レンズ データベースに登録する場合は
ユーザー登録が必要です。登録後は管理ページより登録ができます。
※以前のレンズ データベースのユーザー登録は使用できませんので新たに登録をお願い致します。
( 全 11 件) 1件 〜11 件
投稿者 :
2009/11/14 (13:16)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
AF70-300mmF/4-5.6Di LD MACRO 1:2よくAFが固まる 使い方が悪いのかな?
投稿者 :
2008/11/11 (23:28)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
AF18-200 F/3.8-5.6 XR Di Aspherical [IF] MACRONice!
投稿者 :
Sonic 2008/08/12 (05:55)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
SP AF 200-500暗いところには弱いです。
投稿者 :
2008/07/10 (14:59)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
Model A14発色もよくぬけもいい。高倍率でこのレベルなら文句なしです。
投稿者 :
tattyann 2008/06/30 (23:12)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
SP AF 17-50mm F/2.8XRこのクラスの大口径標準ズームレンズではトップクラスの、最短撮影距離27cmをズーム全域で実現。50mm側での最大撮影倍率も、クラストップレベルの1:4.5を達成、本格的なマクロ撮影が楽しめます。
投稿者 :
tattyann 2008/06/30 (22:57)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
SP AF90mmF/2.8 Diモデル名「272E」
投稿者 :
gobudama 2007/09/29 (21:43)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
SP AF90mm F/2.8 MACRO1:1花を撮るときに使っている。
最近はポートレートや風景の撮影にも活躍中。
まだ使い始めて四ヶ月。
投稿者 :
マグノコ 2007/07/22 (15:59)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
SP AF17-35mmF/2.8-4 Diちょっとした散歩から旅行での撮影等活躍してくれてます。
2004/03/06 (20:40)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
AF28-300UltraZoomXRレンズ資産3本のあるまじろです。
今回のレンズも値段は安いですが画質も
まずまずですし、けっこう寄れるのでちょっとしたマクロもOK。いろいろな場面で
使えて便利です。
2004/02/21 (22:05)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
SP AF90mm F/2.8 MACRO1:1Model 172E。名玉 90mmF2.5の流れをくむマクロレンズの定番中の定番。当然のごとくマクロ域での描写力はすばらしく、その柔らかいボケ味は工夫次第で撮影の幅を大きく広げられる。
またその特徴的なボケを利用すれば、中望遠レンズとしても十分活用出来ます。
2004/02/07 (21:37)
メーカー:
TAMRONレンズ名:
SP AF 90mm macro私がD100購入時にセットで買ったのがこのレンズ。やわらかい描写としっとりとした色描写はとてもいいです。値段も手頃でマクロレンズの一押しです。