすでに行われた D200 の NEF ファイル 35ファイル です。

※なぜか NX のいわゆるバッチ処理ダイアログで一括出力するとき、新しい設定を指定しないと実行できなかったので NX のブラウザで対象の NEF ファイルを複数選択し、その状態で保存することで、行っています。

NC 4.4.0 ..... 8分39秒
NX 体験版 ....12分45秒


※NX のバッチ処理の設定で、新しい補正を NEF に加えて、そのあと JPEG 出力する風に実行すると大変遅くなりました。
NC の場合、私流だとすべての NEF に同一の補正を加える際、あらかじめ適用したい設定をクリップボードにコピーし、NC のブラウザで同一の補正を加えたい対象ファイルを全選択(CTRL+A)してペースト(CTRL+V)させ、そのまま保存(CTRL+S)して、一度 NEF だけを一括保存します。そのあと任意で JPEG なり TIFF に一括保存しています。
これが一番高速だとかは全然わかりません。なんとなくそうしているだけです(^^;
Re: バッチ処理してみました フォレスト 2006/07/09(Sun) 00:01 No:22262 ID:rS1XZUog
 >>22245
>>Velviaさん

> D-Lighting の高画質での調整なんて、その都度「露出を・・・云々」のメッセージが出てちょっと待たされたものですが、NX の速いこと速いこと!! 私の環境では「パッパッ」と写真に反映されます! ノイズリダクションも「ピロッ ピロッ」と即座に写真に反映されます! と、個人的には感動したんですが・・・(^^;

私の環境ですと「パッパッ」「ピロッピロッ」という訳にはいきませんが、それでも
D-Lightingの高画質調整した後に、RAW調整で露出補正をし直しても、待たされる程度
がかなり少なくなったのはうれしいです。
Re: バッチ処理してみました ムーミンパパ 2006/07/09(Sun) 00:13 No:22263 ID:tKe4/uEc
 >>22262
私もインストールして10分ほどさわりました
GUIが大幅に変わったので慣れるまで大変そうです
格操作が軽くていいですね
バッチ処理は今まででも夜中に勝手にやらせていたので、大幅な短縮でなければ
同じことですので苦にならないと思います
Re: バッチ処理してみました フォレスト 2006/07/09(Sun) 14:15 No:22285 ID:rS1XZUog
 >>22263
> GUIが大幅に変わったので慣れるまで大変そうです

それでも、エディットリストに出てくる基本画像調整のメニューはNC4と
ほとんど同じですし、基本的な操作だけなら意外にスムーズかも知れません。

ただ、メニューをプルダウンするのに三角形のマークをクリックしないと
だめなのが、小さすぎてつらいですけど・・

とりあえず、マニュアルを読まなくても大体わかるというのはありがたいです。
Re: バッチ処理してみました xr250s 2006/07/09(Sun) 15:26 No:22289 ID:LiO66a/E
 >>22285
「クロップ&サイズ変更」と「傾き」ってトライアル版では使えないんですかね。
私は良く使う機能なので使ってみたかった・・・

エディットリストは、基本画像調整のどこをどういう風に調整したかが一目で分かりずらいですね。
ブラウザーはNC4のマルチイメージウィンドウみたいにして欲しかった。
設定を読み込みすると上書き保存までされてしまって、とても時間がかかる・・・
全体的には良く出来てるんだけど、細かい使い勝手がいまいちな感じがします。

ただ、カラーコントロールポイントはホントすばらしいです。

カラーピッカーとか投げ輪ツールとか、私にはまだ使い方の分からない機能がたくさんあるので、マスターしたらすごいんじゃないか?って思います。
Re: バッチ処理してみました フォレスト 2006/07/09(Sun) 15:59 No:22291 ID:KWLZ1LfI
 >>22289
> 「クロップ&サイズ変更」と「傾き」ってトライアル版では使えないんですかね。
> 私は良く使う機能なので使ってみたかった・・・

使えますよ。ツールバーのF3を展開すれば、回転と傾きとクロップメニューが
表示されます。

> ただ、カラーコントロールポイントはホントすばらしいです。

コントロールポイントはまだあまり使っていませんが、本当にはない青空を
作ってしまうなんてことも簡単にできてしまいそうですね。
(その是非は別にして・・)
Re: バッチ処理してみました xr250s 2006/07/09(Sun) 16:24 No:22293 ID:LiO66a/E
 >>22291
F3でクロップと傾き、編集で画像サイズの変更出来ました。

でも基本画像調整の中の「クロップ&サイズ変更」と「傾き」はグレーになってて触れません。
Re: バッチ処理してみました フォレスト 2006/07/09(Sun) 16:37 No:22294 ID:KWLZ1LfI
 >>22293
> でも基本画像調整の中の「クロップ&サイズ変更」と「傾き」はグレーになってて触れません。

エディットリストには、適用された画像処理のみが表示されるからじゃないでしょうか?
読み込んだ画像がすでにNC4などでクロップやサイズ変更をしていれば、基本画像調整
でも、再調整が可能になるのだと思います。
Re: バッチ処理してみました xr250s 2006/07/09(Sun) 16:53 No:22295 ID:LiO66a/E
 >>22294
その通りでした。

