お尋ねします デジ亀 2003/07/28(Mon) 23:13 No:2513 ID:m.8gULqk
現在D100にタムロンのAF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACROを使用しています。
さらに明るいレンズで、俗に言う「カリカリ系」のレンズが欲しいのですが、
タムロンのSP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical IFを購入しようか、迷っています。
同じくタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)も出ましたが、旧式でも高級品の方が描写性能が良いのでしょうか?
ご存じの方、お教えねがいます。よろしくお願いいたします。
Re: お尋ねします けんたろ 2003/07/29(Tue) 02:44 No:2514 ID:vcR/VvUc
デジ亀さんはじめまして、自分はSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LDを
使っています。SP AF 28-105mm F/2.8は使ったことが無いのでわかりませんが、
デジとの相性があまり良くないとどこかで読んだ記憶があります。
うろ覚えですいません(^^;
ただ、昔のタムロンはデジタルに対して保証はしていないので、
新しいDiの方がお勧めです。このレンズ、ズームにしてはかなり良いです。
参考になるかは解かりませんが、一応作例を、
ただ、28-75mmの場合完全に焦点域が被ってしまいますね。

あと、カリカリ系が良いのだったらむしろニコンの60mmもしくは105mmの
マイクロ辺りがよろしいのではないでしょうか?一度単焦点を使って見ると
世界が変わってくると思います。個人的にはAi45mmF2.8Pなんかも
マニュアルですが、高解像度でお勧めです。
個人的にはカリカリNo1はやっぱり60mmマイクロだと思います。
Re: お尋ねします 4000hours 2003/07/30(Wed) 02:02 No:2518 ID:MFShobrY
 >>2514
> あと、カリカリ系が良いのだったらむしろニコンの60mmもしくは105mmの
> マイクロ辺りがよろしいのではないでしょうか?一度単焦点を使って見ると
> 世界が変わってくると思います。個人的にはAi45mmF2.8Pなんかも
> マニュアルですが、高解像度でお勧めです。
> 個人的にはカリカリNo1はやっぱり60mmマイクロだと思います。

自分もカリカリ系?が欲しいんですけど
シグマの50mmとかタムロンの90mm等はどうなのでしょうか?
今はニッコール50mmしか持っていないので
似たような焦点距離を持っていてもしょうがないですよねー。
うーん。
Re: お尋ねします D2X待ってます。 2003/08/01(Fri) 09:24 No:2525 ID:56IIwj0o
 >>2518
こんにちは。

> 今はニッコール50mmしか持っていないので
> 似たような焦点距離を持っていてもしょうがないですよねー。

もしニッコール50F1.4を開放主体で使っているなら、60microを使うとけっこうびっくりすると思いますよ。お試しあれ。
Re: お尋ねします 4000hours 2003/08/01(Fri) 14:00 No:2526 ID:MFShobrY
 >>2525
> こんにちは。
> > 今はニッコール50mmしか持っていないので
> > 似たような焦点距離を持っていてもしょうがないですよねー。
> もしニッコール50F1.4を開放主体で使っているなら、60microを使うとけっこうびっくりすると思いますよ。お試しあれ。

こんにちは。
返信ありがとうございますm(_ _)m
私の持っているのはF1.8でF2位で結構使っていますが、
やっぱり60マイクロは良いみたいですね。
一回店頭で試してみようと思います。
Re: お尋ねします fuka 2003/07/29(Tue) 08:18 No:2515 ID:DUxxJEMI
こんにちは
> タムロンのSP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical IFを購入しようか、迷っています。

このレンズは、私は好きですが、普通の人にはお勧めしません。なぜなら重いからです。描写に関しては中央部を使うのでかなり良好です。でもカリカリという印象では
ないですね。24-135とくらべると柔らかめだと思います。

> 同じくタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)も出ましたが、旧式でも高級品の方が描写性能が良いのでしょうか?

