掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 返信数(全 20 件)
中古のレンズ (21) SPR 2007/02/11(Sun) 22:14 No:9754 ID:301cdd9212
以前にもマクロレンズでいろいろとご意見をお伺いしたSPRです。
私は風景撮りをメインに撮っているので広角を重点にD200で撮っています。
先日旅先でホエールウオッチングができると言うことで見に行きVR18-200で撮影しまし
た。しかし鯨の動作は遅いのですがやはり動いている被写体をこのレンズで撮るには暗
く(被写体移動が意外と速かった)もっと明るいレンズが欲しいとなったわけです。
で、VR70-200/2.8が良いのは分かっているのですが、価格的に手の届かないところにい
ます。そこでVRなしの(目的はシャッタースピードを上げるためなので)80-200という
レンズが中古で沢山出回っていますよね。このAF-Sタイプはすでにディスコンになって
ますが、先日中古屋さんで8万ほどの掘り出し物がありました。値段相応で相当使用した
跡があり表面は塗装がはがれているほどではないですが表面は磨り減った跡がありまし
た。しかしレンズは曇りも無く自分のD200に装着させてもらってもAFはスムースに利き
特に問題はなさそうでした。画も大丈夫でしっかり写ってました。
このレンズすでにディスコンになっているため中古しか手に入れようが無いです。です
ので程度の良い物を新たに探すか、この値打ちものにするか迷っています。
今まで皆さんが中古で購入した経験がおありでしたら、ここに注意が必要とかここが壊
れ易いとかありますか?ちょっとここが引っかかっているので皆さんのご意見をお伺い
したく投稿しました。
アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
Re: 中古のレンズ KNN 2007/02/11(Sun) 22:41 No:9756 ID:f137aec9e5
対象が、AF−Sという最新モノですよね。
電気部品がたくさん入っているのは本当は中古は避けたほうがいいんですけどね。
修理部品のディスコンというのがありますので。

今(これから買う中古)のを壊れるまで使って、次はVR70-200と考えておけばいいのではないでしょうか。

80-200だったらAIAF80-200DのNが今でも売ってますのでこちらの方がいいような気もします。
私のD200ではVR70-200よりAIAF80-200DのNの方がギロギロに写ります。
(倍率色収差はVR70-200よりありますけど。)
Re: 中古のレンズ SPR 2007/02/12(Mon) 22:12 No:9766 ID:301cdd9212
>>KNNさん

いろいろとアドバイスありがとうございます。

> 対象が、AF−Sという最新モノですよね。
いいえ、最新モノじゃないです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/ai_af-s_ed_80-200mmf28d_if.htm
これです。

> 電気部品がたくさん入っているのは本当は中古は避けたほうがいいんですけどね。
> 修理部品のディスコンというのがありますので。
ですよね、ここがどうかなと思ってます。

> 今(これから買う中古)のを壊れるまで使って、次はVR70-200と考えておけばいいのではないでしょうか。
そうなんですよ、いるときにそこにあると言うことが重要なんです。
で、実はやっぱりほしくなって結局買っちゃいました。
今日天気が良かったので撮影に出かけたのですが、写りにびっくりです。
テレ端は18-200なんてメじゃないですね。こんなに違うとは・・・・
重くて使用頻度下がるだろうなと思ったんですけどこの写りを見ると持ち出し回数増えそうです。

> 80-200だったらAIAF80-200DのNが今でも売ってますのでこちらの方がいいような気もします。
> 私のD200ではVR70-200よりAIAF80-200DのNの方がギロギロに写ります。
> (倍率色収差はVR70-200よりありますけど。)
ええ、実はこれも(AIAF80-200DのN)候補にあがっていたためその場でこれも付けさせてもらったんですが
やはり音とスムースさでAF-Sが良いなあと思った次第です。
これってVR70-200よりも重いんです。
Re: 中古のレンズ KNN 2007/02/12(Mon) 23:46 No:9768 ID:f137aec9e5
> >>KNNさん
> いろいろとアドバイスありがとうございます。
> > 対象が、AF−Sという最新モノですよね。
> いいえ、最新モノじゃないです。
> これです。

一応、フォーカス駆動方式で最新、(なんか言い訳みたい)

> > 電気部品がたくさん入っているのは本当は中古は避けたほうがいいんですけどね。
> > 修理部品のディスコンというのがありますので。
> >
> ですよね、ここがどうかなと思ってます。
> > 今(これから買う中古)のを壊れるまで使って、次はVR70-200と考えておけばいいのではないでしょうか。
> >
> そうなんですよ、いるときにそこにあると言うことが重要なんです。
> で、実はやっぱりほしくなって結局買っちゃいました。

