前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
タイトル : Re: Fマウントの変遷
投稿日 : 2006/12/29(Fri) 12:42
投稿者 : KNN
> > 非AIでできればそれ以降のはできることになりますので。
> > 非AIレンズの私製改造もしなくて済みます。
> > また、操作系も統一できます。

> > 上記が出来るようになれば、レンズ情報(色、歪、収差等)がはっきりしてきますので
> > 古いレンズでももっと写りを良くしていくことも簡単に出来てくることでしょうね。

> さて、非CPUレンズでのシャッター優先やプログラムAE、また操作系の統一の必然はどうなんでしょう?

最終的には人それぞれだと思います。
私はそうした方がいいと思ってます。
ボディグレードに関係なくレンズを使える事になりますので。

シャッター優先はともかくプログラムAEくらいは欲しいですね。
レンズが現役(売っていた時)より機能UPしちゃうことになりますが。

> 現状ではD2系/D200であれば、Ai改造以降ならレンズ情報入力で絞り優先AEが可能で実用上は充分だと言えると思います。
> D40などのようにマウント部に躍動抵抗を持たない場合、Ai-Sでレンズ情報を入力すればカメラ側からの絞り制御の可能性はありますが、とりあえずは非CPUレンズで絞り込み測光ができれば、それほど不満には感じないと思います。

そこから一歩でも進めることがいいと思います。
不可能なことでではありませんので。


> 非Aiレンズが物理的に取り付けられないという件ですが、D40式の最小絞り検知スイッチであれば、絞りリングが押し込む事で装着は可能っぽいですが、D80式の最小絞り検知レバーやD2系/D200のAi連動爪だと干渉します。

D40を手元に置いてからわかったのですが、
非AIの装着問題なさそうですね。
これの設計、アイデアを出した方褒めてあげます。


> D80にかんしては、次機種ではD40方式になるでしょうから問題はないとして現状ではF6にしか実施されていない「連動爪の可倒式改造」をD2系やD200など躍動抵抗を持った機種に拡大すればいいでしょう。
> (D2系とF6はパーツレベルでは共通部分が多く今でも可能かも?)

まずはD2、D200で可倒式改造してもらわなければなりませんね。D1系も。
それからだと思います。


> レンズの色、歪、収差等補正については、キャプチャーNXのプラグインで対応するという方法も考えられますね。
> これは、古いレンズだけでなく、現行DX12-24mmなんかにも適用してほしいです。

もちろんそれが出来てやりやすくなると思ってます。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.