新しいのは持っていませんが、安心して使えるのはやはり純正、それ以外なら新しい製品が安心だと思いますよ。マニュアルで使うのならどこでもまあいいとは思いますが。
オートだと露出の面でほんの少し不安があります。
Re: お尋ねします デジ亀 2003/07/30(Wed) 19:50 No:2521 ID:QkFQTm6M
 >>2515
fuka さん

ありがとうございます。参考になります。
そうですか、比較するとソフトめなのかしら。

ニコンの純正AFs24−85も最新VR24−120も使用したのですが、
ソフト感が否めませんでした。

現状維持が賢明でしょうか、すこしでもカリカリに近づきたい「この頃」なのです。
またよろしくお願いいたします。
Re: お尋ねします Mac 2003/07/30(Wed) 20:37 No:2522 ID:4fELfSok
 >>2521
カリカリでお進めなレンズは結構存在してますが、撮影に条件とかありますか?
私的にお進めなのは、マイクロニッコール60mmとシグマ105mmマクロですね!
私は特別弱いと思いませんでしたがシグマ105mmは逆光に弱いと言われてます。
マイクロニッコール60mmとシグマ105mmをモノブロックストロボを使用し
同じ被写体で撮り比べて見ましたが、カリカリ感や発色に大差無しでした。
60mmマイクロにチョット裏切られたと言うか、シグマ105mm良いんじゃない!
って感じでしたよ。シグマ50mmは所有していませんが、シグマ105mmを越える
カリカリ感と聞いてます。
85mmF1.8もなかな良いですね。
100mm以上のズームでは80−400VRがお進めです。(AFは遅いです。)
Re: お尋ねします デジ亀 2003/08/01(Fri) 20:39 No:2528 ID:Em7TI45U
 >>2522
Mac さん

ありがとうございます。

> カリカリでお進めなレンズは結構存在してますが、撮影に条件とかありますか?

100mm以上をカバーするズームで、1m以内に寄れるレンズです。

> 100mm以上のズームでは80−400VRがお進めです。(AFは遅いです。)

オススメに対して迷います。AFの遅さでしょうか。

今後もよろしくお願いいたします。
Re: お尋ねします D2X待ってます。 2003/08/01(Fri) 09:17 No:2524 ID:56IIwj0o
 >>2521
こんにちは。

> ニコンの純正AFs24−85も最新VR24−120も使用したのですが、
> ソフト感が否めませんでした。

24-85やVR24-120は、所詮普及クラスのズームですから、解像感はそれなりです。(はっきり言ってかなりあまい)
60micro、85F1.4やF1.8等の単焦点か(50F1.4の開放は例外?ですが)、ズームなら金色の線の入ったもの(28-70やVR70-200等)がいいと思います。普及クラスとは全く別物ですよ。
100mm以上のズームで、となるとVR70-200が一番いいのでは。AF-S80-200もいいですよ。今なら中古で安く手に入ります。

ニッコールしか使ったことがないのでレンズメーカーのものは判りません。(デジタルに移行してから、相性の不安があって尚更手が出なくなりました・・・)
Re: お尋ねします デジ亀 2003/08/01(Fri) 20:43 No:2529 ID:Em7TI45U
 >>2524
D2X待ってます さん

ありがとうございます。

> 24-85やVR24-120は、所詮普及クラスのズームですから、解像感はそれなりです。(はっきり言ってかなりあまい)

ですよねぇ。待ちに待って手に入れたVR24-120は、ベタッとした絵でした。

> 100mm以上のズームで、となるとVR70-200が一番いいのでは。AF-S80-200もいいですよ。今なら中古で安く手に入ります。

う〜ん、両方試したくなりました。

> ニッコールしか使ったことがないのでレンズメーカーのものは判りません。(デジタルに移行してから、相性の不安があって尚更手が出なくなりました・・・)

当方もD100なのです。大変参考になりました。
Re: お尋ねします デジ亀 2003/07/30(Wed) 19:41 No:2520 ID:QkFQTm6M
 >>2514
けんたろ さん

ありがとうございます。
きれいな写真ですね、新型の方が良いようですか。
しかし、100mm以上欲しいので困っています。

ニコンの60と105も使用いたしましたが、
ズーム機能が欲しくて、ニコンの70−180も使用しました。
これは、AFが遅かったのでちょっと。

100mm以上のズームでカリカリ系なんてありましょうか?
またよろしくお願いいたします。
Re: お尋ねします けんたろ 2003/07/31(Thu) 01:24 No:2523 ID:vcR/VvUc
 >>2520
デジ亀さん、ありがとうございます。

