掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:個人的に困らない ははは... 2007/09/09(Sun) 10:07 No:51762 ID:xz8IJG2AyZ0bc
M-KEY さん、こんにちわ。

>ある程度年数が経過すると、技術の進歩や要求される性能を維持するために
>互換性を捨てないといけなくなるのは仕方ないです。

私も、そう思います。
私が嫌いなのは、Nikonがやる事は全て正 というような風潮です。
私の単なる思い込みだけなのかもしれませんが、そうした事が、普通だと、当たり前だとしてしまう様な流れが多いと感じます。

>結局はユーザーに負担を強いている部分はあるでしょう

こうした事も楽しみという方を否定するつもりはありませんが、それを一般的のように言うのが嫌いなのです。

>EF-Sは残念だったと

私も改造して10Dにつけた口です。
60mmと10-22は無理でしたけどね。

もっとも、Canonマンセーな知人曰く

元々Canonは全てフルサイズへ移行させるからAPS専用レンズは作らないと公言?していたが、Kiss専用で作ったら人気が出てしまって方向転換を余儀なくされた。
ただ、この事はいまだLを出していないという事にも繋がっている...

と言っています。
こうした話は、私が嫌う類のものですがね。

彼がそうは言っていても、10-22や17-55は名レンズと思いますしLに匹敵するレベルどころか、歴代最高クラスの性能(しかも安い!)でもあると思いますが、Lと付けないのがCanonの回答なのかもしれません。

>20Dに移行することで問題は解決

解決かどうかは別として、自分も20Dへ移行しました。
ただ10Dを売ってしまったのは後悔している気持ちがあります。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.