掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 返信数(全 5 件)
D810買いました。 (5) 岩清水 2014/08/23(Sat) 08:15 No:55483 ID:66c73a858fa77be
D800を落として壊してしまったためD810買いました。いやー素晴らしい画質ですよ。うなりました。
解像感はさることながら特に高感度のノイズが激減していましてD3並にノイズが少ないです。連写も速くなって満足ですし、落としてしまったときは気分が落ち込みましたが今は最高にハッピーです。無理して買ってよかったです。
captureNX-Dを使ってみた 岩清水 2014/08/28(Thu) 22:36 No:55487 ID:66c73a858fa77be
遅まきながらcaptureNX-Dを使ってみました。RAWセラピーとの比較では低ISO感度時では解像感はRAWセラピーのほうがいいですが高感度時のノイズのごまかし方ははるかにNX-Dのほうがいいですね。RAWセラピーでも追い込んでやればNX-D並みのノイズ間に出来ますがかなりいじらないといけないのでNX-Dのほうがお手軽です。惜しむらくはデュアルモニターに対応していないところかな。でもようやくまともなニコン純正の無料ソフトが出てきたのは歓迎したいところです。
Re:captureNX-Dを使ってみた naga326 2014/11/02(Sun) 20:16 No:55494 ID:1648b0a63650363
カメラ:1
>遅まきながらcaptureNX-Dを使ってみました。RAWセラピーとの比較では低ISO感度時では解像感はRAWセラピーのほうがいいですが高感度時のノイズのごまかし方ははるかにNX-Dのほうがいいですね。RAWセラピーでも追い込んでやればNX-D並みのノイズ間に出来ますがかなりいじらないといけないのでNX-Dのほうがお手軽です。惜しむらくはデュアルモニターに対応していないところかな。でもようやくまともなニコン純正の無料ソフトが出てきたのは歓迎したいところです。


ベースがSILKYPIXのようですが、また何年かすると使えなくなってしまうのでしょうか?
Re:Re:captureNX-Dを使ってみた 岩清水 2015/03/09(Mon) 20:42 No:55499 ID:6b590d28215a7dc
カメラ:1
おお、レスが付いてるぞってもうnaga326さん見てないでしょうね。
シルキーPIXベースとは初耳です。ここはペンタにもシルキーPIXの名前そのままで出していますね。また、VIEW NX2も大幅リニューアルするそうで楽しみではあります。
みてたりして・・・ naga326 2015/03/16(Mon) 22:53 No:55500 ID:1ceb271e855333d
ここがちょっとくわしいでしょうか?

http://photo.cyclekikou.net/?p=3885

 ニコキャプ4から突如の有料ソフトNXへの転換。カメラコントロールも別売に。そしえNX2への有償アップデート。と思っていたら今度は無料化&何かとネイティブ対応ではなさそうかつオリジナルの良いところもスポイル、みたいな雰囲気・・・。
 と言ってもどれも使っていない自分が言うのもあれなんですが・・・(^_^;

>おお、レスが付いてるぞってもうnaga326さん見てないでしょうね。
 これだけ住民が少なくなると逆に毎日見に来てしまいます(^_^;;;;
Re:みてたりして・・・ 岩清水 2015/04/04(Sat) 17:55 No:55505 ID:6b590d28215a7dc
カメラ:1
ここが寂れてしまったのは悲しいことですがまた人が戻ってくることを願いたいです。
RAW現像ソフトは各社色々ですね。昔のソニーのなんてかなり酷かったですよ。今のはわかりませんけどね。ニコンはNRを外したければNX2を買いなさいってことでしたが大きく進歩しましたね。キヤノンもDPPの64bit版で大きく進歩しました。凄く良くなりましたよ。対応カメラが少ないのが欠点ですけどね。
Camera Controlはスマホにも対応して欲しいです。進んでいる人はウインドウズタブレットでライブビューしていると思いますがあんまり現実的でないですね。しかし私のD810にはwifiがないのでユニットがバカ高いので夢かな。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.