> ニコンの60と105も使用いたしましたが、
> ズーム機能が欲しくて、ニコンの70−180も使用しました。
> これは、AFが遅かったのでちょっと。

70−180ということはマイクロですよね?
自分はこのレンズ使った事が無いのですがイメージ的にこれよりカリカリ系の
レンズはあるのでしょうか?(あくまで想像の範囲です、笑)

> 100mm以上のズームでカリカリ系なんてありましょうか?
> またよろしくお願いいたします。

PhotoBBSにもアップしていますが、トキナのATX340AFなんかも
解像感はかなり高いです。ただボケはかなりソフトなので、微妙かも、
個人的には手放してしまいましたが、ED80〜200F2.8なんかもかなり
カリカリ系だとは思いました。ちょっと2線ボケが出るような気がしましたが、
あと、同じ傾向な感じがしますが、シグマの70〜200F2.8もありかも
しれませんね。あの会社は全体的にシャープな傾向があると思います。
Re: お尋ねします デジ亀 2003/08/01(Fri) 20:33 No:2527 ID:Em7TI45U
 >>2523
けんたろ さん

ありがとうございます。

> 70−180ということはマイクロですよね?
> 自分はこのレンズ使った事が無いのですがイメージ的にこれよりカリカリ系の
> レンズはあるのでしょうか?(あくまで想像の範囲です、笑)

マイクロなのですが、ニコンの60と105・タムロンの90に比べても、
私の感覚では、大差なしのレンズでした。

> PhotoBBSにもアップしていますが、トキナのATX340AFなんかも
> 解像感はかなり高いです。ただボケはかなりソフトなので、微妙かも、
> 個人的には手放してしまいましたが、ED80〜200F2.8なんかもかなり
> カリカリ系だとは思いました。ちょっと2線ボケが出るような気がしましたが、
> あと、同じ傾向な感じがしますが、シグマの70〜200F2.8もありかも
> しれませんね。あの会社は全体的にシャープな傾向があると思います。

トキナとシグマですね。
試してみます、またまた出費をしてしまいそうです。

またよろしくお願いいたします。
Re: お尋ねします けんたろ 2003/08/01(Fri) 20:52 No:2530 ID:ul2v3Ims
 >>2527
> マイクロなのですが、ニコンの60と105・タムロンの90に比べても、
> 私の感覚では、大差なしのレンズでした。

というか、ニコンの単焦点マイクロよりよりカリカリ系を探すのが
困難かと思われますが、もちろん、RAWで撮影してますよね?
RAWで撮影してNCで現像したものとJPEGの画質だとそれだけで
全然違います。一応念のための確認ですので、御容赦下さい。

> トキナとシグマですね。
> 試してみます、またまた出費をしてしまいそうです。

トキナはニコンのマイクロよりはかなりソフトだと思います。
まあ、あの辺りの長玉は標準ズームよりはシャープだと思いますが、
むしろニコンの80〜200の方がシャープですかね。
シグマ70〜200はHSM搭載なのでピント合わせは早い気がしました。
Re: お尋ねします デジ亀 2003/08/03(Sun) 19:49 No:2540 ID:uwX/XTZo
 >>2530
けんたろ さん

お心遣いいただき、ご丁寧にありがとうございます。

> というか、ニコンの単焦点マイクロよりよりカリカリ系を探すのが
> 困難かと思われますが、もちろん、RAWで撮影してますよね?
> RAWで撮影してNCで現像したものとJPEGの画質だとそれだけで
> 全然違います。一応念のための確認ですので、御容赦下さい。

ズ−ム=カリカリは、難しいのでしょうか。
実は、エルザの935というグラボとナナオの465というLCDの組み合わせにて、
PCの画面上だけで確認しておりますので、RAWではなくJPEGのLでの撮影確認のみです。