MF(AI−S)だったら何処でも直せちゃうんですけど、というより壊れない。
基板以外に超音波モータがあると壊れたら即交換を考えた方が精神衛生上いいですからね。

> 今日天気が良かったので撮影に出かけたのですが、写りにびっくりです。
> テレ端は18-200なんてメじゃないですね。こんなに違うとは・・・・

VR18-200が『いいですよー。』と書き込んでますが
その時に『VR70-200と比べちゃいけません。』も付け加えております。
従来の高倍率に比べて格段に良い。ということなんですけど、
本格望遠ズームを超えちゃってたら完全に品薄になるはずです。

> 重くて使用頻度下がるだろうなと思ったんですけどこの写りを見ると持ち出し回数増えそうです。

VR18-200は便利レンズ、AF-S80-200Dは望遠専用ですから目的がはっきりしていて写りが気に入ればそちらを持ち出すと思いますよ。

> > 80-200だったらAIAF80-200DのNが今でも売ってますのでこちらの方がいいような気もします。
> > 私のD200ではVR70-200よりAIAF80-200DのNの方がギロギロに写ります。
> > (倍率色収差はVR70-200よりありますけど。)
> ええ、実はこれも(AIAF80-200DのN)候補にあがっていたためその場でこれも付けさせてもらったんですが
> やはり音とスムースさでAF-Sが良いなあと思った次第です。
> これってVR70-200よりも重いんです。

VR70-200は軽いのと、D40に付けたときのバランスがいいのでこちらで使ってます。
Re: 中古のレンズ SPR 2007/02/13(Tue) 22:47 No:9776 ID:301cdd9212
> 一応、フォーカス駆動方式で最新、(なんか言い訳みたい)
そうですね、確かに最新ですね。AFは一度SWMを使っちゃうと戻れないです。

> その時に『VR70-200と比べちゃいけません。』も付け加えております。
> 従来の高倍率に比べて格段に良い。ということなんですけど、
そうでしたね、でも18-200はとても便利レンズとしては満足の行く性能だと思います。
実際撮った画像を見てみても18-50位までしか使用してないけどふと風景を撮っているとき
そう動物が出てきてとっさに200mmもあると結構重宝するんですよね。
いざというときとても役に立ってます。
ですので18-135がVRついても18-200を持ち出すと思います。

この画像はホエールウオッチング時の画像です。
Re: 中古のレンズ らいと 2007/02/11(Sun) 23:35 No:9757 ID:2e7e0fc57e
純正にこだわるんですか?
8万出せるならシグマの70−200は買えるんじゃないですか?
自分は非マクロのDG付をD200で使ってますが、VRが無いことを除けば満足しています。
検討してみてはいかがでしょうか?
Re: 中古のレンズ SPR 2007/02/12(Mon) 22:19 No:9767 ID:301cdd9212
”>>らいとさん

> 純正にこだわるんですか?
こだわることも無いのですが、たまたまほしいお値打ちレンズがあったということなんです。
私も風景用に8mmFisheye,10-20/4、24/1.8などnikonには無いレンズいくつか持っています。
写りも良いですしね。

> 8万出せるならシグマの70−200は買えるんじゃないですか?
中古なんでタマがあまり無く探してみたのですが良いのが見つかりませんでした。
新品だとnikonの現行機80-200と値段は同じですのでそうなるとはやりnikonとなってしまいます。

> 自分は非マクロのDG付をD200で使ってますが、VRが無いことを除けば満足しています。
> 検討してみてはいかがでしょうか?
と言うことでせっかくアドバイスしていただいたのですが買っちゃいました。
こちらもとても写り良いですよ。買ってよかったです。
ありがとうございました。”
Re:純正へのこだわり M-KEY 2007/02/13(Tue) 09:58 No:9769 ID:a25d4ed02c
”> > 純正にこだわるんですか?
> こだわることも無いのですが、たまたまほしいお値打ちレンズがあったということなんです。
> 私も風景用に8mmFisheye,10-20/4、24/1.8などnikonには無いレンズいくつか持っています。
> 写りも良いですしね。

私もシグマ8mm、30mmF1.4、トキナー10-17mm、タムロン17-50mmなど非純正の
レンズをいくつか使っていますが、純正に近似スペックのモノがある場合は
なるべく純正を選ぶように、価格だけでサードパーティーは選びません。
上記では先の3本はニコン純正にないレンズですし、タムの17-50mmも焦点域と
明るさはAF-S DX17-55mmと近似ですが、圧倒的に小型軽量という利点があります。

