掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 71件 〜80 件 (全 179 件) 
解像度について(0) オリジナルPictureControl(4) 激安エルメス 手帳も偽物 ウェブで発売(0) ニコンキャプチャNX2がバージョンアップされました(10) パノラマ写真合成なら、Panoweaverを奨めます。(0) CaptureNX2 が 64bit に対応(0) NEF Codec 64bit対応!!(2) ViewNX2 サムネイルでのコピーペーストが出来ない不具合(0) View NXで画像が見られなくなった。(1) 画像ソフト(0) ViewNX最新1.50にしたらサムネイル画像の色がヘンなんです。(0) 液晶モニターについて教えてください(4) CaptureNX2とClorio801Aの対応について(5) NX1.3.5でカメラ調整のチェックが無くなります。(0) NX2.2(12) 画像サイズの件で(0) NX2の2つのノイズリダクション(5) プリントに関して(2) RAW JEPGに関して(3) RAW(NEF)の事で教えて下さい(2) CaptureNX2の操作手順PDFを公開しました(5) CaptureNX2がVer.2.1.1に更新(0) ViewNX Ver.1.2.0 UP(2) 「色の説明」(0) ニコンキャプチャNX2の注意点(2) Capture NX2 Ver2.0.1へUP-Date(8) ViewNX と Nikon RAW Codec の最新版(1) オプションピクチャーコントロール(1) NXとNX2の処理速度(9) モニターキャリブレーション(3) 
71件 〜80 件 (全 179 件) 
Re:Re:Re:NEF Codec(Nikon RAW Co... / 2008/09/26(Fri) 09:25 No:129 ID:4a83042b0dccd93
>恐れ入りますが、Nikon RAW Codecはどのように使用するソフトなのでしょうか?
>
>これをインストールすると、Windows Vista等のエクスプローラでNEFのサムネイルが表示されるようになるでしょうか?

そういう理解でよいと思います。

ただし一旦インストールするとRAW Codecのバージョンが古い場合、
新しい(対応してない)機種のNEFのあるフォルダをexplorerで開こうとすると
サムネイル作成に失敗して異常終了する場合も(過去には)あり、
常に最新にしておかないとかえってトラブルの元になりかねませんが。
Re:Re:NEF Codec(Nikon RAW Codec... miura 2008/09/26(Fri) 07:39 No:128 ID:cb526b67b059a8b
>Nikon RAW CodecもVer.1.5.0になってます。
>
>http://nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja
>
貴重な情報を有難う御座います。

恐れ入りますが、Nikon RAW Codecはどのように使用するソフトなのでしょうか?

これをインストールすると、Windows Vista等のエクスプローラでNEFのサムネイルが表示されるようになるでしょうか?

よろしくご教示お願い致します。
Re:Re:NEF Codec(Nikon RAW Codec... 南風 2008/09/26(Fri) 06:17 No:127 ID:7c875821c9e3f68
>知ってる人は知っていると思いますが(当たり前ですね)、
>Nikon RAW CodecもVer.1.5.0になってます。
>
>http://nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja

全くノーチェックでした。ありがとうございました。
最近、カメラ関係をつついていないのがばれますね。(笑) (手術が…)

今週末こそ植物園に行くぞ!! 晴れたら、ですが…
Re:NEF Codec(Nikon RAW Codec) もです。 / 2008/09/26(Fri) 00:48 No:126 ID:4a83042b0dccd93
知ってる人は知っていると思いますが(当たり前ですね)、
Nikon RAW CodecもVer.1.5.0になってます。

http://nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja

もっともバージョンアップ内容は
> D90で撮影したRAW(NEF)画像に対応しました。
だけですけど。
Re:ニコンキャプチャNX2がバージョンアップされました 南風 2008/09/20(Sat) 11:15 No:125 ID:7c875821c9e3f68
>ニコンキャプチャNX2がバージョンアップされました。
>http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/index.htm

>それから、ニコントランスファーもバージョンアップされています。

9月9日に手術 (日帰り手術で入院無しだったのですが、歩くとまだ痛い) をして、カメラからすっかり遠ざかっていました。
情報、ありがとうございました。
Re:Re:ニコンキャプチャNX2がバージョンアップされました miura 2008/09/18(Thu) 16:21 No:124 ID:cb526b67b059a8b
NX2のバージョンアップは新機種への対応以外では、NX2が異常終了するような致命的なバグに対する対応は早いようです。

しかし、NXと動作が異なるために不便に感じるようになった機能などについては対応の予定が無い様です。(ニコンキャプチャNX2の注意点(No.113)を参照)

