コーティングについて TAX 2004/04/18(Sun) 01:02 No:4121 ID:VztbN2yo
あまりにも初歩的な質問ですが、レンズに施されているコーティングは
クリーナー液で例えば数百回くらい拭くと剥がれるのでしょうか?
(レンズの表面だけにコーティングされているのでしょうか?)

若しくはレンズの製造時(研磨以前)にコーティング剤を混ぜて形成し
研磨しているのでしょうか?
Re: コーティングについて jiji 2004/04/18(Sun) 02:39 No:4123 ID:reBYXZ4I
> クリーナー液で例えば数百回くらい拭くと剥がれるのでしょうか?
> (レンズの表面だけにコーティングされているのでしょうか?)

コーティングという位ですから、研磨後のガラスにコートしているわけです。
それでもって、クリーナーはコーティング膜に影響がないように調合することを目指すわけですが、結論としては、拭けばコーティングに傷はついていきます。拭き方と程度問題はありますが。
Re: コーティングについて TAX 2004/04/18(Sun) 13:40 No:4127 ID:VztbN2yo
 >>4126
jijiさん、goriさん、御教授有難う御座います。

冷静に考えれば「コーティング」ですから表面だけに施されているのですね(汗)
ですから、あまり過剰にペーパーで掃除するのは後々の事を思えば駄目なんですね。
感謝します。

実は最近、ここの掲示板で話題になっていたED80-200F2.8Dnewを購入し
その写りに非常に満足しているのですが、そのレンズをD100で使い始めてから、
レンズが新しい為かカスが写り込んでしまい気になっていました。
望遠ですから広角よりも顕著に見えてしまいますね。

本当はカスが出る前にNC4.1のイメージダストオフ用の「カス無し画像」を
作りたかったのですが、後玉やD100のローパスにカスがついてしまい
未だ作れていません。

そのカスは埃ではなく白っぽい物で、それを乾燥した綿棒で軽くタッチすると
油性物が溶ける感じです。
レンズ購入時からマウントに白い物が着いてましたから、多分グリスだと
思います。
新しい間は我慢するしかないですね。

ただ、後玉の付着物なら写りにはあまり影響が出ないと聞きましたから
一番の問題はローパスの方かもしれませんね。
Nikon SSは遠いので、ローパス掃除マニュアルが付いている純正クリーニングキット
の購入を考えています。

今までダスト問題は他人事の気持ちでいましたが、自分もそれに
出くわしたら、かなり気になり出してナーバスになっています。
うまくダスト問題とつき合うしかないですね。






 
Re: コーティングについて Pero 2004/04/18(Sun) 13:57 No:4128 ID:ISRHleuY
 >>4127
> 本当はカスが出る前にNC4.1のイメージダストオフ用の「カス無し画像」を
> 作りたかったのですが、後玉やD100のローパスにカスがついてしまい
> 未だ作れていません。

失礼ながら何か勘違いされているのではないでしょうか?
最新の状態を記録しないと意味がないと思いますが。

> ただ、後玉の付着物なら写りにはあまり影響が出ないと聞きましたから

それは逆で、後玉の方が影響を受けます。
ED80-200F2.8Dnewの前玉なら、中央に一円玉を貼り付けて撮っても
殆ど解らないぐらい影響は出ないものです・・・

ローパスに付くホコリの主原因はシャッターのカス等のメカニカルダストなので
たまにブロワーで飛ばしていれば、使い込むにしたがって減少してくるようです。
今現在の状態がどうなっているのか解りませんが、かなりゴミの多いように感じられるなら
やはりSSに出した方が良いと思いますよ。
Re: コーティングについて TAX 2004/04/18(Sun) 14:55 No:4130 ID:VztbN2yo
 >>4128
>最新の状態を記録しないと意味がないと思いますが

マニュアルにも最新データの所得をして下さいと書かれていますね。
その理由がイマイチ解っていません。
自分の解釈としては基準のマスターデータ一個さえ有れば、それを元にダスト類を
消してくれると思っていました。
後でもう少し勉強します。