70-200mmクラス、たしかにシグマのHSMはリーズナブルで魅力はありますが、
同程度の価格で中古のAF-S80-200とくらべると、純正に分があると思います。
これが、シグマに軽量コンパクトな70-200mmF4があるならハナシは変わってくるし
三脚座はないけど、デジ専用の50-150mmF2.8には注目しています。
(トキナー50-135mmも含めて画質の評価がイマイチ定まってないのが・・・)
あと、100-300mmF4や120-300mmF2.8は純正にないレンズなので、使用目的にあえば
選んで後悔のないレンズだと思います。”
Re:純正へのこだわり ムーミンパパ 2007/02/13(Tue) 15:39 No:9770 ID:8b81f60f4f
私は純正派です
性能的なこだわりはあまりないのですが、社外品は売却する時に
悲しくなるほど値が付かないもので、購入時に多少高くても
いざというときに売りやすいレンズをと言うことで、買えるなら
純正を選びます
社外品を買う時は、完全に使いつぶすつもりで売却価格などあてにしない
ように思っています
Re:純正へのこだわり M-KEY 2007/02/14(Wed) 01:15 No:9779 ID:b59c5dca5c
> 性能的なこだわりはあまりないのですが、社外品は売却する時に
> 悲しくなるほど値が付かないもので、購入時に多少高くても
> いざというときに売りやすいレンズをと言うことで、買えるなら
> 純正を選びます
> 社外品を買う時は、完全に使いつぶすつもりで売却価格などあてにしない
> ように思っています

私の場合、純正でも使いきるつもりで買いますが、使用しなくなったモノが
思いがけない値段で売れて、新しい機材の購入に役立ったことがあります。
買う時に「安い」という理由だけでサードパーティーを選んでも
手放す時にも安いというか、まともな値段での売却は期待できないので
結局は「たいして安くない」という事は多いですね。
逆に中古で買う時はサードパーティーは買い得感が大きいです。
シグマの30mmF1.4も新品同様を破格値で買いましたから・・・
Re:純正へのこだわり KNN 2007/02/13(Tue) 21:56 No:9774 ID:f137aec9e5
”> > > 純正にこだわるんですか?
> > こだわることも無いのですが、たまたまほしいお値打ちレンズがあったということなんです。
> > 私も風景用に8mmFisheye,10-20/4、24/1.8などnikonには無いレンズいくつか持っています。
> > 写りも良いですしね。
> 私もシグマ8mm、30mmF1.4、トキナー10-17mm、タムロン17-50mmなど非純正の
> レンズをいくつか使っていますが、純正に近似スペックのモノがある場合は
> なるべく純正を選ぶように、価格だけでサードパーティーは選びません。
> 上記では先の3本はニコン純正にないレンズですし、タムの17-50mmも焦点域と
> 明るさはAF-S DX17-55mmと近似ですが、圧倒的に小型軽量という利点があります。
> 70-200mmクラス、たしかにシグマのHSMはリーズナブルで魅力はありますが、
> 同程度の価格で中古のAF-S80-200とくらべると、純正に分があると思います。
> これが、シグマに軽量コンパクトな70-200mmF4があるならハナシは変わってくるし
> 三脚座はないけど、デジ専用の50-150mmF2.8には注目しています。
> (トキナー50-135mmも含めて画質の評価がイマイチ定まってないのが・・・)
> あと、100-300mmF4や120-300mmF2.8は純正にないレンズなので、使用目的にあえば
> 選んで後悔のないレンズだと思います。

私も、同じですね。
ただ、最近ペンタ用の入手検討のためトキナーのレンズを買う事あります。

特にデジタルではレンズ情報それもメーカー独自情報が物をいう時(ペンタなんかそうです)がでてきますので、同じ物だったら純正にしてます。

銀塩MF時代は性能と安さで選択肢は多かったんですけどね。”
Re: 中古のレンズ D1xから 2007/02/13(Tue) 20:03 No:9773 ID:9444af00ee

初めまして。

> と言うことでせっかくアドバイスしていただいたのですが買っちゃいました。
> こちらもとても写り良いですよ。買ってよかったです。
> ありがとうございました。

自分が最初に出会ったNikkorですが、現在もD2xで使用しています。
とても素晴らしい写りをする一本です。
今でこそ型落ちですが、当時はF5&D1serとの組み合わせも絶品の一本です。
VR&WIDE側80mmですが無理をしない設計でAF-Sのスピードも速いです。
ここ一発に答えてくれるレンズではないでしょうか。