印刷から入ってページ設定を選ぶ操作でうまく出来ないならば、
「ファイル」→「ページ設定」で余白の変更が出来ないのでしょうか?
もしそうならば、解決策が思いつかない状況です。 No.112とNo.114を参照
Re:ニコンキャプチャNX2がバージョンアップされました ほていさん 2008/09/18(Thu) 10:14 No:123 ID:116bf239cdb9b58
>ニコンキャプチャNX2がバージョンアップされました。
>http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/index.htm
>
>先日、ニコンキャプチャNXで画像調整したRAWデータをNX2で開くと、
>「問題が発生したため、Capture NX 2.exe を終了します。」が表示されて、
>「エラー報告を送信する」をクリックするとNX2が終了する不具合を発見しました。
>ニコンに報告したところ、NX2のバグなのでバージョンアップにて対応するとの回答を頂きました。
>そして昨日、「Capture NX 2 Ver2.1.0」にて改善したとの連絡をいただきました。
>バグの報告から18日間でのバグフィックスでした。
>
>それから、ニコントランスファーもバージョンアップされています。

早速バージョンアップしました。D90への対応がメインの様ですが私が以前報告した件、
すなわち印刷から入ってページ設定を選ぶとプリンタの設定が非アクティブになるのが解決されていましたが余白の欄に数値が入る問題は解決されていません。
問題とは思っていないのでしょう。又アクティブDライティングの設定により強くが加えられていますがこれはD90対応ですね。ならばオートも加えて欲しかったです。
「色の説明」 miura 2008/08/30(Sat) 11:40 No:118 ID:32fc58dedc82f8f
「写真撮影技術」掲示板でまっつんさんが質問された「色の説明」に対して返信をしましたが、こちらの掲示板をご利用されている方々にも参考になる内容ですのでこちらにも転載させていただきます。

-------------------------------------------------------------------
>>まっつんさん

返信が非常に遅くなり、もうすでに疑問が解決しているかもしれませんが、私が分かる範囲でムーミンパパさんの回答に補足説明を加えたいと思います。

私は「カメラフォーラム」または「画像処理・編集ソフト掲示板」のどちらかを見ることが多く、「写真撮影技術」は今回が初めての閲覧です。
今回のご質問を「画像処理・編集ソフト掲示板」にあげていただけたなら、もっと早い時期に返信が出来たと思います。

ヒストグラムの横軸はR,G,Bまたは明るさ(輝度)を表します。
デジタルカメラの場合は、RAWであっても0から255までの256段階の輝度に変換して、
左端は0(最低の輝度)、右端は255(最高の輝度)の位置を表します。

ヒストグラムの縦軸は対象画像に含まれるR,G,Bまたは明るさ(輝度)の0から255に対する出現頻度を全画素数で割った比率に対応します。そして、出現頻度が0を縦軸の0とし、最高の出現頻度の比率を縦軸の最上位としてグラフを表示します。

>合成のヒストグラムの横軸は、左端が真っ黒、右端が真っ白の明度を表しています
>が、RGBに分解したときの横軸は何を表しているのでしょうか。
合成のヒストグラムの横軸は画素の明るさ = 輝度(0から255)に対応します。
R,G,Bに分解したときの横軸はそれぞれR,G,Bの輝度値(0から255)に対応します。
合成のヒストグラムの輝度 Y は、R,G,Bの輝度値から以下の数式により計算されます。

    Y = 0.299 x R + 0.587 x G + 0.114 x B

デジタルカメラで確認することが出来る4種類のヒストグラムはいわゆる色彩の三原色と言われるR,G,Bの輝度値またはこれらから計算された輝度Yの出現頻度を表すグラフです。

色の表現方法はR,G,Bの輝度値で表す方法のほかにも色々な方法があります。そのひとつがニコンキャプチャNX2にも採用されているH,S,Bによる表現です。
Hは色相(色味)を表し、0から360までの数値で表されます。そして、360を越えると360を引いた数値に変換されます。色相(色味)は、H=0から赤→オレンジ→黄色→緑→水色→青→青紫→赤紫→赤のように変化します。
Sは彩度と呼ばれ、0では無彩色になり、S>0では数値が大きくなると鮮やかな色になります。
NX2では0から100の範囲となります。彩度は色の濃さを表します。
Bは明るさを表し、0では黒になり、数値が大きくなると明るくなります。
NX2では0から100の範囲となります。