でも、基本画像調整の所で一緒に作業できるといいんですが・・・
動作報告 MASSA 2006/07/08(Sat) 13:57 No:22221 ID:tXVefO5.
Pen4 3.0GHz 2GB、XP。D70、D2Hx、D200ファイルでの使用感です。
NC4よりも重くもあり軽くもあるといった感じです。
D-Lighting、ノイズリダクションの処理、反映はNXのほうがかなり速いです。
バッチ処理もほぼNC4と同等の時間で処理出来てますよ。
コントロールポイントは本当に便利でこれに慣れたらNC4には戻れません。
ステップ毎の処理のON・OFFの切り替えも簡単ですし、
初めは馴染みにくいかもしれませんが慣れたら使いやすいです。
今のところ私の環境ではシステムエラー、バグ等は出ておりません。
なお、NC4を残したままNXをインストールしましたが問題は無いようです。
NC4で処理したRAWファイルはNXで読み込めますし、NC4の設定ファイルもNXで
使えております。
この辺は自己責任でやってもらいたいですが、試してみたい方は参考まで。
Re: 動作報告 デジ 2006/07/08(Sat) 15:35 No:22225 ID:8XokYLfA
 >>22221
> Pen4 3.0GHz 2GB、XP。D70、D2Hx、D200ファイルでの使用感です。
> NC4よりも重くもあり軽くもあるといった感じです。
> D-Lighting、ノイズリダクションの処理、反映はNXのほうがかなり速いです。
> バッチ処理もほぼNC4と同等の時間で処理出来てますよ。

私のPC環境と全く同じなので大丈夫かもしれません。
ただしまだ情報が少ないので、もう少し様子見します。
Re: 動作報告 MASSA 2006/07/08(Sat) 16:01 No:22227 ID:tXVefO5.
 >>22225
> 私のPC環境と全く同じなので大丈夫かもしれません。
> ただしまだ情報が少ないので、もう少し様子見します。

様子見しないでまずは使ってみてはいかがですか?
ニコンでもNC4との共存は動作保証しないというだけで問題があるとは書いてませんし。
全くの別ホルダーにインストールされますしまずはまったく別のファイルを触れば
問題は出ないと思います。
少しでも多くの人が検証すればトラブルの出ている人の原因も見えてくるかも?

先ほど仕事用マシンのXeon3.2GHz X2 4GB、XP Proにインストールしてみたところ
こちらはどの処理もサクサクでした。
NC4よりも遅いと感じる部分は全くありませんでした。
結構速い! gojira 2006/07/08(Sat) 16:10 No:22228 ID:hsbqdWV.
NC4.4より速く処理出来て快適です。表示やズームも速い。
Xeon3.2GHz x2 2GB
数値は? デジ 2006/07/08(Sat) 16:17 No:22229 ID:8XokYLfA
 >>22228
> NC4.4より速く処理出来て快適です。表示やズームも速い。
> Xeon3.2GHz x2 2GB

速い遅いじゃなくて具体的な数値を教えてくださいませんか。
上のレスでMACの現像速度が出ていましたが、
バッチ処理で100ファイルの現像にNC4で何分、NXで何時間というように。
議論の中心はバッチが使い物になるかどうかですから。
Re: 数値は? MASSA 2006/07/08(Sat) 17:03 No:22232 ID:tXVefO5.
 >>22229
> バッチ処理で100ファイルの現像にNC4で何分、NXで何時間というように。
> 議論の中心はバッチが使い物になるかどうかですから。

議論の中心がバッチが使い物になるかどうかだとは思いませんが・・・
私の場合はたとえば100枚あったら現像するのは数枚です。
バッチはほとんど使いません。
RAWのままPC鑑賞がメインですので。

とはいってもバッチがどれくらい速いか、数値は気になりますよね。
上でほぼ同等と書いてしまいましたがバッチに関してはNC4のほうがかなり速かったです(^^;

60枚 NC4、NXともアンシャープマスク、トーンカーブ、まったく同じ設定にて。
NC4 3分7秒
NX 6分31秒
でした。

バッチ処理時間が全てという方にはNC4を使ったほうが幸せかもしれませんね。
私にはバッチ処理時間以上に他の処理の速さ、使い心地でNXのほうが快適ですが。
Re: 数値は? Oz 2006/07/08(Sat) 17:18 No:22233 ID:q8kJjGp6
 >>22232
> > バッチ処理で100ファイルの現像にNC4で何分、NXで何時間というように。
> 60枚 NC4、NXともアンシャープマスク、トーンカーブ、まったく同じ設定にて。
> NC4 3分7秒
> NX 6分31秒
> でした。

MASSAさん、具体的な数字はとても参考になります。
ありがとうございます。

本当に、頭が下がります m(_ _)m

ところで、この時間は60枚全てを現像した時間でしょうか?
早いですね・・・(^^;

私のマシンが非力なのは自分で認めているのですが、マシン
スペックにより、これほど早いとは知りませんでした。

> バッチ処理時間が全てという方には

バッチ処理が全てという方は、おそらくおられないと思います。
バッチ処理がワークフローにか欠かせないという方は、私を含めて
おられると思います。

だからといって、1枚1枚での現像をしないかと言えば、そんな
事はありません。(とりあえず、それは置いといて)

ワークフローに欠かせないので、バッチがダメなら仕事にならん
という判断に至る訳です (^^;
(仕事って、職業としての事ではありません)

従って、今の状態を許容したくなくて、改善を求めたいのです。
自分には必要ないから知ったこっちゃないでは、改善に向かわない
と思いますので。
Re: 数値は? MASSA 2006/07/08(Sat) 17:25 No:22235 ID:tXVefO5.
 >>22233
マシンの環境に大きく左右されると思います。
メーカーの推奨以上のスペックはないと辛いでしょうね・・・

> 従って、今の状態を許容したくなくて、改善を求めたいのです。
> 自分には必要ないから知ったこっちゃないでは、改善に向かわない
> と思いますので。

バッチ処理がワークフローの中で多くの意味をなすのであれば
今しばらくNC4を使われたほうがいいと思います。
NC4も改良に改良を重ねて今の状態になったのですから、
個人的には多くの人にNXを使ってもらってメーカーにフィードバックをして
さらに使いやすく軽く満足のいくNXになってもらいたいです。
一度試されてはいかがでしょうか?
Re: 数値は? Oz 2006/07/08(Sat) 17:48 No:22236 ID:q8kJjGp6
 >>22235
> 今しばらくNC4を使われたほうがいいと思います。

今のところ、そのつもりではいます。


> 一度試されてはいかがでしょうか?

