前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
タイトル : Re:ミラーレスの利点
投稿日 : 2010/03/06(Sat) 01:08
投稿者 : M-KEY
一言でいえば、カメラが小さく(薄く)できるという点に尽きるでしょう。

ミラーというカメラの中では比較的質量の大きな稼働部や
ペンタプリズム(ミラー含む)の搭載の必要がなくなり、
また、現状のAF一眼レフの場合は位相差式AFセンサーや
露出計用の受光素子などが必須ですが、それらも廃す事が可能。
しかも、センサーによるグローバルシャッターが可能になれば
メカニカルなシャッターも省略する事が出来るので
レリーズ時の音やショックからも解放され、シンクロ速度の
制限もなくなります。(閃光時間との兼ね合いは残りますが)

こうして構成パーツが少なくなれば、カメラの小型軽量化だけでなく
コストの低減にもつながるハズです。
(現状のマイクロ4/3機はそのコスト減を売価に反映していませんが)

そしてフランジバックが短くなるので、短焦点(広角)レンズの設計に
制約が少なくなり、同じ明るさなら小型軽量にできるし、
一眼レフ方式では不可能に近かった大口径広角レンズとか
超、超広角レンズなどの可能性も見えてきます。
また、短くなったフランジに対して大きめのマウント径であれば
シフト/ティルトレンズの可動範囲も大きくとる事が可能です。

レンズが投影する実画像が見えないので、光学的な歪曲収差補正を
程々にして、電子的な補正を併用する事で、従来よりも容易に
歪曲収差の目立たない画像を得る事が可能になります。

AFにかんしても、現状では像面のコントラストAFの速度が遅く、
動体撮影には不向きな部分もありますが、逆に画面の全ての位置に
AFエリアを配する事が可能で、そのエリア範囲も自由に選択可能だし
ファインダ表示とエリアのズレも原理上は皆無です。

カメラの厚さを妥協すれば、バリアングルモニターによるフリーアングルや
モニターをカメラから離した遠隔ビューも可能になり、カメラの使用領域が
大きく広がる可能性が強くなります。

これらのハード側の利点の他に、マウントアダプターを使って
既存の交換レンズがメーカーやブランドを問わずに流用できるのも
カメラの趣味性という部分では大きなメリットです。

もちろん、現状のコントラストAFやEVFの技術だと、
レスポンスが劣り、動体撮影には不適ですから
しばらくは一眼レフとの併用の必要はあると思います。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.