それから、R,G,Bの輝度値が等しい色、例えばR=G=B=255は最も明るい白色となり、R=G=B=0は最も暗い黒となります。そして、R=G=B=100などは少し暗い白またはグレイとなります。このようにR,G,Bの輝度値が等しい色を無彩色と言い、色味の無い色という意味です。


>色飽和しているということは、彩度が限界を超えていると
>理解していたのに、マイナス補正すると改善するのはなぜ?。。
RAWで撮影しておくと、NX2でマイナス補正することで多少の色飛びは回避することが出来ます。「表示」→「白とび表示」をクリックして、画面が真っ黒でなければR,G,Bのいずれかが飽和していることになります。
過度な飽和の場合は救うことは出来ませんが、ある程度の飽和ならば「表示」→「白とび表示」をクリックして、「クイックフィックス」→「露出補正」のスライダをマイナス側にスライドして画面が真っ黒になるようにすれば飽和が回避されます。
RAWでなくJPGで撮影した場合は「調整」→「レベルとトーンカーブ」でグラフの右上端の黒丸を外側に引っ張る感覚で少し右下に移動すると真っ黒に変化すると思います。

R,G,Bの輝度値はすべて0から255までの値となるので、明るすぎる被写体に対して露出補正が適正でない場合には、R,G,Bのいずれかまたはすべてが255となり実際の色とは異なる色として記録されてしまいます。これを色飽和といいます。色飽和を避けるためにはR,G,Bの輝度値はすべて254以内となるように露出補正する必要があります。撮影時に適正な露出補正がなされなかった場合でも、ある程度であれば上で説明した方法によって色飽和を回避することが出来ます。


>投稿した後、amazon.co.jpで 色彩工学という本を見つけ購入しました。
>学術的な専門書なので気合が必要で、5000円近くもしたので、がんばって
>いますが、ゴールできるかどうか。。
色彩工学 大田 登著 東京電気大学出版局でしょうか?
私が所有しているのは、1996年第1版第2刷発行で4400円のものです。


>カメラやレタッチソフトの操作上では、どう設定すれば良いか分かってるつもり
>ですが、この色の数値的な意味をもっと理解したいと考えています。
ニコンキャプチャNX2で色彩の調整を行うには、「カラーコントロールポイント」を利用して、「カラーピッカー」で調整したい位置の色を色相調整用の大きなリングの適当な位置をクリックしてから、三角形内部の適当な位置をクリックして微調整して、H,S,Bの数値を直接入力で微調整すると、スピーディーに希望する色彩に調整することが出来ます。


「ニコンキャプチャNXの使用方法」については、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se424945.html
からダウンロードしてご利用下さい。


H,S,Bによる色の確認や色彩理論のまとめについては、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se427567.html
からダウンロードしてご利用下さい。

参考になれば幸いです。
ニコンキャプチャNX2の注意点 (2) miura 2008/08/26(Tue) 06:18 No:113 ID:32fc58dedc82f8f
最新返信記事:2件表示 スレッド閲覧
カメラ:D2x
ニコンキャプチャNX2の注意点

NX2はNXと動作が異なるために、操作結果が期待通りにならない場合があります。
NX2における操作体験に基づいて、操作上の注意点などを説明したいと思います。

動作が異なる原因は、エディットリストの調整ステップを選択した時に、NX2では全てのコントロールポイントが選択状態になるためと思われます。

1.
複数のカラーコントロールポイントを含む調整ステップを選択して、この調整ステップの左端の矢印をクリックして開くと、含まれる全てのカラーコントロールポイントが選択された状態となります。任意のカラーコントロールポイントをドラッグすると、全てのカラーコントロールポイントの位置が移動してしまいます。同様に、任意のカラーコントロールポイントをクリックして、カラーピッカーで色を調整すると全てのカラーコントロールポイントが調整した色になってしまいます。これでは思ったように画像調整が実行出来ませんので、次のように操作すると正しく画像調整が出来ます。
最初に、カラーコントロールポイント以外の部分にカーソルを移動してからクリックすると全てが非選択状態になります。次に、調整したいカラーコントロールポイントをクリックすると、単独で選択状態になるので、カラーピッカーなどによって色を調整します。
エディットリストのカラーコントロールポイント1などをクリックすると目的のカラーコントロールポイントだけが選択状態になりますが、カラーコントロールポイントが多数ある場合には目的のカラーコントロールポイントの番号が分からないので不便だと思います。