昨日初めてRAWで撮影し、付属のソフトでブラウズしてみました。
それでも各レンズの特性は、引き継がれているように感じられます。
私の眼が悪いのでしょうか。

> トキナはニコンのマイクロよりはかなりソフトだと思います。
> まあ、あの辺りの長玉は標準ズームよりはシャープだと思いますが、
> むしろニコンの80〜200の方がシャープですかね。
> シグマ70〜200はHSM搭載なのでピント合わせは早い気がしました。

どちらもスペックを調査してみたのですが、1m以上なので困りました。
せめて80センチ以内ですと。

また、ご指導ご鞭撻をお願いいたします。よろしくどうぞ。
Re: お尋ねします けんたろ 2003/08/04(Mon) 02:16 No:2542 ID:vcR/VvUc
 >>2540
> ズ−ム=カリカリは、難しいのでしょうか。
> 実は、エルザの935というグラボとナナオの465というLCDの組み合わせにて、
> PCの画面上だけで確認しておりますので、RAWではなくJPEGのLでの撮影確認のみです。

モニタが465なら少し旧型になりますが、液晶ではかなり優秀な方だと思います。
自分もL465を会社で使用していますが、自宅のメルコの液晶でいじった絵を
見直すとこんなに情報量があったのか?と思うこともしばしば、笑

グラボは名前だけではチップが解からないので何ともいえませんが、自分はGF3の
グラボを使っていますが、そんなに変わらないと思います。ホントにこだわるのなら、
3D性能は低いですが、マトロクスのG400〜550辺りのボードが2Dは綺麗と
評判があるような、前のPCにG450を積んでいましたが(安かったから、笑)
今よりも絵が綺麗だった気がします。

> 昨日初めてRAWで撮影し、付属のソフトでブラウズしてみました。
> それでも各レンズの特性は、引き継がれているように感じられます。
> 私の眼が悪いのでしょうか。

ニコンエディターも悪くは無いですが、付属CDに入っているニコンキャプチャーの
トライアル版を試してみましたか? あちらでは追加RAW補正も充実していますし
USMも使えるのでそこら辺をいじってみるとかなり違う気がします。

あと目が悪いとかの問題ではなく、手ぶれや前ピン、後ピンなどの症状が出ている
とてきめんに絵が甘くなってしまいます。一度しっかり三脚を立ててレリーズを
使って調べて見るのもありかと思います。自分もはじめは以前に使っていた995や
5700と比べて絵が甘いな、と思っていた口ですが、以前にも別スレで話題に
なっていた輪郭強調オフで後USMとか、とにかく本体の画質補正を使わずに
あとでPCでRAW現像と言う方法を使って初めてピクセル等倍でも見れる絵が
出るようになった!と思いました。

自分のD100も少々後ピンの傾向があるように思うし、個体差でばらつきもかなり
あると思いますから、一度上記の方法でしっかりと撮影して、怪しいと思ったらSS
で一度調整してもらうのも手だと思います。

良くあることなのですが、画質が甘いと思っても実は手ぶれやピントずれが殆ど
ということは結構あります。その辺を考慮してもう一度撮影してみるのが良いかと
思います。ズームで寄れてカリカリ系と言えばニコンのマイクロズームをおいて
他には無いと思います。

本末転倒になってしまいますが、JPEGでくっきりした絵が欲しかったら、
D1xやキャノン製品などがむしろお勧めになってしまうかもしれませんね。
特にキャノンのJPEGはかなりくっきり系だと思います。自分としては
DIGICのおかげでコンパクトからハイエンドまで絵作りが殆ど変わらない
感じであまり好きではないですが、笑

少々あつかましいかもしれませんが、ご容赦ください。
Re: お尋ねします デジ亀 2003/08/05(Tue) 20:56 No:2543 ID:ydz7mtt6
 >>2542
けんたろ さん

大変勉強になりました。合掌です。

> モニタが465なら少し旧型になりますが、液晶ではかなり優秀な方だと思います。
> 自分もL465を会社で使用していますが、自宅のメルコの液晶でいじった絵を
> 見直すとこんなに情報量があったのか?と思うこともしばしば、笑
当方465と365とサムスンの15インチを使用していますが、465◎同感です。