そうですね (^^;
ただ・・・メモリが足らないので・・・

今日、増設メモリを注文しましたので、増設したら
試してみようかと思っています。
NXを購入するかどうかは、それから考えます。
バッチを使わなければ、いい感じ ちぇーんますたー 2006/07/08(Sat) 20:12 No:22246 ID:Tqmszuxs
 >>22228
使用PC
AMD Opteron275x2 (2.2GHz x 4CPUコア) RAM 4GB

D2X圧縮RAW 30枚にアンシャープマスク、トーンカーブをかけて
JPG最高画質(100)でのバッチ出力をさせたところ、

NC4.4 2分55秒
NX 5分30秒

という感じで、他のパラメータをいじっても、当方の環境では
NC4.4に対して1.7倍〜2倍強の時間がかかるようです。
個人的にはRAW+JPG同時記録が主流で、バッチを使わないので、
まぁそんなものかという感じです。
(タスクマネージャ上の4CPU動作のロスが大きい感じがしましたので、
このへんの最適化が進むと、Dualコア等での速度改善が見込める”かも”
と期待します)

読み込み時の表示は、NCのような「タイル貼り」ではなく、ズバっと出る
ので速く感じます(実は描画完了までを考えると、D2XのRAWだとNC4.4で4秒。
NXで6.5秒でなので、ちょっと遅いのですが、いい演出だと思います)

実測でズーム表示が速くなったのと、D-Rightning(高画質)が
ほぼリアルタイムで反応するのは驚きですので、一応、
「買ってから様子見」とします(笑)

不都合な出来事といえば、バッチ処理する時に300枚とか500枚とか
処理しようとすると、バッチ処理の前の解析段階で激遅になりました。
(どうも、当方のRAID構成との相性問題がありそうです)
ということはバッチを使えば悪い感じですね デジ 2006/07/09(Sun) 20:13 No:22298 ID:8XokYLfA
 >>22246
> 不都合な出来事といえば、バッチ処理する時に300枚とか500枚とか
> 処理しようとすると、バッチ処理の前の解析段階で激遅になりました。
> (どうも、当方のRAID構成との相性問題がありそうです)

私もD2HやD70の時は500枚以上を同じフォルダに入れてバッチ処理していました。
さすがにD2Xだと全部現像するのは時間がかかりすぎてあきらめています。
まず、フォトのつばさで100〜150枚くらいにセレクトして、それを1フォルダに置いてバッチしています。
バッチするのは、スタジオ撮影とかでグレーカードを写し、それをもとに全部の画像のホワイトバランスを調整するからです。
他に露出補正もしますが、同じ場面だと全部の写真に同一の露出補正をかけることになります。
従って、バッチ処理が普通の使い方であり、1枚1枚の調整を微妙に変えるということは、あまりありません。
(どうしても同一補正でうまくいかないときは個別に補正することもありますが)

私が疑問に思うのは、現行のNC4で達成しているバッチ処理の速度が、なぜNVでは遅くなるのかという点です。
他の方のレスだと、1枚だけの調整ならNC4と大差ない、時にNVの方が速いという報告もあるのにです。
機能が増えて便利になった分、1枚毎の調整が多少遅くなっても仕方ないと思うところをしっかり高速化してきているのに、
なぜバッチだけが遅くなるのでしょうか。
要は、バッチ処理速度が、プログラム開発のチェックポイントから抜けていた、つまり忘れていたんでしょう。

1枚単位の処理で速い・速いと擁護する意見が多いですが、それならバッチだって遅いよりは速い方がいいですよね・・・。
Re: ということはバッチを使えば悪い感じですね zero 2006/07/09(Sun) 21:51 No:22302 ID:JrtAgABY
 >>22298
》デジさん

> なぜバッチだけが遅くなるのでしょうか。
> 要は、バッチ処理速度が、プログラム開発のチェックポイントから抜けていた、つまり忘れていたんでしょう。

「名前をつけて保存」でJPEGに変換して保存する場合でも、ブラウザで複数枚の
画像を選んでまとめて保存すると、同じ枚数の画像を一枚ずつメニューを操作して
保存するときよりも遅いことがあります。
バッチ処理と同じダイアログが出るので、同じ処理を流用しているのだと思いますが、
複数枚の画像をまとめて処理するときに、なにか問題がありそうな気がします。

> 1枚単位の処理で速い・速いと擁護する意見が多いですが、それならバッチだって遅いよりは速い方がいいですよね・・・。

もちろん、速いほうがいいですね。
遅くてもいいと思っている人は、あまりいないと思いますよ。

まあ、まだ製品前のものなので、あと2週間ちょっと、Nikonの人にはがんばって
働いてもらいましょう。
Re: ということはバッチを使えば悪い感じですね Oz 2006/07/09(Sun) 22:47 No:22307 ID:q8kJjGp6
 >>22302
> まあ、まだ製品前のものなので、あと2週間ちょっと、Nikonの人にはがんばって
> 働いてもらいましょう。