NXでは調整ステップを開くとカラーコントロールポイントが表示されますが、どれも非選択の状態なので、目的のカラーコントロールポイントをクリックしてカラーピッカーで色合いを調整すれば希望通りの調整が行えましたので、NXと同等の動作に戻していただきたいと思います。

2.
エディットリストのカラーコントロールポイントの調整ステップを選択状態にして、このステップは閉じたままか開いて、「編集」→「複製」をクリックすると画像データが複製されずに、この調整ステップにカラーコントロールポイントが複製・追加されてしまいます。
この動作不良は調整ステップを選択した段階で、ステップ内にある全てのカラーコントロールポイントが選択状態になるために起こるものです。
全ての調整ポイントが非選択の状態であれば、画像データが複製されます。
NXでは、調整ステップを選択したり開いてもコントロールポイントは非選択の状態でしたから、このような不具合は発生しなかったと考えられます。そして、NXの動作が望ましい動作であると思いますので、NXと同じ動作に戻していただきたいと思います。

3.
エディットリストの中間の調整ステップを選択して「選択コントロールポイント」を画像上に配置すると、新しいステップが作成されずに、選択した調整ステップに「選択コントロールポイント」が追加されてしまいますので、注意が必要です。
全ての調整ポイントが非選択の状態であれば、新しい調整ステップが作成されます。

4.
「カラー化する」をクリックすると画面全体がオレンジ色になり、選択ブラシの「+」をクリックしても画面はまだオレンジ色のままです。画面の一部を選択ブラシで選択すると画面全体が元画の状態に戻り、選択した部分だけがオレンジ色になります。
NXでは、選択ブラシの「+」をクリックした瞬間に画面全体が元画の状態に戻ります。

5.
NXではエディットリストの調整ステップを全て閉じた状態にしてから、中間の調整ステップを開いて、「調整」→「レベルとトーンカーブ」等をクリックすると選択した調整ステップの次に「レベルとトーンカーブ」等の調整ステップを挿入することが出来ました。
NX2で同様の操作を行うと、エディットリストの最後に「レベルとトーンカーブ」等が作成されます。


以上のように、NX2はNXと動作が異なるために予期した画像調整結果が得られない場合がありますので、処理結果が思わしくないときには上記の例を参考にして、画像調整の手順を変更して見てください。

私は下記で「ニコンキャプチャNXの使用方法」をフリーソフトとして公開していますが、
「ニコンキャプチャNX2の新機能」を体験版で操作した時に多少の違和感を感じたので、全ての調整ポイントを非選択状態にしてから画像調整する操作方法を説明しました。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/data/art/se424945.html


現状のNX2では調整ステップの「選択状態」を確認しながら画像調整しなければ期待した結果が得られない場合がありますので、「自動レタッチブラシ」や「選択コントロールポイント」の機能を使わない場合にはNXのほうが操作性が良いと思います。
新機能と操作性を両立するために、NX2の動作をNXと同等に戻していただきたいと思います。


参考になれば幸いです。
Re:ニコンキャプチャNX2の注意点 ken2  50〜54才 2008/08/29(Fri) 08:15 No:115 ID:454513e07a68606
ありがとうございます。NX2を導入すべきかどうかで迷っていましたので、
こういう情報はとてもありがたいです。まずはPCの更新をしてから早速に
導入してみたいと思います。
Re:Re:ニコンキャプチャNX2の注意点 miura   2008/08/30(Sat) 07:42 No:117 ID:32fc58dedc82f8f
ご返信をいただきまして有難う御座いました。

現状では不便な部分もありますが、いずれ改善されることを期待して、NX2を使用しています。

No.86の「NXとNX2の処理速度」以下で「NX2のマルチスレッド化の状況をまとめました」が、こちらも早期に現在の2倍程度の処理速度に改善されることを期待しています。

NX2は、機能を使いこなすと色彩の調整などが思い通りに実行できるソフトなので是非とも完成度を高めていただきたいと願っています。
Re:Re:ニコンキャプチャNX2の注意点 miura 2008/08/30(Sat) 07:42 No:117 ID:32fc58dedc82f8f
ご返信をいただきまして有難う御座いました。

現状では不便な部分もありますが、いずれ改善されることを期待して、NX2を使用しています。

No.86の「NXとNX2の処理速度」以下で「NX2のマルチスレッド化の状況をまとめました」が、こちらも早期に現在の2倍程度の処理速度に改善されることを期待しています。

NX2は、機能を使いこなすと色彩の調整などが思い通りに実行できるソフトなので是非とも完成度を高めていただきたいと願っています。
前へ345678910111213次へ
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.