> グラボは名前だけではチップが解からないので何ともいえませんが、自分はGF3の
> グラボを使っていますが、そんなに変わらないと思います。ホントにこだわるのなら、
> 3D性能は低いですが、マトロクスのG400〜550辺りのボードが2Dは綺麗と
> 評判があるような、前のPCにG450を積んでいましたが(安かったから、笑)
> 今よりも絵が綺麗だった気がします。
当方も2D専門ですが、所有のエルザはFX5900です。365ではFX5200・サムスンにはGF4ti4200です。すべてDVIの接続です。
400MAXも400・450・550も使用いたしました。DVI接続可能なのは、550だけでしたでしょうか、450も大丈夫でしたでしょうか。いずれも大きな写真のスクロ−ルが遅いくストレスでした。色調は、独特でキレイ同感です。
マトロクスもATIもそれぞれキレイなのですが、HPにアップした場合の懸念が残ります。
それらのグラボのシェアが低いので、NVIDIA系の過半数の方がブラウズした場合、色ずれが起こるのではないかと。
豊かな色調のグラボ環境下で写真の色をフラットと思しき値に調整すると、NVIDIA系では冷たく感じないか?という懸念です。
という訳で、世代の違うNVIDIAのチップを所有し、検証しながら調整しております。PC自作歴4年の当方には、決して断言出来ないのですが・・・。

> ニコンエディターも悪くは無いですが、付属CDに入っているニコンキャプチャーの
> トライアル版を試してみましたか? あちらでは追加RAW補正も充実していますし
> USMも使えるのでそこら辺をいじってみるとかなり違う気がします。
そうですか、知りませんでした。早速土日に試してみます。フォトショップしか持ち合わせておりませんでした。どうもニコンエディターでブラウズした場合、ギザが感じられましたが。当方だけでしょうか。

> あと目が悪いとかの問題ではなく、手ぶれや前ピン、後ピンなどの症状が出ている
> とてきめんに絵が甘くなってしまいます。一度しっかり三脚を立ててレリーズを
> 使って調べて見るのもありかと思います。自分もはじめは以前に使っていた995や
> 5700と比べて絵が甘いな、と思っていた口ですが、以前にも別スレで話題に
> なっていた輪郭強調オフで後USMとか、とにかく本体の画質補正を使わずに
> あとでPCでRAW現像と言う方法を使って初めてピクセル等倍でも見れる絵が
> 出るようになった!と思いました。
手法ですね。貴殿の貴重な経験談を大いに参考にさせていただきます。

> 自分のD100も少々後ピンの傾向があるように思うし、個体差でばらつきもかなり
> あると思いますから、一度上記の方法でしっかりと撮影して、怪しいと思ったらSS
> で一度調整してもらうのも手だと思います。
当方のD100、ピントは大丈夫だと思います。

> 良くあることなのですが、画質が甘いと思っても実は手ぶれやピントずれが殆ど
> ということは結構あります。その辺を考慮してもう一度撮影してみるのが良いかと
> 思います。ズームで寄れてカリカリ系と言えばニコンのマイクロズームをおいて
> 他には無いと思います。
店員さんもそうおっしゃっておられました。しかし、AFが遅かったのが我慢出来ずでした。教えいただきましたシグマ系も早速試してみます。

> 本末転倒になってしまいますが、JPEGでくっきりした絵が欲しかったら、
> D1xやキャノン製品などがむしろお勧めになってしまうかもしれませんね。
> 特にキャノンのJPEGはかなりくっきり系だと思います。自分としては
> DIGICのおかげでコンパクトからハイエンドまで絵作りが殆ど変わらない
> 感じであまり好きではないですが、笑
先日雑誌でD100とキャノンとの比較が出ていましたので、一瞬グラッときました。
確かに当方の好みでした。しかし、FM2〜F4〜D100と継投してきましたので、
お教えいただきました手法で、しっかりRAWを学んでみようと思います。

> 少々あつかましいかもしれませんが、ご容赦ください。
とんでもないです。誠にありがとうございます。こちらこそ、ながくお付き合いいただき至極感謝いたします。メアドをアップさせていただきました。
どうぞ、今後もよろしくお願い申し上げます。