NCの例でいうと、試用版(体験版)も製品も同じものなので、
あと2週間やそこらでは、何も変わらないでしょう。

早くても3ヶ月後でしょうか。

私としては、3ヶ月やそこらで解決できる問題とは思えませんが・・・(T_T
元々数ヶ月で作ったソフトではないでしょうから。
がんばった上で、今の速度だと思います。

いずれにしても、バッチ処理を疎かにすると高画素時代の現像
ソフトとしては致命的だと考えています。

ヘタをすると、キャプチャーはユーザーの多くから見放される
可能性さえあると思っています。

バッチ処理は無くても良いと言われる方もおられるかもしれま
せんが、それだけでは、このソフトは語れません。
Re: ということはバッチを使えば悪い感じですね ムーミンパパ 2006/07/10(Mon) 04:15 No:22318 ID:t184qyBg
 >>22307
現像ソフトというよりレタッチソフトの方向なんですね
その方向性の違いが、バージョンアップということではなくて、新しい名称の
所以なのでしょう

私も含めて、ある程度の調整で大まかな現像でいい人にしてみると
バッチ処理時間も含めて、かえって面倒なのかもしれません

もっと使い込まないとわかりませんが、4.4と使い分けた方が、
目的によってはスムーズかもしれませんね

だからといって見放されるということはないでしょうね
写真に特化したレタッチソフトとしてみると、痒い所に手が届く感じです

4.4からのリンクプログラムを、NXにするといいかもしれませんね
Re: バッチを使わなければ、いい感じ miura 2006/07/09(Sun) 23:42 No:22312 ID:uGtbpnHs
 >>22246
”>> ちぇーんますたー さん

PC環境は、
Pentium 4 3.4GHz, RAM 2GB、Windows XPです。

私の場合は、バッチを使うことが少ないので処理速度の変化は分かりませんが、
複数の調整をマーカで保存して最適な調整を選択する使い方が多いです。
NXの場合は編集バージョンの編集、追加でマーカと同様の操作が出来ます。

NC4.4でD2Xの画像に3通りの調整をマーカに保存し、元画の表示に戻してから
いずれかの調整を選択すると、10秒で表示が完了していました。
NXの場合は、30秒かかるようになりました。
行った調整は、トーンカーブ、アンシャープマスク、D-Lighting、ホワイトバランス調整、ノイズリダクション、LCHエディタ(色相と彩度)です。

確かに、D-Lighting単独ではNC4.4よりも高速になっていますが、マーカの表示はかなり遅くなったと感じています。

それから、私の場合は、ニコンビューが無くなったのが不便だと感じています。
私は200枚位の画像をニコンビューで確認して4〜6枚程度に絞り込んでから、
NC4.4で3枚づつ読み込んで比較を行い、最終的に1枚だけを選びだして画像調整を行っています。このため、NXを使用すると、200枚の画像から4枚程度を選択するのに今迄よりも時間がかかるのです。

このあたりが改善されたら、NXを使用したいと思っています。”
Re: 結構速い! エスト 2006/07/08(Sat) 19:25 No:22242 ID:.yuqSerk
 >>22228
> NC4.4より速く処理出来て快適です。表示やズームも速い。
> Xeon3.2GHz x2 2GB

  お知らせする事しか頭になかったのですが、
  考えてみれば、スレッドが立ってしまった訳で (^^;
  レスの頭に「エストさん」と、書いてあったりしてしまうと、
  使ってみての報告もしないといけないですね。

  という訳で、数値のない感覚的なレポート、感想ですが、
  役に立たなくても、叱責しないで下さいね(笑)

  操作全般はNCより軽めに感じます。
  RAWの読み込み等、画像が表示されるのが速いので、
  プログレスバーが動いていても気にならない感じでした。

  インターフェース(デザイン含め)はかなり違うので、
  どれがどこにあるのか、かなり戸惑っています。
  小窓のメニュー表示?が縦書きのも、かなり読み難いです。
  #NCがNVライクだとすると、NXはPPライクなデザインですね。

  あと、個人的な環境になるんですが、
  タスクバーを画面上方に配置していると、
  NXのタイトルバーが隠れてしまいますぅ(涙)

  推奨ではないようなのですが、
  システムフォントを大きいフォントにしているので、
  そのせいもあるのかも知れません。
  操作ができなくはないのですが、メニューも半分弱隠れちゃいます。

  その大きいフォント設定のせいで、
  詳細設定等のポップアップメニューの文字が、
  隠れてしまったりで、ちゃんと読めないのは、
  ちょっとストレスですねぇ。

  #NCは大きいフォントでも大丈夫だったので、
   NXにも対応して貰いたいなぁ、が希望です。

  編集関係の操作はまだまだこれからで、
  皆さんの書き込みを読みながら、
  色々試してみたいと思っています。
Re: 数値は? MASSA 2006/07/08(Sat) 17:20 No:22234 ID:tXVefO5.
 >>22232
一言だけ追加。

ご自分で試しもしないで他の人にやれ数値を出せ、数値を出さなければ何の意味も無いと言われるのは如何なものかと・・・
そこまで気になるのであればどうしてご自分で試されないのでしょうか?
トラブルが出るのが嫌だからですか?
皆さんそのリスクを背負って試しているのですよ。
それから上のほうのレスでRAW保存する人にまでバッチ幻想処理を押し付けるような考えも気になりました。
人それぞれ使い方、満足の基準があるのですから、ご自分の基準を満たすかどうかはご自分で試す以外に無いと思いますが。

以上。
Re: 数値は? NARASINO JIJI 2006/07/08(Sat) 18:04 No:22238 ID:17YN4kgQ
 >>22234
 全く同感です。
バッチ処理をするしないは個人の自由であり、他人の意見に左右されるものではないでしょう。
NXはレフ版を使用しないでも光線状態をコントロールできるところが大変気に入っています。
楽しい掲示板であってほしいものと熱望しています。
私の意見と同様な人がいて、内心ほっとしている次第です。
どうもありがとうございます。
Re: 数値は? フォレスト 2006/07/08(Sat) 19:04 No:22239 ID:rS1XZUog
 >>22234
私も同じように思います。