>後玉の方が影響を受けます。
>ED80-200F2.8Dnewの前玉なら、中央に一円玉を貼り付けて撮っても
>殆ど解らないぐらい影響は出ないものです・・・

これも勉強不足でした。
前玉に着く埃は機械的には悪いですが、写りには影響ないから、撮影を終え
保管する時にブロアーで掃除する位で良いのですね。
神経質になりすぎていました。

>ローパスに付くホコリの主原因はシャッターのカス等のメカニカルダストなので
>たまにブロワーで飛ばしていれば、使い込むにしたがって減少してくるようです。

機械の構造上、メカニカルダストが出るのは仕方ないのですね。
たまにローパスをブロアーでふいていますが、小型のブロアーだから
効果が薄く、大きいブロアーに買い直します。

peroさん、御教授有難う御座いました。
Re: コーティングについて TAX 2004/04/18(Sun) 15:44 No:4132 ID:VztbN2yo
 >>4130
goriさんへ
今、マウントとその周辺の掃除を終えました。
多分、このマウントの乾燥したグリスが粒子状になりローパスや後玉に
着いてしまったのかと思います。

シャッター時にメカ部から油性グリスが飛ぶような症状では無いみたいです。
肉眼では砂や糸埃は無いようですのでしばらく様子をみてみます。

度々のレス感謝します。
Re: コーティングについて CFMD 2004/04/18(Sun) 15:57 No:4133 ID:akATDosw
 >>4130
> >最新の状態を記録しないと意味がないと思いますが
> マニュアルにも最新データの所得をして下さいと書かれていますね。
> その理由がイマイチ解っていません。
> 自分の解釈としては基準のマスターデータ一個さえ有れば、それを元にダスト類を
> 消してくれると思っていました。
> 後でもう少し勉強します。

ローパスにあるゴミの状態を画像として記録するのがイメージダストオフ用データです。
きれいにしてから記録するものではなく、撮影のたびに記録するのが本当はベストです。
(ゴミの付着状態が日々変わる可能性があるので)

イメージダストオフ機能とは、撮影画像について、記録しておいたゴミの位置にあるゴミを周辺の画像で塗ることで目立たなくするものです。
きれいにしてゴミがなくなってからデータを残しても、それ以前の撮影画像のゴミの位置がわからないので、ゴミを消すことはできません。
Re: コーティングについて TAX 2004/04/18(Sun) 18:05 No:4134 ID:VztbN2yo
 >>4133
ゴミ付きデータを元にして修正する事ですね。
私は全く逆というか、トンチンカンな解釈をしていたようで
御恥ずかしいです。
Re: コーティングについて ももすて 2004/04/18(Sun) 23:34 No:4136 ID:LZTWCeAU
 カメラのレンズでは、はがしたことはありませんが
眼鏡のプラスチックレンズのコートははがしたことが
あります。

 ものは、HOYAの非球面プラチックレンズでハイビジ
ョンコートをしてあるものです(手元にレンズのデータ
シートが無いので、正確な製品名はわかりません)。

 無造作に、いろんなもの(ハンカチやテイッシュ)で
毎日3回位レンズを拭いて、3年ほどかかりました。

 3*365*3ですので、3285回程度で剥がれた計算になり
ます。

 コーティングの強度が同程度なのか不明ですが、ご参考
ということで。
Re: コーティングについて TAX 2004/04/20(Tue) 14:57 No:4138 ID:VztbN2yo
 >>4136
ももすてさん、具体的な情報を有難う御座います。

コーティングの強度が眼鏡と比較して半分程度だとしても、
1000回以上耐えられそうですね。
(小心物ですから控えめに見積もって半分程度という事で...)

10回/1ヶ月としても1年で120回、10年フル使用しても1200回ですから
減価償却は出来ますね。
寿命が来るまで気にせず使えるみたいですね。

皆さん、お世話になりました。感謝します。