にっぽん丸2(0) 氷川丸(0) 大島丸(0) ロイヤルウィング(0) マりーンルージュ(0) 日本丸1(0) 三菱FTO(0) PM 19:00大桟橋から何処へ行く(0) ディゼル機関車(0) 神奈川臨海鉄道c56(0) 御殿場線(0) 羽田着陸(0) 海の貴公子(0) 江戸東京たてもの園(0) 出発進行!(0) JAL(0) さくらの山(0) どっちも(?)撮りたい!!(0) 絶景(0) 富士山静岡空港にて2(2) 富士山静岡空港にて(2) アプローチ終盤(0) 着陸待ち(0) 練習船大成丸(0) 特急とコスモス(2) 通り過ぎたソラ(0) F-2B(0) F-2(0) ブルーインパルス(0) ブルーインパルス 1番機(0)
6件 〜10 件 (全 32 件)
レトロ横丁レトロカーショー 2008/07/28(Mon) 13:26 No:101695 ID:cdf8cd8d75dd402
![]() Size:2329x3500(912514 bytes) |
|
ルパン・ルパーン!・・・じゃなくてルパン・ザ・サ〜ド!
トキナの古い28-70mmですが、周辺部の流れを気にしなければ使えそうな気がします。まだまだ試写の段階で、レンズの評価は二の次ですが、古いレンズもそれなりに使えるのなら、中古でいろんなレンズをD700で試すのもおもしろそうですね。
トキナの古い28-70mmですが、周辺部の流れを気にしなければ使えそうな気がします。まだまだ試写の段階で、レンズの評価は二の次ですが、古いレンズもそれなりに使えるのなら、中古でいろんなレンズをD700で試すのもおもしろそうですね。

maria
>トキナの古い28-70mmですが、周辺部の流れを気にしなければ使えそうな気がします。まだまだ試写の段階で、レンズの評価は二の次ですが、古いレンズもそれなりに使えるのなら、中古でいろんなレンズをD700で試すのもおもしろそうですね。
私も持ってます、AX-270PROじゃないですか?
これいいレンズですよね?
これを使ってみたくてD700がほしくてたまりません。
私も持ってます、AX-270PROじゃないですか?
これいいレンズですよね?
これを使ってみたくてD700がほしくてたまりません。
ひめひまわり 2008/08/31(Sun) 22:27 No:101992 ID:2ebff5bb46f0fe1
![]() Size:2375x1638(498019 bytes) |
|
ルパン・ルパーン!・・・じゃなくてルパン・ザ・サ〜ド!
トキナの古い28-70mmですが、周辺部の流れを気にしなければ使えそうな気がします。まだまだ試写の段階で、レンズの評価は二の次ですが、古いレンズもそれなりに使えるのなら、中古でいろんなレンズをD700で試すのもおもしろそうですね。
トキナの古い28-70mmですが、周辺部の流れを気にしなければ使えそうな気がします。まだまだ試写の段階で、レンズの評価は二の次ですが、古いレンズもそれなりに使えるのなら、中古でいろんなレンズをD700で試すのもおもしろそうですね。

airu012540〜44才
ドラマティックな写真ですね。ブルーのライトにメインの被写体が補色のイエローと、なかなか計算された写真ですねぇ。
ひまわり空港 番外 2008/08/29(Fri) 06:11 No:101982 ID:a1b818722e63667
![]() Size:1600x1069(400261 bytes) |
|
「異種格闘技戦」にでたモデナです。
ひまわり空港その弐 2008/08/27(Wed) 05:41 No:101974 ID:5690ef7480cbf77
![]() Size:1600x1062(699959 bytes) |
|
異種格闘技戦、赤い跳ね馬VS赤い雄牛・・・

Jerry ♂
>異種格闘技戦、赤い跳ね馬VS赤い雄牛・・・
コードネーム仙人さん、どうも!
これは 笠岡でしょうか?
昨年は笠岡に行ったのですが、今年は所用があり行けませんでした。
コードネーム仙人さん、どうも!
これは 笠岡でしょうか?
昨年は笠岡に行ったのですが、今年は所用があり行けませんでした。

Jerry ♂
>これは 笠岡でしょうか?
すみません、ひまわり空港その壱 がありましたね、
やっぱり笠岡ですね。
飛行機は 室屋氏の Extra EA300/S ですね。
行きたかったなぁ・・
すみません、ひまわり空港その壱 がありましたね、
やっぱり笠岡ですね。
飛行機は 室屋氏の Extra EA300/S ですね。
行きたかったなぁ・・

Jerryさん、コメントありがとうございます。
>昨年は笠岡に行ったのですが、今年は所用があり行けませんでした。
今年は天候が今ひとつで、ひまわりに似合う夏空という感じではありませんでした。
しかし、いろいろなアトラクションがあって楽しめました。
来年は、ぜひ行ってみてください。
飛行機は、仰るとおりディープブルースの室屋氏です。
ほかにドリームエアのWACOが来ました。
>昨年は笠岡に行ったのですが、今年は所用があり行けませんでした。
今年は天候が今ひとつで、ひまわりに似合う夏空という感じではありませんでした。
しかし、いろいろなアトラクションがあって楽しめました。
来年は、ぜひ行ってみてください。
飛行機は、仰るとおりディープブルースの室屋氏です。
ほかにドリームエアのWACOが来ました。
レンズ:シグマ 18-50 F/2.8G
カメラ:D200
Size:999x669(429668 bytes)
SLフアンは寂しい思いをしていましたが、今月の25日「SL人吉号」として復活、その力強い姿を見せてくれました。
今後は熊本駅(熊本県熊本市)から人吉駅(熊本県人吉駅)の間を週末1往復走ってくれます。