NXは、機能制限無しの体験版なので、全く興味のない人を除けば
まずは試してみて結論を出しても良いのではないかと思います。

また、それぞれ、ソフトの活用の仕方は違う訳です。
ここに、使った感想を述べられている方は、多分、それぞれが、NC4での
自分の使い方と比較したコメントされているのでしょうから、それを、不十分だ
と責めるのは、ちょっと厳し過ぎると思います。

私は、NXが多機能になった分、NC4よりも動作が遅くなり、マシンスペックを
上げないといけないんじゃないか?と心配していたのですが、自分の使い方の
範囲では、むしろ軽快になった分、バージョンアップ的感覚で移行できるなぁと
安心しています。
そんなに悪くないと思います zero 2006/07/08(Sat) 20:26 No:22247 ID:JrtAgABY
Capture NX使ってみました。

NC4はアンインストールせずに、NXと一緒にインストールしています。
どちらも、とくに問題なく使えています。

私は撮影枚数が少ないせいもあって、どちらかといえばバッチ処理ではなく、
RAW画像を一枚一枚開いては調整し、JPEGで保存という使い方をすることが
多いです。そういう使い方だと、NXは操作に対する反応が速くて、格段に
快適になりました。画面表示も、パラメータ変更時の反応も、NC4より快適です。

現像後の画像はNXのほうがノイズ感が少なく、私の好みになりました。
U Pointテクノロジーはまだ使いこなせてませんが、使いこなせばかなり
便利に使えそうな印象です。

ただ、残念な部分もあります。
まず、保存の処理中は他の操作ができません。NC4は保存の処理中も、別の
画像を操作することができたのですが。また、現像後のファイルの保存先の
フォルダや、JPEGの画質の設定などを憶えてくれないみたいなので、保存
するたびに選びなおさないといけません。
あと、どうせインターフェースを変えるのであれば、複数枚の画像を開いた
ときに、タブで切り替えられるようになっていると良かったのですが。

まあ、NXはまだ製品版ですらないので、まずは28日の製品版を楽しみに
したいと思います。

最後に、バッチ処理の時間を測定してみました。
カメラはD50で、PCはWindows XP(Pentium4 2.5GHz、メモリ1Gバイト)です。
私のPCはちょっと古くて、RAW現像には非力ですね。

31枚のRAW画像を現像して、JPEGにしました。
設定はNC4もNXも、追加RAW調整+アンシャープマスク+ノイズリダクションです。
NC4 --> 13分44秒
NX --> 20分34秒
これで出来上がった画像を見比べ
てみると、やはりNXで現像したほうが低ノイズです。NC4と同程度の
仕上がりでよければ、パラメータを調整することで、NXももう少し
速くできるかもしれません。上記の設定のうち、ノイズリダクションを
やめるとだいぶ速くなります。
NX --> 11分40秒

参考まで。
Re: そんなに悪くないと思います M-KEY 2006/07/08(Sat) 21:25 No:22252 ID:vVVlKYSk
 >>22247
NXのだいたいの傾向として
バッチ処理だとNC4の5割増し程の時間はかかるが、
ノイズの少なさなど画質の向上で許容できる範囲で
単枚処理ならNC4よりもレスポンスが良く快適で
使い方にもよるが、メリットは十二分にある。
ということなんでしょうけど、あくまでWin環境でのハナシ。
Mac環境だと非常識に時間がかかるようですね。
NC4でも早いといえなかったが、まだ遅くなる・・・

インテルマックでのDUALコアプロセッサーにネイティブで
対応してこないうちは、Win環境で使う方がよさそうですね。
Re: そんなに悪くないと思います エスト 2006/07/08(Sat) 21:47 No:22254 ID:.yuqSerk
 >>22252
> Mac環境だと非常識に時間がかかるようですね。
> NC4でも早いといえなかったが、まだ遅くなる・・・
>
> インテルマックでのDUALコアプロセッサーにネイティブで
> 対応してこないうちは、Win環境で使う方がよさそうですね。

  電塾BBSの書き込みには、↓こんな風にありましたから、
----------------------------------------------------------
MacG5-2GDual-8Gメモリ-OS10.4.7で働かしてみましたが、
RAWからRGB-TIFFへの書き出しは、Capture Editor4.4.1の約2倍の
スピードアップです。
この速さは、Mac&Nikonユーザーには朗報です。
とりあえずWinへの心うつりが消えかかっています。
----------------------------------------------------------
  一縷以上の望みもあるかも知れないぞ、って思うと、
  当面、少し幸せになれるかも知れません。
 
Re: そんなに悪くないと思います タクミ 2006/07/08(Sat) 21:57 No:22255 ID:bjtWjgq.
 >>22254
我が家のPCの場合
セレロン2.6G、メモリー1Gですが、NC4.4と比べると1枚の現像処理は格段に早いです。倍くらいの早さです。
しかしU Pointテクノロジーを使い色々画像をいじっているとメモリーの占有率がどんどん増え、HHDに移行したとたんCaptureNXがダウンしてしまいます。フリーズするのではなくCaptureNXが終了されデスクトップ画面になってしまいます。
我が家のPCでは力不足のようです。メモリーは最低2Gは欲しい所ですね。
Re: そんなに悪くないと思います エスト 2006/07/08(Sat) 22:35 No:22257 ID:.yuqSerk
 >>22255
”> しかしU Pointテクノロジーを使い色々画像をいじっているとメモリーの占有率がどんどん増え、HHDに移行したとたんCaptureNXがダウンしてしまいます。フリーズするのではなくCaptureNXが終了されデスクトップ画面になってしまいます。
> 我が家のPCでは力不足のようです。メモリーは最低2Gは欲しい所ですね。

