前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
タイトル : タムとトキナに期待中
投稿日 : 2006/04/25(Tue) 13:35
投稿者 : 一眼五社ファン
私はすでにD2Hは手放してしまい、D2xとD200での話になってしまいます
が、興味があればお読み下さい。

DX17-55/2.8は私にとっては「超優良」レンズです。何をどう撮るかに
も依りますが、本気の撮影の再際、このレンズを購入してからは、AF35
mm/2の出番はほとんどありません。(好きなレンズなんですが)たぶん
当たりを掴んだのでしょう。ちなみに発売日購入です。

VR24-120は、私も同感です。このレンズも発売日購入ですが、一度海
外旅行で10日ほど付き合ったでイヤになって手放しました。キリっとし
た写りがどうしてもできないレンズでした。利便性は18-200が無かった
当時としては最高だとおもっていましたが、惜しいレンズです。
これはまあ、外れ玉を引いたと考えています。

Σ18-50/2.8は当初、17-55の出番が無くなるほど気に入って使ってい
ました。値段の差を考えると17-55との描写の差も些細な事に思えまし
たし、今でもそう思っております。でも結局これも色がどうしても黄色
っぽく写り、それが私の好みに合わないので、残念感を持ちながら知人
に譲りました。

なので、Σはけっこうお勧めですが、私が使った個体同士で比べた場
合、17-55までの描写はさすがにないと思います。あと、広角側のAFが
かなり怪しいです。D200では前ピンの嵐。それも安定しているわけでは
なくて合焦するときもあるので、AFを合わせなおしながら複数枚撮ると
いう対処療法で使ってました。

で、現在手元にあるのはDX17-55なのですが、一度Σの小型軽量に慣れ
ちゃうと、以前よりも一層重厚長大感が漂って、カメラバッグに入れる
のがおっくうになり、結局暗いのは承知でΣの17-70/2.8-4.5マクロを
購入して、もっぱらこっちばかり使ってます。

とはいえやっぱり明るいレンズは欲しいので、タムの17-50とトキナー
の16-50はどっちも買って見るつもりです。

もう少し待てるようなら、タムロンの17-50が出て評判を聞いてからで
も遅くないのではないでしょうか?
個人的には非常に期待しています。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.