良い買い物をされたと思いますよ。レンズは外観の見てくれじゃ無く、その写りで真価を決めるべきですよね。
大切にしてやってください。
自分も大切にしようと思っています。
自分の中では「伝説のワンカットを捕らえる一本」として85F1.4共に大切にしています。
VR70-200を買っても使い続けるつもりです。
未だ買えないの本音ですが・・・(笑)
よくよく見ると SPR 2007/02/13(Tue) 22:33 No:9775 ID:301cdd9212
いろいろとありがとうございます。
既にご使用で、とてもお気に入りのレンズなのですね。
私も手に入れて実感しているところで出番が多くなると思います。
これからも大切に使用して行きたいと思います。

ちょっと気になることが・・・
実は手に入れたレンズは添付画像のように機名板が金文字ではなく銀文字なんですよ。
金文字のものを見たことがあったのできっとマイナーチェンジのとき変わったんだろうな
と思っていたんですが、nikonのHPを見ていたらこのレンズの発表記事がありました。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1998/afs80200_98.htm

この写真を見ると金色のように見えます。だとするとはじめから金文字だったら私の手に入れたレンズは何者?
と思ってしまったのです。
ご存知の方いますか?
Re: よくよく見ると D1xから 2007/02/14(Wed) 00:01 No:9777 ID:9444af00ee

> ちょっと気になることが・・・
> 実は手に入れたレンズは添付画像のように機名板が金文字ではなく銀文字なんですよ。
> 金文字のものを見たことがあったのできっとマイナーチェンジのとき変わったんだろうな
> と思っていたんですが、nikonのHPを見ていたらこのレンズの発表記事がありました。

オリジナルは金色だと思います。
金メッキの下地はニッケルだと思いますので、それが出てきたのではないでしょうか?
装飾用のメッキは色付けだけの薄いフラッシュメッキでしょうから。
Re: よくよく見ると M-KEY 2007/02/14(Wed) 01:01 No:9778 ID:b59c5dca5c
> 金メッキの下地はニッケルだと思いますので、それが出てきたのではないでしょうか?

結構使い込まれた個体でしょうから、私もそれが真相だと思います。
(というか、手持ちのAF18-35mm3.5-4.5Dなんかも銀色になってます)
オレンジのマジックで塗れば、金色に見えるようにはなりますが、
KNNさんの御指摘の通り「カラクリ」が多いレンズなので、
スケジュール余裕がある時に、一度メーカーに送って点検をしてもらうといいでしょう。
運がよければ、ニコンが好意で銘板を交換してくれるかも?
(修理指示したら部品代&工賃を請求されますが、無指示の場合
 結構な部品でも無料で替えてくれることが稀にあるんですよ!)
もうそろそろ生産完了から4年になるので(VR70-200mmの発売が2003年3月)
不具合がなくとも点検に出しておいた方が安心かと思います。
Re: よくよく見ると SPR 2007/02/14(Wed) 20:57 No:9781 ID:301cdd9212
》 D1xから さん


ありがとうございます、私もきっとそうだろうなと思いながらすごく綺麗に全体がはがれているので
本当にそうなのかなあと思った次第です。
さらによくよくみるとマウント側じゃない方の先端の金のリングもまったくありません。
まあ、こんなの気にしてたら中古なんて買えないので気にしないことにします。

M-KEY さんのおっしゃるように折角手に入れたし長く使いたいので暇を見てSCに点検&相談に行ってみることにします。
本当にありがとうございました。
Re: よくよく見ると D1xから 2007/02/14(Wed) 21:35 No:9782 ID:9444af00ee

> さらによくよくみるとマウント側じゃない方の先端の金のリングもまったくありませ
ん。

あらまっ!
でも、AF-Sで80-200F2.8であれば間違いと思いますよ。
念のためM-KEYさんのお勧めの様に点検が宜しいかもしれません。

> まあ、こんなの気にしてたら中古なんて買えないので気にしないことにします。

自分もAF28F1.4Dを中古入手した時に、見た目は綺麗でしたが、
SCに見せたら、A/M切り替えリングが割れている事を指摘されたので
修理してもらいました。ディスコン前なので比較的リーズナブルでしたし、
4本の中からのSelectでしたが、見落としでした。(><)

純正品は長く使えますよ。(^^)
Re: よくよく見ると D1xから 2007/02/14(Wed) 23:44 No:9784 ID:9444af00ee
>このリング割れってM/A切り替えを頻繁にすると起こるのでしょうか?