  我が家の環境は、WinXP,PEN4-3G,RAM-2GBなのですが、
  タクミさんのような感じで色々やってみながら、モニターしてみました。

  OS素の状態・・・・・・・・343MB
  NXを起動した状態・・・・・384MB
  D2xのNEF展開 ・・・・・・784MB
  トーンカーブ等・・・・・・780MB前後で余り変わらず
  ニュートラルポイント・・・960MB ※絵ががらっと変わる操作

  この状態で色々やってみて、1GBを超えるような事はない様子で、
  また、ソフトが落ちるようなこともありませんでしたので、
  動作環境には「256MB以上実装(1.0GB以上の実装を推奨」とありますが、
  タクミさんが仰るように「最低2GB欲しい所」のでしょうね、きっと。”
Re: そんなに悪くないと思います 秋牛 2006/07/09(Sun) 01:29 No:22266 ID:sIOirueg
 >>22257
> > 我が家のPCでは力不足のようです。メモリーは最低2Gは欲しい所ですね。
>タクミさんが仰るように「最低2GB欲しい所」のでしょうね、きっと。

どうやらみなさんの書き込みを総合すると「メモリ2GB」あれば快適そうですな。
というわけで、会社で使うマシンについては先ほどメモリ追加発注しました。

自宅はどうしようかな・・・

NX のライセンス形態は、同時使用1台ですかな? インストール1台ですかな?
インストール1台ならば、NX もあと1箱買わねば・・・ ううむ・・・
Re: そんなに悪くないと思います にこんふあん 2006/07/09(Sun) 07:00 No:22272 ID:k9.yu4bI
 >>22247
》zero さん おはようございます。
 みなさんのスレ見て、自分もダウンロードしたいのですがPCが古くて非対応を知り残念でなりません。あれほど楽しみにしていたNX体験はお預けです。
良い機会ですので夏のボーナスで買い換えることにします。

ノートを考えていたのですがメモリ1GBでは無理かなあ。

> 現像後の画像はNXのほうがノイズ感が少なく、私の好みになりました。
 
 これで高感度のノイズに満足できなかった人も満足できますね。
 CP4と共存出来るようですから、前の絵が好みな時はCP4で現像すれば済みますから。

 早くNXを体験したいです。
Re: そんなに悪くないと思います ムーミンパパ 2006/07/10(Mon) 04:32 No:22319 ID:t184qyBg
 >>22272
より綺麗に写したいと思って、高価なレンズを揃えるように
より綺麗な写真にしたいと思ったら、PCやプリンターもそれなりの
投資が必要な時代なんでしょうね
Re: そんなに悪くないと思います M-KEY 2006/07/09(Sun) 01:15 No:22264 ID:SccPIjmY
 >>22254
>   一縷以上の望みもあるかも知れないぞ、って思うと、
>   当面、少し幸せになれるかも知れません。

そうかも知れませんね。
でもメモリ8Gって・・・Win機組めそうです(汗)
Re: そんなに悪くないと思います エスト 2006/07/09(Sun) 12:28 No:22280 ID:.yuqSerk
 >>22264
> でもメモリ8Gって・・・Win機組めそうです(汗)

  あら! ほんとですねぇ〜。
  却って、希望が薄らいでしまったのかも (^^;
  #しかしWinで8Gも積んでみたいものだなぁ。
 
Re: そんなに悪くないと思います digic 2006/07/08(Sat) 22:50 No:22259 ID:GG9MV6zI
 >>22252
非intel Mac (Rosetta)にしか最適化しておらず、intel Macですと、エミュレーションで
動作させているのでしょうから、現状、intel Macでは実力が発揮できていないだけかと思います。
当方は、G4 MDD DUAL(OS10.3.9)ですが・・・

http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/spec.htm

> NXのだいたいの傾向として
> バッチ処理だとNC4の5割増し程の時間はかかるが、
> ノイズの少なさなど画質の向上で許容できる範囲で
> 単枚処理ならNC4よりもレスポンスが良く快適で
> 使い方にもよるが、メリットは十二分にある。
> ということなんでしょうけど、あくまでWin環境でのハナシ。
> Mac環境だと非常識に時間がかかるようですね。
> NC4でも早いといえなかったが、まだ遅くなる・・・
>
> インテルマックでのDUALコアプロセッサーにネイティブで
> 対応してこないうちは、Win環境で使う方がよさそうですね。
Re: そんなに悪くないと思います zero 2006/07/08(Sat) 22:44 No:22258 ID:JrtAgABY
 >>22252
》M-KEYさん

> Mac環境だと非常識に時間がかかるようですね。
> NC4でも早いといえなかったが、まだ遅くなる・・・

他の方の書き込みを見ると、Mac版はいくらなんでも遅すぎるという感じですね。
プログラムの根本の部分に、何か問題を抱えているんでしょうか?

