前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re:AFモジュール CAM3500のシビアさ
投稿日 : 2008/03/09(Sun) 14:25
投稿者 : y
>CAM3500はAFの合うポイントがピンポイントのせいなのかな〜?
>なんて思いました。

というのともちょっと違うように思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7485816/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AF+%83t%83%8A%81%5B%83Y&LQ=AF+%83t%83%8A%81%5B%83Y

こちらも参考になるかと思いますが、
AFの素子の1個の面積が小さくなったからといっても、普通はAF(モーター)は駆動するはずです。あくまであわせにくい(従来でいえば、AFが行ったり来たりしてあわない)というところ止まりのはずですが、D3やD300のAFはあわせにも行かない。
トリガーをいくら半押しや、全押しにしてもモーターが駆動しません。
もし、AFのエリアが小さくなったというだけならとりあえずあわせに行こうとしてAFが行ったり来たりをするはずです。
それがたまに全く反応しなくなるんです。

素子の面積というよりはAFのアルゴリズムに原因があるような気がします。

僕も何度かAFが動かなくなることを経験しています。
1つ隣のAFポイントで同じ場所を狙うと簡単にAFが合ったりします。
そのAFポイントが壊れているというわけではなく次の瞬間にはさっきAF出来なかったポイントでも問題なくAF出来ますし。
51点のAFポイントの中にランダムで動かないポイントが隠されている感じになります。

調子がいいときは、D300のAFは周辺部でも充分な精度を持っているんですが、このAFのフリーズに当るとかなりタチが悪いです。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.