M/Aロックボタンのところが弱そうですよね。
リング自体も薄いプラスチックなのでボタンを強く押したりボタンの押し方が不十分で回そうとするとバッキって感じで逝っちゃいそうですよね。
自分のも打痕など無かったのですが割れていたようです。

> 末永く大切に使ってあげてください。

一生物のつもりです。
F-マウントが続く限りね。
Re: よくよく見ると KNN 2007/02/15(Thu) 00:30 No:9785 ID:f137aec9e5
> >このリング割れってM/A切り替えを頻繁にすると起こるのでしょうか?
> M/Aロックボタンのところが弱そうですよね。
> リング自体も薄いプラスチックなのでボタンを強く押したりボタンの押し方が不十分で回そうとするとバッキって感じで逝っちゃいそうですよね。
> 自分のも打痕など無かったのですが割れていたようです。
> > 末永く大切に使ってあげてください。
> 一生物のつもりです。
> F-マウントが続く限りね。

余談になっちゃいますが
AFレンズ(カプラ式)のチップが死んじゃった場合
ボディ側でそのレンズの情報を持っていれば(手動入力でもセレクトでもどっちでもいいけど)
AFレンズとして使えるのかな。

今は、接点塞ぐとダメなんですけど。・・・

絞りリング付きはチップが載っているのに溝付きのAI-Sだしー。

AFレンズの余生 M-KEY 2007/02/15(Thu) 01:09 No:9786 ID:853b89b3fd
> AFレンズ(カプラ式)のチップが死んじゃった場合
> ボディ側でそのレンズの情報を持っていれば(手動入力でもセレクトでもどっちでもいいけど)
> AFレンズとして使えるのかな。
> 今は、接点塞ぐとダメなんですけど。・・・
> 絞りリング付きはチップが載っているのに溝付きのAI-Sだしー。

数年前ですが、所有していたAFmicro105mmF2.8Sのチップが死んでしまい
(AF不動はMFで使うから問題ないけど、シャッター優先ができなくなりました)
サービスに持ち込んだところ、部品撤廃で修理不能といわれました。
代換え処置=いくらかの追い金で現行のDタイプに交換してくれると
言われましたが、それよりも安く中古を見つけたので、そちらを買い
チップの死んだSタイプはMF機を使っている知人に譲りました。
今でもAi-Sとして余生を営んでるようです。

結論:チップが死ぬとAFも作動しないので、Ai-Sレンズになります。
Re: AFレンズの余生 KNN 2007/02/15(Thu) 12:54 No:9790 ID:f137aec9e5
> > AFレンズ(カプラ式)のチップが死んじゃった場合
> > ボディ側でそのレンズの情報を持っていれば(手動入力でもセレクトでもどっちでもいいけど)
> > AFレンズとして使えるのかな。
> >
> > 今は、接点塞ぐとダメなんですけど。・・・
> >
> > 絞りリング付きはチップが載っているのに溝付きのAI-Sだしー。
> 数年前ですが、所有していたAFmicro105mmF2.8Sのチップが死んでしまい
> (AF不動はMFで使うから問題ないけど、シャッター優先ができなくなりました)
> サービスに持ち込んだところ、部品撤廃で修理不能といわれました。
> 代換え処置=いくらかの追い金で現行のDタイプに交換してくれると
> 言われましたが、それよりも安く中古を見つけたので、そちらを買い
> チップの死んだSタイプはMF機を使っている知人に譲りました。
> 今でもAi-Sとして余生を営んでるようです。
> 結論:チップが死ぬとAFも作動しないので、Ai-Sレンズになります。

そう。でも、銀塩カメラまでの時代ですと『あきらめるしかない。一応、AI-S作動なんだから、Gタイプよりいいか。』ということになっちゃいますが、

レンズ情報手動入力というのを体験しますと、こういうのも何とかしてもらいたいと思います。

露出もFAは『シヤッター速度優先』できるんですから。

カプラ式AFレンズの場合、主要電気部品はチップだけですからね。
モーターもカメラ側ですし。
そのチップの情報を使うのはカメラです。
カメラに、最初から入っていればレンズ側になくてもいいわけですからね。
距離情報がなくてもAFできれば多くの割合で満足する人も多いと思います。

ながーく使えるAFレンズも欲しいですね。

今のトレンドはAF-Sなので時代に逆行してる事なのですがレンズはカメラボディ(デジタル)より長く使えますのでね。

カメラ側でキチンと対応してくれれば、ノンCPUのAFレンズというのも『妄想』ではなくなりますからね。
処理  記事No.   パスワード  

過去ログ2002年2003年2004年2005年

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.