Windows版でも、ときどきおかしな動きをすることがあるので、トライアル版で
気が付いたところを、Nikonにメールしていきたいと思います。
Re:話しても分からない HAL9000 2006/07/08(Sat) 21:38 No:22253 ID:k9.yu4bI
 >>22234
デジさんは下記のような考えの方なので、書くだけ無駄かと思います。
この掲示板に限らずほかの掲示板でも指摘されていますが、
他人の意見を聞く耳自体お持ちでないですので、話になりません。

>タイトル : そろそろスレ主さんは?
>記事No : 22013 [関連記事]
>投稿日 : 2006/07/04(Tue) 21:00
>投稿者 : デジ
>URL : http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/
》 安達 さん
> >皆さん
> >カメラの優劣って、高感度ノイズの差で決められるのですか?
> >そんなに高感度ノイズって、大事なのですか?
>結局、この話題は、意図はともかく、煽り目的と同じ流れになりますね。
>そろそろスレ主さんのまとめが必要ですね。
>スレ主さんが出てこないとなると、・・・単なる煽りでした。

>ところで、私は独自ビューアーを入れているので、特定のハンドルのレスは見えなくできます。
>逆に、特定の、いわゆるコテハンのレスだけしか見えないようにも出来ます。
>こうすると実にすっきりとします☆♪
>皆さんもこうしましょう。
NXを使うと疲れます。 コーミン 2006/07/10(Mon) 09:23 No:22323 ID:fUxeRoCs
私もNXをDLしていろいろ使ってみましたが、不慣れもあると思いますがNXを使っていると疲れます。
確かにも画像の読み込みや現像処理の時間は早くなりましたが、現像プロセスとして撮影してきたRAW画像を一枚一枚最適なパラメータを設定して現像するとなると、各種調整Windowを探したりオープンするのに手間がかかりパラメータを調整するまでに時間が掛かってしまいます。
私のPCはマルチモニター構成にしており、NC4.4やSIKLYPIXで現像する際は片方のモニターに画像を最大の大きさに表示させ、他方のモニターには各種の調整ウィンドーを使う頻度に応じて操作し易い位置に配置しており、RAW画像を順次開いて現像パラメータを指定した後に指定画像を一括現像するような方法で処理していますが、NXではマルチモニターのメリットを発揮させにくくて現像パラメータの設定に手間を取る感じです。
SILKYPIXでは100枚のRAW画像に対して個別にパラメータを設定するのに約一時間で可能なのに対してNXでは一時間に20枚処理するのがやっとでした。 
現像した画像は、NX/NC4.4とSILKYPIXとは色調質感とも若干異なり、NXは硬質でSILKYPIXは上品なイメージでSIIKLYPIXの方が好みでしょうか。 まだ試用期間が短いので断定は出来ませんが、私的にはNXはメインには使えないと感じています。ただ画像によってはNXを使った方が良い場合もありそうなのでもう少し試してみて購入するか否かを判断してみたいと思います。
コントロールポイントによる画像調整については私的には不要と感じました。
Re: NXを使うと疲れます。 まあちゃん 2006/07/10(Mon) 10:14 No:22328 ID:7djzmK9c
 >>22323
> 私のPCはマルチモニター構成にしており、NC4.4やSIKLYPIXで現像する際は片方のモニターに画像を最大の大きさに表示させ、他方のモニターには各種の調整ウィンドーを使う頻度に応じて操作し易い位置に配置しており、RAW画像を順次開いて現像パラメータを指定した後に指定画像を一括現像するような方法で処理していますが、NXではマルチモニターのメリットを発揮させにくくて現像パラメータの設定に手間を取る感じです。

個々の処理はきびきびとしていて良いです。
ただ気になるのは、調整ウィンドウが表示の複数の階層下に入っている点ですね。
ここらへんは、最初から処理項目を階層展開して表示するモードを設ければ済むことだと思うのですが。どうなんでしょうね。

例えば、最初に元画像を見て、露出補正とトーンカーブと彩度調整でといった感じで、処理のストーリーを描きますよね。
ところが、階層下をクリックで辿って個々の調整ウィンドウを開くために、
そこで思い描いた処理のストーリーが中断されます。(といっても2階層程度なんですけど。)
慣れで解決するかもしれませんが、NCから移行すると戸惑うところですね。
クリック1つで調整ウィンドウが開けるNCの良さを知っているだけに猶更なのかも。
そういった意味で、GUI部分は、好みや熟練度で選択設定できるとよいですね。
(最初から処理項目を階層展開して表示するモードを設ければ済むことなんですけどね。)

それから細かい点ですが、露出補正のキー操作が1段単位というのはどうなんでしょう。
1/3段単位も選択できるとよいのですが。
マニュアルを読んでいないので勉強不足なんですが、そういう設定が可能ならいいのですが。

> コントロールポイントによる画像調整については私的には不要と感じました。

コントロールポイントは、Dライトニングよりも、自分の思い通りに細かく調整できるので、重宝しています。
といっても、影響範囲を調整して明るさを調整するだけで全機能を使っていませんが。
それでもレフ板や覆い焼きと同等の効果を、自然かつ繊細に調整できるとは・・と驚いています。

人物(私の場合は自分の子供)の写真をよく撮られる方には、お奨めだと思います。
デジさんのように人物写真中心に撮られる方にとっては、きっと関心のある機能だと思いますよ。(関心ないなんて突き放さないでね。)
Re: NXを使うと疲れます。 VR4 2006/07/10(Mon) 19:59 No:22364 ID:exax5mpY
 >>22328
期待のノイズリダクションが全く利きません。

原因不明です。ノイズリダクションが良ければ購入を考えますが、これでは、役に立ちません。知識不足等、ご指摘のある方、お願いします。
Re: NXを使うと疲れます。 NARASINO JIJI 2006/07/10(Mon) 22:29 No:22374 ID:XzpwoHrE
 >>22364
  NXのノイズリダクションはカラーノイズリダクションと記述されています。
D200で議論されている高感度ノイズや縞々ノイズ及び暗部に発生する偽色等のノイズ除去にはあまり効果が期待できないと思います。
高感度ノイズでも色ノイズが発生している場合は効果があると思いますが、輝度ノイズが多く発生している場合はあまり期待ができないでしょう。
当然のことながら色ノイズが発生していない画像に作用させても変化は認めらません。
除去作用が瞬時に行われますから、ノイズ除去前の画像のノイズを確認する必要がありますので、画像表示を拡大してノイズの発生状態を見やすくして作用させてはいかがでしょうか。
実施例としては、ISO1600でも全体が明るい画像の場合は使えるものと思っています。
NXにノイズリダクションにだけ期待するのは無理です。
Re: NXを使うと疲れます。 ムーミンパパ 2006/07/11(Tue) 03:37 No:22399 ID:CLSmFB56
 >>22374
ちょっとしか使ってないのでなんともいえませんけれども
従来のノイズリダクションより解像感を保ったままノイズが減っているように思います
もちろん粒状ノイズも減っているように思うのですが、いかがですか?
Re: NXを使うと疲れます。 NARASINO JIJI 2006/07/11(Tue) 10:31 No:22412 ID:ns.zJWqY
 >>22399
  前のノイズリダクションは使用していないので、比較はしていませんが皆さんの使用後の意見では概ね好評ですね。
細かい設定が可能なのでかなり使えると思います。
色ノイズの定義は複雑でどのノイズに有効化が明らかでないのですが、偽色も除去できましたので追記します。
余談ですが、室内の複雑な光線状態の場合に、白と黒の小さな紙を写しこんでおいて白と黒のコントロールポイントを使用すると見違えるようなすっきりした画像にすることができて気に入っています。
ノイズリダクションだけの目的で購入するのであれば、別の優れたソフトもあるので検討した方が良いと思って書きました、使えないと言う意味ではありません。
有効な機能が多く盛り込まれましたので使いこなすと楽しいソフトですね。
私の場合は一つのソフトで全てをまかなうことがないので、優れて使いやすいところだけを使用しています。
使いにく箇所が幾つかありますが、優れた便利な機能もいくつかありますので総合的には良いソフトであると評価できると思われます。
値段と実力を考えると十分に使える優れたソフトの一つと思っていますが。
Re: NXを使うと疲れます。 Love Mac Nikon 2006/07/11(Tue) 12:45 No:22415 ID:wVqKrxIU
 >>22412
> 値段と実力を考えると十分に使える優れたソフトの一つと思っていますが。

ニコンのページではオープンプライスと記述されてますが、幾らなのでしょうねぇ?
Re: NXを使うと疲れます。 NARASINO JIJI 2006/07/11(Tue) 13:03 No:22416 ID:ns.zJWqY
 >>22415
”    正確な値段は私には解りませんが、情報では、12,000〜13,650円とのことです。ポイントのあるなしでどちらが安いかは判断が難しいところです。
この値段でこれだけの機能が盛り込まれているソフトを現状で探すのは困難と思われます。JPEG及びTIFFであればカメラを選ばないことも喜ばしいことです。”
Re: NXを使うと疲れます。 まあちゃん 2006/07/11(Tue) 13:30 No:22418 ID:7djzmK9c
 >>22416
”>    正確な値段は私には解りませんが、情報では、12,000〜13,650円とのことです。ポイントのあるなしでどちらが安いかは判断が難しいところです。
> この値段でこれだけの機能が盛り込まれているソフトを現状で探すのは困難と思われます。JPEG及びTIFFであればカメラを選ばないことも喜ばしいことです。

同感です。
個人的には,特にコントロールポイントの新機能が、
バージョンアップ程度の価格で手に入るならかなりお得だと思います。

それから、ソフトのチューンアップ(操作性や機能など)は、ニコンのことだから、
これからも地道にやってくれるだろうと想像できますし。
(NCの時みたいに、できることとできないことはあるでしょうが)
そんな意味も含めて、後のお楽しみ的に考えても、この値段は良心的です。
 ”
Re: NXを使うと疲れます。 ムーミンパパ 2006/07/11(Tue) 03:49 No:22400 ID:CLSmFB56
 >>22323
たしかにいちいち引出しを開けないと調整できないので面倒ですね
他をいじると勝手にしまいこんでしまいますし
見た目のスマートさよりも作業効率を重視して欲しいですね
ショートカットをおぼえるの苦手なんですよね
フォトショップでもあんまり使わないし
でも、性能はいい見たいなので慣れの問題かなぁ
Re: NXを使うと疲れます。 まあちゃん 2006/07/11(Tue) 13:16 No:22417 ID:7djzmK9c
 >>22400
> たしかにいちいち引出しを開けないと調整できないので面倒ですね
> 他をいじると勝手にしまいこんでしまいますし
> 見た目のスマートさよりも作業効率を重視して欲しいですね
> ショートカットをおぼえるの苦手なんですよね
> フォトショップでもあんまり使わないし
> でも、性能はいい見たいなので慣れの問題かなぁ

マウスでもキー操作でも、ユーザー次第でどちらでも操作できると
いいですね。

私の場合は、マウス操作がうまくないので、
キー操作との対応付けを、NC以上に多くしてもらえば
操作性は更に良くなると思っちゃうのですが・・
『各種の調整ウィンドウを開く』、『カーブ操作』・・・などなど
がキー操作でできると、随分と楽になります。

プログラムの開発ソフト上でなら、既存の機能をキーイベントに
簡単に対応付けられるはずなので、ここら辺ならバージョンアップで
すぐに実現できるはずです。これが原因でソフトが重くなることも実質ありません。
期待してます。m(_ _)m
 
白とび表示を、NCのLキーから、SHIFT+Hキーに変えたのは、
ワンキーだと間違ってさわって驚くからという配慮かな?
…… ここら辺は一太郎みたいに昔のキー操作を選べるようにしてくれるともっとうれしいです。でも、その前に慣れてしまうかもしれませんが・・